- [再開発]北の大都市★札幌を語る【ホテル乱立】
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/01(土) 19:58:44.95 ID:izIvh/AJ - 札幌や小樽に新しいホテルが続々誕生 開業相次ぐワケは?
https://www.news24.jp/nnn/news88114332.html 新型コロナウイルスの影響で観光客が減少する中、札幌中心部や小樽に続々とホテルがオープンしています。コロナ禍の今、なぜ開業が相次いでいるのでしょうか。 宮永キャスターリポート 「再開発が進む札幌駅前通り狸小路の近くに新しいホテルがオープンします。コロナ禍で観光客が減る中、どんな魅力を打ち出すのでしょうか」 今週末にグランドオープンする「ザ ノット札幌」です。菓子メーカー「千秋庵」ビルの建て替えにあわせて開業し、1階にセイコーマート、2階にはレストランが営業しています。ホテルのコンセプトは大自然と都会の融合です。 宮永真幸キャスターリポート 「最上階12階にある一番、広いお部屋、角の部屋なんですけれども、大きな窓、すごい開放感ですよ。遠くの藻岩山もしっかりと見えますし、そして何と言っても下を見おろしますと駅前通りがもう一望できますね」 ほとんどの客室からは1年後に開催される東京オリンピックのマラソンコースでもある札幌駅前通を見おろせます。 「新型コロナウイルスの影響で、観光客も減少している中で、まずは道内のお客様に小樽にきていただくことを目標として、地域の方々と一丸となって、協力し合って(小樽を)盛り上げていけたら」 新型コロナウイルスの影響が続く中、新しい形のホテルが次々と誕生しています。
|