トップページ > 地理・人類学 > 2021年08月17日 > 6jYlmD7yd

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-uxR3 [1.66.98.203])
【Y-DNA】ハプログループ総合スレ49【mtDNA】

書き込みレス一覧

【Y-DNA】ハプログループ総合スレ49【mtDNA】
455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-uxR3 [1.66.98.203])[]:2021/08/17(火) 19:47:00.59 ID:6jYlmD7yd
>>454
バーカ

主たる考古遺物のデータは各教育機関や研究機関に共有されて情報管理されている
から、考古遺物を壊したところでその考古遺物が存在していたという事実は地球が
なくなるまでなくならんのだぞ

その前に宇宙時代が来るだろうから地球がなくなっても情報は残るだろうが

日本列島最古の人類の足跡たる石刃技法石器は約35000年経った今なお当時の姿の
ままだ

では、35000年前の全世界の遺伝子マップは?

それを作ったところでけっきょくどこまで行っても現代人の単なる推測図にすぎんがな
【Y-DNA】ハプログループ総合スレ49【mtDNA】
457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-uxR3 [1.66.98.203])[]:2021/08/17(火) 21:51:34.70 ID:6jYlmD7yd
>>456
石刃技法が主観なのかよバカ!

で、すでに何百、何千と出ている石刃技法石器の贋作をわざわざ作る必要性は?

そもそも量産しない贋作一つ作るのに何万、何十万とかかるんだぞ

わざわざ贋作なんか金かけて作るヤツはアホだろ

誰も信用しないのは解釈如何でどうとでも解釈できる遺伝学の方だろが

遺伝子が絶対的??????????

笑わせるな(嘲笑

変わったり、分裂したり、増えたり、消滅したり、

遺伝子ほど常に変化している変化物はないだろがカス

だが石刃技法石器は約35000年経った今なお当時の姿のままだ

どちらが絶対的な存在なのか、考えるまでもないだろが(嘲笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。