- 新潟市都市開発スレ145
229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ScRT [49.98.152.211])[]:2020/07/26(日) 07:38:07.13 ID:RgfSEgZzd - 連接バスは快速でしか使われていない
乗り降りに時間がかかるので使い物にならなかったからだ いつもガラガラの状態で走っているので連接の意味が全くない あれなら一般のバスを使えば燃費はいいし、他の車の邪魔にならないし、維持費も低く抑えられる あの連接バスはBRTを企画した人間の無知の象徴
|
- 新潟市都市開発スレ145
231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ScRT [49.98.152.211])[]:2020/07/26(日) 09:44:30.11 ID:RgfSEgZzd - そんな反論が出るとは思わなかった
数え切れないほど見ているが、全てガラガラだった 仮に満員になる時間帯があったとしても、その時間だけ連接バスを走らせればいい 新潟市 連接バスで検索すると画像がたくさん出るが、全てガラガラだ BRTを企画した責任者はバカだだった 使い物にならない代物で快速でしか使えず、いつもガラガラで走る迷惑バスになっている 燃費は悪いし外国製なので保守も日本製より厄介になる 先日は交差点で故障して何時間も通行止めになった BRTを企画した責任者は何の責任も取っていないどころか謝罪もしていない
|
- 新潟市都市開発スレ145
234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ScRT [49.98.152.211])[]:2020/07/26(日) 10:39:49.65 ID:RgfSEgZzd - >>232
ガラガラ → 空席が多い 何十回か乗った乗ったが、全て半分以上空席だった 走っているのを見ても、満席で立っている人は見たことがない
|
- 新潟市都市開発スレ145
235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ScRT [49.98.152.211])[]:2020/07/26(日) 10:42:42.86 ID:RgfSEgZzd - >>233
最初は快速以外でも使う予定が快速でしか使われていない これだけでも十二分に失敗だと結論できる 中原さんは連接バスの追加購入を停止した これも連接バスが失敗だったことの証明になる
|