トップページ > 地理・人類学 > 2021年05月28日 > wVoRnnr9

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010300100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
富山市都市開発総合スレッド60

書き込みレス一覧

富山市都市開発総合スレッド60
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/28(金) 11:16:01.94 ID:wVoRnnr9
>>543
10年は悲観しすぎだと思う。
ワクチンの効果が優秀なので、来年の今頃は
だいぶコロナ前の状況に戻っていそう。
インバウンドも2~3年で徐々に元の往来に戻っていくのでは?

問題はそこまで持つかなんだが。
富山市都市開発総合スレッド60
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/28(金) 13:21:58.54 ID:wVoRnnr9
地鉄、県東部の土地は売るって報道出てるな。

富山駅周辺にも地鉄が保有する土地・建物があるから
そういうところを売るなり、下層階をバス車庫やオフィスとして
使いつつ、中層階以上をマンションとか一体開発するとかかな。

地鉄ビル、旅行部がある建物、北斗バスの車庫、GBなど。
手っ取り早く資金を作らないと倒産→民事再生もありうる。
富山市都市開発総合スレッド60
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/28(金) 13:28:25.51 ID:wVoRnnr9
>>547
売上規模もJRと比べたら、さざ波だぞ
売上90億、補助金込みでやっと黒字数千万の会社が
30億弱の赤字をどう返すんだろ・・

県も立山のケーブルカー置き換えるとか、
コロナ後の需要増大に応える支援策を打ち出さんとあかんな。
富山市都市開発総合スレッド60
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/28(金) 13:42:00.04 ID:wVoRnnr9
549だが、30億弱は言い過ぎだったな。
22億…でも大きすぎる赤字だ。。
富山市都市開発総合スレッド60
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/28(金) 16:00:12.13 ID:wVoRnnr9
>>554
JR西の支社のお膝元で優遇してもらってるから、
県も市町村も自分たちで何とかしろ、廃線?知らんわって
感覚なんじゃないのか。
鉄軌道業に勤務する友人曰く、石川は鉄道に対して
ことごとく厳しい土地柄と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。