トップページ > 地理・人類学 > 2021年06月17日 > a5WATtTd

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000100021120008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
各地方のワースト県庁所在地を選ぼう
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★3
【ふくい】 福井 【Fukui】 47

書き込みレス一覧

各地方のワースト県庁所在地を選ぼう
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 02:05:16.75 ID:a5WATtTd
>>295
福井の夜景のほうが美しく見えるな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★3
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 13:13:13.76 ID:a5WATtTd
>>920
隣の県の県庁所在地が一位に来るのは中心性の弱いベッドタウン県の特徴だな。
【ふくい】 福井 【Fukui】 47
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 17:46:09.51 ID:a5WATtTd
今しか見られない広大な空き地が出現。
いよいよ始まるな、日本海側最大の再開発が。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1338199?f=c
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★3
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 17:54:43.82 ID:a5WATtTd
どうでもいいがスレが汚れるので百姓は出入り禁止な。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★3
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 18:57:52.47 ID:a5WATtTd
ところが違う。
福井と金沢はそれぞれが中心性独自性の高い大藩の城下町で、富山だけは植民地だった。
これが県民性に大きく影響している。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★3
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 19:24:20.89 ID:a5WATtTd
>>942
無理して言い返さなくていいぞ。
富山が植民地だったのは事実だし、アンケートでも一番住みたいのが金沢だからな。
素直に認めなさい。
認めないからそれが全部劣等感に転化して捻くれた県民性につながっているのだ。
不二越の会長にも指摘されていただろ。
富山人だけは異常だと。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★3
945 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 20:16:30.33 ID:a5WATtTd
>>944
富山人が一番住みたいのは金沢であると。
つまり一番惨めに感じているのは劣等感の強い富山人であるというリアルデータが出てしまったな。
【ふくい】 福井 【Fukui】 47
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/17(木) 20:18:53.29 ID:a5WATtTd
こないだJR福井支店の車が走っていたが、車には福井県の宣伝ラッピングがしてあるんだな。
さすが支店のある格の高い都市はJRの対応が違うな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。