トップページ > 地理・人類学 > 2021年05月18日 > x2BndDFq

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最弱の中核市を決めようぜ!2
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★2

書き込みレス一覧

最弱の中核市を決めようぜ!2
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/18(火) 13:21:36.03 ID:x2BndDFq
>>640 >>646
いちいちIDコロコロ変えて四面楚歌を演出しに単発連投の煽り逃げしてるんじゃねぇぞ、バカタレ!!!!
http://hissi.org/read.php/geo/20210518/d2d5RFAzdnY.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210518/MUI5a0F6Y3Y.html
そんな数十年に一度の記録的な積雪時のレア画像でしか煽られないところにお前の必死さが感じられるw
福井と金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞


●尺度・範囲・時期等がほぼ同じ条件の中心部の空撮画像(最新の状況でも殆ど変化なし)

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅から徒歩5分で広大な田んぼ、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する山
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


●これが正確なデータ 都道府県庁所在地の累計降雪量

S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm ←2018年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm ←2018年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

昔の話なんてとんでもねぇ、金沢は近年でもこの通り、豪雪動画・画像が多く見られるぞwwww
雪頼みの寂れた金沢のスキー場と、熊・猿・猪のサファリパ^クはどうよ?
一昨年2m超の積雪を記録した医王山スキー場がある豪雪僻地の金沢は一味も違うんです

昔の話なんてとんでもねぇ、金沢は近年でもこの通り、豪雪動画・画像が多く見られるぞwwww
雪頼みの寂れた金沢のスキー場と、熊・猿・猪のサファリパ^クはどうよ?
一昨年2m超の積雪を記録した医王山スキー場がある豪雪僻地の金沢は一味も違うんです

https://www.youtube.com/watch?v=m5C5PMCIbSM(2018年2/6の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=OWkO-uGWz_4(2018年2/7の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY(2018年2/8の映像、ビルが少ねぇw)
https://www.youtube.com/watch?v=uavWKBhPlUo&feature=youtu.be(2018年1/13の映像)

自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg
自慢の福井市最大の中心街
氷河期を生き抜く恐竜は絵になるなwwww(福井最大の中心街にて)
https://koku-byakunews.com/wp-content/uploads/2018/02/233c58dda46fe54733bbda39ae51da8b.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/fukuisnow2018/images/ogp1200x630_wm.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/02/15/20180215oog00m010055000p/9.jpg?1
最弱の中核市を決めようぜ!2
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/18(火) 13:24:25.68 ID:x2BndDFq
>>640 >>646
いちいちIDコロコロ変えて四面楚歌を演出しに単発連投の煽り逃げしてるんじゃねぇぞ、バカタレ!!!!
http://hissi.org/read.php/geo/20210518/d2d5RFAzdnY.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210518/MUI5a0F6Y3Y.html
そんな数十年に一度の記録的な積雪時のレア画像でしか煽られないところにお前の必死さが感じられるw
福井と金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞


新潟駅周辺は整備途上

新潟駅南口(新幹線側)
西側に長距離高層バス専用ターミナルビル「バスタ新潟」、30階建て100m超高層ビル等が建設される
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-23-44/niigatastructures/folder/774069/77/15031177/img_0?1260691793
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/blog_import_4d08964d4eb0c.jpg

新潟駅万代口(在来線側)
高架化工事が行われ、在来線も新幹線と同様に全線3階ホームとなり、高架下商業施設COCOLOは店舗面積3万5千平米に増床される
東大通沿いはオフィスビルの建替え再開発が行われ、APA1000室メガホテル等が建設中
新潟駅周辺のビルの集積
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★2
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/05/18(火) 14:34:57.28 ID:x2BndDFq
>>369
本日の福井の原発百姓ジジイ
http://hissi.org/read.php/geo/20210518/RjVuYXNNWXQ.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。