- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査27
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/05(水) 00:12:38.72 ID:gZa4oOR0 - 中田英寿ねえ
過去のひとだねえ 本田もだけど
|
- 新潟と金沢、どっちが都会?Part67
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/05(水) 01:42:42.56 ID:gZa4oOR0 - >>405
BOOKOFF https://tcg-jpn.com/archives/bookoff.html 新潟県25店 富山県6店 石川県5店 ディズニーストア https://tcg-jpn.com/archives/18120304.html 新潟県1店 石川県無し どんぐり共和国 https://benelic.com/donguri/list.php 新潟県1店 石川県無し AMERICAN EAGLE https://tcg-jpn.com/archives/storelist-american-eagle.html 新潟県1店 石川県無し SUPER SPORTS XEBIO https://tcg-jpn.com/archives/supersports-xebio.html 新潟県9店 富山県2店 石川県2店 ジュンク堂書店 https://tcg-jpn.com/archives/junkudo.html 新潟県1店 石川県無し https://tcg-jpn.com/archives/store-list-daiso.html ダイソーすら富山に負けてんな seriaは金沢富山同一 https://tcg-jpn.com/archives/store-list-seria.html Can★Doは富山に負け https://tcg-jpn.com/archives/13023173.html ヤマダ電機富山に完敗 https://tcg-jpn.com/archives/yamadadenki.html TSUTAYA 蔦屋書店も富山に完敗キム沢 https://tcg-jpn.com/archives/tsutaya.html GU https://tcg-jpn.com/archives/18701738.html UNIQLO https://tcg-jpn.com/archives/store-list-uniqlo.html K's https://tcg-jpn.com/archives/ksdenki.html しまむら https://tcg-jpn.com/archives/shimamura.html ニトリ https://tcg-jpn.com/archives/19833865.html GAP 石川県無し https://tcg-jpn.com/archives/15932869.html Cainz石川県無し https://tcg-jpn.com/archives/store-list-cainz.html H&M超大型店すら金沢に無し https://tcg-jpn.com/archives/18621778.html いかにど田舎金沢が小規模がわかるデータだな
|
- 新潟と金沢、どっちが都会?Part67
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/05(水) 18:52:02.47 ID:gZa4oOR0 - この前金沢行ったけど駅前なんて飲食店すら無かった
岐阜より田舎 町中も全然人が歩いていないし 寂れたバイパスは軽トラとトラクターばっかりで渋滞してるし 食堂入ったけど訛りが酷くて最初は何言ってるか分からなかった 魚の美味しさに期待したけど、うちの近所の居酒屋とあんまり変わらなかった 上空から見ると金沢クソショボやな 岐阜の半分以下 だって ど田舎キム沢だものw https://youtu.be/rnKqnJkxmoM
|
- 新潟と金沢、どっちが都会?Part67
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/05(水) 21:02:43.86 ID:gZa4oOR0 - 陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね
・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない ・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する) ・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる ・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ ・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ ・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ ・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ ・こんな大きなビルは見たことがないやろ ・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ ・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ 行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか 実話かどうかは知らないが分かる気がする
|