トップページ > 地理・人類学 > 2021年08月17日 > by5kp15X

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ212

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ212
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/17(火) 18:04:26.34 ID:by5kp15X
はい、チッコイネタには大きいネタで10倍返しね。
これだけ大差がついたらどうしようもないからな(大笑)

〇政令市熊本市 > 中核市鹿児島市
〇熊本市人口73万 > 鹿児島市人口 59万
〇熊本都市圏人口150万>鹿児島都市圏人口73万 圧倒的大差
〇熊本駅ビル > 鹿児島中央駅ビル
〇鶴屋 > 山形屋
〇桜町再開発 >>> 匹敵するものなし。
〇都心繁華街地価 下通 244万 >> 天文館 114万 とダブルスコアの差
〇都市圏コストコ >> 無どころか、鹿児島から買い物。
〇熊本政府機関多数 >> 鹿児島皆無
〇熊本に九州FG本社 >> 鹿児島銀行は支配下
〇熊本市民所得 3,223千> 鹿児島市民所得 3,040千
〇熊本市の小売り販売額は7800億>鹿児島市は6600億。1200億もの大差
〇熊本都市圏シネコン数 7 >> 鹿児島都市圏 3 ショボ
〇熊本市 東急ハンズ、東急ハンズビー > 鹿児島 ハンズ1
熊本市およびその都市圏を語るスレ212
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/17(火) 18:04:49.98 ID:by5kp15X
鹿児島は土地が狭くそこに市街地が集中してるから栄えてるように見えるけど実態はたいしたことない。
都市圏人口で熊本は100万いってるのに鹿児島は大分以下の70万台なのがその証拠。長崎にも負けてる。
だから政令市にはなれっこない。鹿児島市だけじゃなく周辺も糞だから
おまけに鹿児島は土地が狭いから家賃や物価も高くなる、暮らしにくい街
対して熊本は熊本市だけでも大きいし周辺も熊本都市圏として大きな都市圏を形成している。平野も十分あるから工場も進出できるし家賃も安い。だから人口減少も鹿児島に比べてだいぶ抑えられている
熊本市およびその都市圏を語るスレ212
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/17(火) 18:05:19.22 ID:by5kp15X
駅ビル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E3%83%93%E3%83%AB

あれ、鹿児島自慢の再開発ビルは?ライカ(笑)とかいう核テナントがミニヤマダ電機のあのクソしょぼいテナントしかないビルは?
熊本市およびその都市圏を語るスレ212
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/17(火) 18:05:45.52 ID:by5kp15X
え!?鹿児島っていまだに松屋の本店がないの!?
鹿児島はいまだにサイゼリヤもないの!?
熊本市およびその都市圏を語るスレ212
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/17(火) 18:06:17.22 ID:by5kp15X
桜町再開発ビル 地上15階、地下1階、高さ59.88m、延床面積約160,000u

JR博多シティ 地上10階、地下3階、高さ60m(軒高53.8m)延床面積199,085u

博多とも互角


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。