トップページ > 地理・人類学 > 2021年06月22日 > 9lapCfVB

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part82

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part82
579 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/22(火) 00:10:52.62 ID:9lapCfVB
『京都嫌い』って話題になった本では京都市出身でも屈託なく京都人と言えるのは洛中に居住してる人だけで洛外の住民は京都人じゃない田舎者と蔑まれるそうですがw
金沢でもそれに似た話ってあるんですか?
新潟と金沢、どっちが都会?Part82
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/22(火) 21:15:45.84 ID:9lapCfVB
〈千年の古都のいやらしさ、ぜんぶ書く〉──挑発的な帯が目を惹く『京都ぎらい』(朝日新書)が大きな話題を呼んでいる。発売約1か月で6刷の増刷を重ね、関西圏を中心に異例の売れ行きを見せているのだ。

「よくぞ書いてくれた」(大阪府民)など、多くの関西人が溜飲を下げたという同書の著者は、日本文化などを専門とする国際日本文化研究センター教授の井上章一氏。京都市出身で、現在は隣接する宇治市に住む「生粋の京都人」による郷土愛に満ちた新・京都論かと思いきや、そうではない。井上氏が話す。

「京都市の嵯峨で育った私は自分のことを『京都人』だと思っていません。嵯峨は行政上、京都市右京区に編入されていますが、かつては京都府愛宕郡に属していた。洛中の人たちからは京都とみなされないのです。京都府民で自分のことを“京都出身だ”と屈託なく言えるのは洛中の人たちだけです」

 洛中とは現在の上京区、中京区、下京区を中心としたエリアを指すという。「碁盤の目」に例えられる京都市街地の中でも、室町時代以来の都市部として栄えた地域だ。同じ京都市でもそれ以外は「洛外=田舎者」扱いされる空気があるという。

 同書の指摘通り、平安時代以来の伝統が息づく「千年の古都」の内側には意外にも“いけず(底意地の悪い)”な素顔が満載なのだ。

 今年3月、東京〜金沢(石川県)間を繋ぐ北陸新幹線が開通した。日本中が沸く中、唯一関心を示さなかったのが京都人だったという。

「“本家本元”に住んでる私たちが、“小京都”と呼ばれる金沢に行って、今さら何を見るといわはるんです? 周囲でも金沢に行ったという人は見たことあらしません」(60代・女性京都人)


金沢人「京都はお公家さんの文化。金沢は武家文化の城下町。小京都ちゃうわあ( *`ω´)」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。