トップページ > 地理・人類学 > 2021年08月18日 > pafb3xFG

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000103000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part82

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part82
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/18(水) 07:45:58.97 ID:pafb3xFG
九谷焼が東京女子から見たらかわいい、お洒落になるのが意外やな
子供の頃から見慣れててジジババくさいと思ってたからw
新潟と金沢、どっちが都会?Part82
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/18(水) 09:22:38.99 ID:pafb3xFG
21世紀美術館がここまで東京人に威力を発揮するとは思わなかったな
東京の美術館も庭園美術館や閉館した原美術館とかもあるけどおしゃれ女子の心をくすぐるとこは少ないとは言え
新潟と金沢、どっちが都会?Part82
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/18(水) 09:31:22.62 ID:pafb3xFG
インスタって想像以上に影響力あるんだろうな
金沢のインスタ映えするとこが拡散され私も、となりみんな似たとこに行くという
しかし21世紀美術館のウサミミみたいな椅子なんてぶっちゃけどこでも置けそうなもんだが金沢の外せない定番になるのはさすがに妙な気がするw
新潟と金沢、どっちが都会?Part82
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/18(水) 09:50:26.93 ID:pafb3xFG
金沢人は意外に思うかもしれないが東京ってTHE おでん屋!って感じの店が案外少ないんよね
東京人は街中に目立つ感じでおでん屋があるのは新鮮なんだよね
しかも金沢おでんは美味いと拡散されてるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。