トップページ > 地理・人類学 > 2021年01月17日 > D6n00iBm

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100110000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
福井・石川・富山・北陸総合スレ
富山市都市開発総合スレッド57

書き込みレス一覧

福井・石川・富山・北陸総合スレ
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/17(日) 07:26:32.73 ID:D6n00iBm
>>393
西武本館は黒字だし、自社ビルだから運営面では安定している。新館跡地に再開発ビルを作ってそこに西武を移転してもいいわけだし。
大和は今日、明日にでも撤退してもおかしくない状況。売上が下がり続ける中での赤字。他の店舗を閉鎖し続けてこれでは、株主も減るだけだろ。
福井・石川・富山・北陸総合スレ
405 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/17(日) 10:58:33.77 ID:D6n00iBm
正直、富山人が百貨店がらみで他県を煽ったところで、巨大ブーメランになるだけだと思うぞ。
複数の系列店閉めて顧客を既存店に集中、富山に新しい店舗まで建ててたのに、赤字運営の大和。
せっかく南北直通したのに、駅前商業施設ができれば、総曲輪まで行く人も減るだろう。
福井・石川・富山・北陸総合スレ
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/17(日) 11:55:45.33 ID:D6n00iBm
>>406
そうか、福井人が富山大和が潰れるとか書き込んでるのを見たことないが。
下らないコピペ連発してる富山人くらいだろ。そんなみっともないことしてるのは。
正直、福井人は比較が滋賀や京都になるから、大和に興味がないというのもある。それなら草津イオンや、京都伊勢丹の方がよく知ってる。
富山市都市開発総合スレッド57
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/17(日) 21:15:47.83 ID:D6n00iBm
>>596
長野から富山へ行くなら上越経由で充分、北陸、西日本方面に行くなら中部縦貫道経由の方が近いだろ。
そもそも立山横断道なんて費用対効果で無理。長野県からしたらそれこそ全く必要のない道。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。