トップページ > 地理・人類学 > 2020年08月01日 > 4ChzBgAj0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72c-xE3T [14.132.93.61])
【Y-DNA】ハプログループ総合スレ48【mtDNA】

書き込みレス一覧

【Y-DNA】ハプログループ総合スレ48【mtDNA】
909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72c-xE3T [14.132.93.61])[]:2020/08/01(土) 15:01:53.25 ID:4ChzBgAj0
Japan considered from the hypothesis of farmer/ language spread
https://www.academia.edu/43005029/Japan_considered_from_the_hypothesis_of_farmer_language_spread?email_work_card=title

北九州玄界湾地域への稲作の導入(図1)周りから紀元前1000年は弥生時代の始まりです。
ウェットライス技術はムムンによって導入されました(「素焼き(訳者注:Mumun、無紋)」)朝鮮半島南部からの比較的早い時期の文化移民。
紀元前1000年半島のムムン時代(紀元前1500年から300年)。
これらの移民は弥生ではなく、ムムンでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。