トップページ > 地理・人類学 > 2021年06月17日 > kWQydkhs

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000010010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【下関北九州道路】北九州市10【東九州道】

書き込みレス一覧

【下関北九州道路】北九州市10【東九州道】
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 11:21:29.35 ID:kWQydkhs
やはり九州・山口・沖縄地域の貿易黒字に貢献しているのは関門北九州工業地域の自動車の輸出産業ですね!
5月の輸出額36%余り増 3か月連続プラス(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20210616/5020008850.html
【下関北九州道路】北九州市10【東九州道】
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 17:29:36.78 ID:kWQydkhs
>>332
IT企業やエンジニアはなぜ、「福岡市」ではなく「北九州市」を選ぶのでしょう?

【北九州市IT企業紹介】株式会社富士テクニカルリサーチ 〜北九州テクニカルセンター〜
https://www.youtube.com/watch?v=kmQC9rt0Hik
【北九州市IT企業紹介】GMOインターネット株式会社 −GMO kitaQ−
https://www.youtube.com/watch?v=Oq9Dm0DW-6k&t=4s
【北九州市 IT企業紹介】株式会社ラック 〜テクノセンター北九州〜
https://www.youtube.com/watch?v=YHOWQ0-Tf-o
【北九州市 IT企業紹介】株式会社メンバーズ −ウェブガーデン北九州−
https://www.youtube.com/watch?v=OwjOS94dUDk
【下関北九州道路】北九州市10【東九州道】
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 20:46:03.34 ID:kWQydkhs
環境にも社会にも配慮した「SDGs債」発行へ 北九州市が今秋にも
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/756663/
 北九州市は17日、環境問題や社会的課題の解決につながる公共事業の資金調達に特化した債券「サステナビリティ
ボンド」を9月にも発行すると発表した。発行額は100億円を目指す。投資の際に環境や社会的責任を重視する「
ESG投資」への関心が高まる中、洋上風力発電関連産業の総合拠点化などを進める同市の取り組みを投資家に
アピールする狙い。市によると、環境改善に限定した「グリーンボンド」や社会課題解決に特化した「ソーシャル
ボンド」といった債券を東京都などが発行した事例はあるが、両債券の性質を併せ持ったサステナビリティボンドの
発行を表明した自治体は北九州市が初めてという。市は本年度、1100億円の公募債発行を計画しており、うち約
100億円をサステナビリティボンドに充てる。具体的な使い道として、洋上風力発電関連事業や教育環境の整備など
を想定。格付け機関の評価を経て9〜10月の発行を目指す。機関投資家だけでなく、市内の個人投資家も購入できる
仕組みを検討している。市は2018年度に国の「SDGs(持続可能な開発目標)未来都市」に選ばれており、北橋健治
市長は「SDGsのトップランナーを目指す市の先駆的な取り組みを発信したい」と述べた。(山下航)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。