トップページ > 地理・人類学 > 2021年09月08日 > z//6Ehu9

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アイヌは先住民じゃない ? Part 2
もし弥生人が日本列島に来ていなかったら? 2

書き込みレス一覧

アイヌは先住民じゃない ? Part 2
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/08(水) 21:16:56.82 ID:z//6Ehu9
アフリカ人の一部もヒゲが全く無くて、アフロすぎてロン毛にもならない
北米インディオもヒゲない

アンダマン人もか

つまりそういう人間が北上して最北端の民族になった
アイヌは先住民じゃない ? Part 2
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/08(水) 21:18:30.70 ID:z//6Ehu9
そういう民族は栄養価が低くて、ビタミンDを作るのが生死に関わる問題だったはず
だからクロマニョンは褐色で淘汰されなくて、むしろモンゴロイドのルーツ民族で色白化がおこった
もし弥生人が日本列島に来ていなかったら? 2
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/08(水) 21:19:49.23 ID:z//6Ehu9
C1a1は四国に多く、東北には少なく、アイヌにはほとんどいない
沖縄にもいる

これらから導き出せる答えは?
アイヌは先住民じゃない ? Part 2
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/08(水) 23:58:52.85 ID:z//6Ehu9
コーカソイドが色白を獲得したのは
美的感覚でそれを選別したからかな
ネネツみたいな民族がきれいにみえた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。