トップページ > 地理・人類学 > 2021年07月21日 > 9l/gj3T7

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000030000113100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
防金開発 ◆Dog.6X8U/I
防金芸能社 ◆Dog.6X8U/I
防金鉄道 ◆Dog.6X8U/I
防金カジノ&リゾート ◆Dog.6X8U/I
防金小屋 ◆Dog.6X8U/I
防金観光 ◆Dog.6X8U/I
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
698 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 00:40:21.57 ID:9l/gj3T7
>>685に「イオンモールとなみ」が入っていないね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
701 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 00:49:29.23 ID:9l/gj3T7
その割には三井アウトレットパーク北陸小矢部やCOSTOCOが入っているという謎のランキング。
イオンモールとなみは他のモールよりは小粒だが、それでも約100店舗からあるそれなりのもの。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
705 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 01:14:44.13 ID:9l/gj3T7
SC(ショッピングセンター)の定義だと百貨店は入らないはず。
FORUSは入れてもいいかもしれないが、駅ビルと解釈することもできる。
そうなことをしていると、それこそなんのランキングなのか意味不明になるだろう。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
717 :防金芸能社 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 12:08:15.49 ID:9l/gj3T7
芸能人・プロスポーツ選手・力士などなど、こういった興行の世界に生きる人間が枠からはみ出すことを世の中が許さなくなった。
本来はプライベートな問題の不倫なんかに目くじら立てて国民総出で叩きまくったり、草を炊いたぐらいで重犯罪扱いして追放してみたり。
枠からはみ出している部分が魅力の源泉であっただろう連中は随分とおとなしくなり、どんどん小粒になっていく。

異常なほどに寛容性を喪失し陰影の薄くなった、息が詰まるような時代を生きている。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
722 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 12:48:07.47 ID:9l/gj3T7
人口減少下にある地方都市の商業販売額なんてものはゼロサムだからね。

ただでさえネットで先細っているのにイオンモールを林立させて、イオン同士の食い合いになるならまだましで市街地の空洞化が急速に進むだけ。
大和にはがんばってほしいが、コロナ禍で連結事業まで振るわないところに大型モールの新設だから、もうかなりの【危険水域】にあることは容易に推測できる。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
724 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 12:59:16.06 ID:9l/gj3T7
そういう観点から見ればアウトレットモールなんて業態は同一商圏内にいくつも造れる性質のものではないから、比較的安定しているといえる。
あの小矢部市という立地は北陸三県・岐阜県飛騨地方・新潟県上越地方まで集客できる絶好の場所だったのかもしれない。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
728 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 17:40:05.79 ID:9l/gj3T7
摩訶不思議なのは新潟県だよな。

日本海側唯一の【政令指定都市】を擁しながら、アウトレットモールやCOSTOCO進出という話がいっこうに聞こえてこない。
新潟市内にアウトレットモールを造れば新潟県内・福島県会津地方・山形県庄内地方までは商圏になるだろうに。
かなり前に見附市だったかに誘致の計画があるとかって聞いた覚えがあるけど、沙汰止みになったんだろうか。
鳥屋野潟にCOSTOCOの計画があるなんて記事も財界にいがたで見たが、結局は出店にこぎつけるまでに至らなかったのかな。

個人的には朱鷺メッセ周辺にIKEA進出なんてこともありえるかもと思っているんだが。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
730 :防金鉄道 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 18:42:07.52 ID:9l/gj3T7
小浜線はともかく越美北線はもう完全に廃線にする流れに向かっている。

こういう赤字ローカル線の問題は後手に回らず先手先手で対策していかなきゃ、どうにもならなくなる。
富山県も城端線・氷見線はJR西日本がいい条件を出してくれる間にあいの風とやま鉄道が引き受けるべき。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
732 :防金カジノ&リゾート ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 19:10:04.45 ID:9l/gj3T7
○○になる可能性もあるな。

なんて明るい未来だけを想定するのは指揮官や経営者が絶対にやったらダメなこと。
単なる希望にベットするだけで、裏目になる可能性をまったく考慮していない最悪のパターン。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
734 :防金小屋 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 19:36:31.24 ID:9l/gj3T7
石川県って白山に関してはまったくやる気がないよね。

最短の登山道でも山頂まで往復7、8時間かかるんだから、観光ってレベルじゃなく完全に登山。
もう少し標高の高いところまで道路を造るとか。ロープウェイを建設するとかやればいいのに。

金沢市内以外に金掛ける気がまったくないんだろう。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
737 :防金観光 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 19:58:12.21 ID:9l/gj3T7
週末、開店に合わせてイオンモール白山を見て回って、COSTOCOなんかに寄るとなったら時間もかかるしクタクタになるよ。

その後に「じゃあ、兼六園に行こう!」なんてなる訳がない。

泊まりで来るとなれば余裕もあるだろうけど、イオンモールに一泊で来るなんて奇特な人いないだろう。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★5
739 :防金小屋 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2021/07/21(水) 20:06:21.15 ID:9l/gj3T7
>>736
富士山や立山だって「霊峰」なんだが。

御嶽山だってそうだが、ロープウェイぐらいはあるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。