トップページ > 地理・人類学 > 2021年07月21日 > Nu7WE9mx

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001001010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/21(水) 01:40:52.58 ID:Nu7WE9mx
JR減便 2割程度 自治体と調整入り 小浜線 ・ 越美北線
https://www.chunichi.co.jp/article/294287

>石川、富山両県で減便になる路線は挙がっていないという。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/21(水) 09:08:10.85 ID:Nu7WE9mx
大聖寺駅再生へ本腰 加賀市補正案に1億7000万円
https://www.chunichi.co.jp/article/294833

>大聖寺駅は一部特急列車の停車駅だが、加賀温泉駅周辺の開発や人口減少などに伴い、
>一九九六年度に二千九百人だった一日当たりの利用客数は二〇一九年度、千八百人まで減少した。
>昨年八月にはJR西日本が駅を無人化する方針を示し、利用者の利便性低下が懸念されていた。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/21(水) 12:37:31.80 ID:Nu7WE9mx
>バンタイプの車で寝泊まりしながら仕事や旅を楽しむ「バンライフ」向けの拠点施設が石川県穴水町にある。
>新型コロナウイルス禍でテレワークや旅先で仕事をするワーケーションへの需要が高まるなか、新たなライフスタイルの普及を後押しする施設として注目を集めている。

>運営するのはキャンピングカーや車中泊スポットのシェア事業を営む「Carstay」(横浜市)広報担当の中川生馬さん(42)だ。
>地元出身者でも「あそこは田舎ですね」と語るほど、豊かな自然や海・山の幸に魅せられ、13年に神奈川県鎌倉市から穴水町に移住した。

>「Carstay」によると、全国には300を超える車中泊スポットがあり、うち十数件で中長期の滞在が出来るという。
>中川さんの施設もこれまでに、3週間〜3カ月滞在する利用者が出ているといい「色んな町や人に出会えるバンライフは、大切なライフスタイルの一つになる」。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7N73R5P6SPISC001.html
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/21(水) 14:41:29.62 ID:Nu7WE9mx
富山市城址大通り周辺 撮影で交通規制 22日から4日間
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20210721/3060007950.html

>交通規制は映像制作会社が撮影を行うためで、市は、人の密集を避け安全を確保する必要があるとして、撮影現場の見学を禁止し、
>城址公園駐車場の利用を停止するほか、市役所の展望塔も利用できなくなります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。