トップページ > 地理・人類学 > 2021年05月18日 > ehteUsDH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101301210030000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
札幌と福岡14
熊本市およびその都市圏を語るスレ211

書き込みレス一覧

札幌と福岡14
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 08:58:48.59 ID:ehteUsDH
> 一方で、新幹線・私鉄・都市高速のない札幌市は人口が増えている。

もう崖っぷちだけどな
おそらく今年がピーク
熊本市およびその都市圏を語るスレ211
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 10:22:49.19 ID:ehteUsDH
天神地下街行ったことないんだろうなあ
札幌と福岡14
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 11:35:13.15 ID:ehteUsDH
>>523
>>514
札幌と福岡14
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 11:37:26.13 ID:ehteUsDH
>>524
札幌の地下鉄は市内限定
札幌の地下街は歩行距離が長いだけの避雪避寒地下道
札幌と福岡14
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 11:59:59.66 ID:ehteUsDH
2019年度売上高

さっぽろ地下街 19億3900万円
天神地下街   163億5700万円
札幌と福岡14
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 13:57:59.77 ID:ehteUsDH
何が悲しいと言って札幌市営地下鉄は市内限定
一方、福岡市営地下鉄は空港線の駅から市外どころか県外まで乗り換え無しで行ける
札幌と福岡14
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 14:21:02.40 ID:ehteUsDH
福岡は大手私鉄があるからな
札幌も市電入れていいぜ
札幌と福岡14
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 14:58:45.28 ID:ehteUsDH
どこにもヘソ曲がり居るからな
札幌にもザマー居るやろが
熊本市およびその都市圏を語るスレ211
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 15:27:30.97 ID:ehteUsDH
じゃおまえが新しいデータ出しゃよくね
札幌と福岡14
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 18:11:18.82 ID:ehteUsDH
>>540
冬季五輪なんか寒村でもやるから都会のステータスにはならん
長野五輪の方が参加国数も選手数も圧倒的に上だしな
札幌と福岡14
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 18:22:22.48 ID:ehteUsDH
五輪はイベントだが都市高速や大手私鉄は都市の機能を
支えるインフラだからその比較はちょっと…
札幌と福岡14
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/18(火) 18:25:50.65 ID:ehteUsDH
つうか、札仙広福スレの頃「創成川アンダーパスは事実上
都市高速」と言い出した奴が大笑いされてたからな
都市高速メチャクチャ気にしてやがるの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。