トップページ > 地理・人類学 > 2021年08月07日 > WMBK1viG

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020000003212010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
防金水族館 ◆Dog.6X8U/I
防金空港 ◆Dog.6X8U/I
防金開発 ◆Dog.6X8U/I
防金設計事務所 ◆Dog.6X8U/I
防金映像社 ◆Dog.6X8U/I
防金サナトリウム ◆Dog.6X8U/I
防金百貨店 ◆Dog.6X8U/I
富山市都市開発総合スレッド62
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★6

書き込みレス一覧

富山市都市開発総合スレッド62
546 :防金水族館 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 12:06:43.18 ID:WMBK1viG
WAKURUの上層階に水族館というのは大賛成。

ただ家庭用の180cm×60cm×60cmのアクリル水槽でさえ水を入れたら6〜700`になるから、数百d?になる大型水槽は強度的に厳しいような気がする。
そもそも今の状態で大型水槽は搬入できないし、小さな水槽を多数並べてお茶を濁しただけでは集客力に疑問符が付くから悩ましい。

まあ、魚津水族館の存在もあるからやらんだろうが。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★6
372 :防金空港 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 12:34:17.97 ID:WMBK1viG
昔、まだ金浦空港に降りていた頃に韓国へ行ったけど、まだまだ日韓の関係は良好だったろうし、特に不快な思いをしたことはなかったな。
ソウルオリンピックが終わって急速に近代化している頃だったけど、まだまだ街は小汚なく、そこらに軍人がいるのがなんとも生々しかった。

いろんな意味で今は随分変わったんだろうな。
富山市都市開発総合スレッド62
552 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 19:14:48.62 ID:WMBK1viG
TOYAMAキラリもただのオブジェになっているもんね。
図書館・ガラス美術館・富山第一銀行に用事がある人以外、行く理由がないし。
マテリアルに金掛けるのも結構だが、もう少し汎用性の高いものにしてほしかった。

苦肉の策だったのはわかるが。
富山市都市開発総合スレッド62
556 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 19:25:00.74 ID:WMBK1viG
自治体の税金の使い方を検証したり批判するのも市民(citizen)に与えられた当然の権利だろう。
富山市都市開発総合スレッド62
557 :防金設計事務所 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 19:40:06.76 ID:WMBK1viG
隈のオッサンの作品は最近はことごとく「負の遺産」になっているような感じがする。

時勢柄、仕方のない部分はあるが。

どうせ派手に税金使うならイタリアのピニンファリーナあたりに依頼しろよと思う。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★6
380 :防金映像社 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 20:00:23.02 ID:WMBK1viG
何も悪い事をしていないのに逮捕されるはずは無い、と信じていました。
だから石川県警が来た時は、まったく何の準備もしていなかったのです。
私たちの住むこの国では、高齢の童貞は虫けら以下の存在でしたが、 それが今や、犯罪者というわけです。

金沢刑務所では、行列。何もかも行列でした。
出役するにも、食事をするにも、面会をするにも。
そして・・・トイレや入浴をするのにさえ、並んだものです。

――金沢japonの回想
         
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★6
381 :防金映像社 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 20:10:20.47 ID:WMBK1viG
開店の瞬間、辺りは真空状態の様に感じられた。
全てが死に絶えたように静まり返った。
そして猛烈に明るい店内。
僕はとっさに手で目を覆った。
だがまるでX線を浴びた様に指の骨が白く透けて見えた。
その後大音響と共に客が激しく殺到した。
耳を塞いでも轟音が響き、頭が破裂しそうだった。
上を見上げると巨大な吹き抜けが僕達のちょうど真上にあった。
イオンモールを知るまで僕は健康的で無邪気な17歳の若者だった。
しかし開店の瞬間、僕は巨大モールの存在感に驚き以前の自分では無くなってしまった。
この世は古くからの百貨店、商店街と新しい巨大モールの世界からできている。それらは薄い膜で隔てられている。
僕はその膜を突き破り、新しい世界を覗いてしまったのだ。
僕達は開店の後前進し、華やかな施設の中に入っていった。
この開業からまもなくして、金沢市内の繁華街は崩れ始めた。

――金沢市在住の少年の回想より
富山市都市開発総合スレッド62
560 :防金サナトリウム ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 21:54:17.79 ID:WMBK1viG
富山県への強烈な悪意だけで毎日、長期間に渡って貼り付いているからな。

哀れな男やわ。
富山市都市開発総合スレッド62
562 :防金百貨店 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 22:18:06.21 ID:WMBK1viG
ウチの亡くなった爺さんや婆さんが道楽者で外商の連中がたまに来てたが、それもこれからは先細りする一方じゃないの。

百貨店の売上高に占める外商の割合がどのくらいあるのか知らないが。
富山市都市開発総合スレッド62
564 :防金百貨店 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/08/07(土) 22:36:11.22 ID:WMBK1viG
そういうのを見てきたせいなのか、ウチの両親はまさに「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」を地で行くような感じだった。

何か買うたびによくケンカしていたのを思い出す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。