トップページ > 地理・人類学 > 2020年07月23日 > nLFMt3AH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004434430126445448



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
防金高校 ◆Dog.6X8U/I
防金開発 ◆Dog.6X8U/I
防金観光 ◆Dog.6X8U/I
防金米穀店 ◆Dog.6X8U/I
防金会 ◆Dog.6X8U/I
防金部屋 ◆Dog.6X8U/I
防金急行 ◆Dog.6X8U/I
防金輸送 ◆Dog.6X8U/I
防金製作所 ◆Dog.6X8U/I
防金第35連隊 ◆Dog.6X8U/I
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
富山市都市開発総合スレッド49

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
765 :防金高校 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 10:22:13.61 ID:nLFMt3AH
今は知らないが富山県の県立高校に修学旅行がなかったのは「学業優先」という理由だったと聞いたことがある。
実際、私立高校には修学旅行はあった(富山第一高校の連中が中国へ行ったと聞いた記憶がある)んじゃないのか。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
771 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 10:34:10.82 ID:nLFMt3AH
自分が敦賀市=若狭だと思ったのは、敦賀市内の事業所に若狭支店なんかがあったことや、観光で若狭を全面にPRしていること。

自分の敦賀市の友人のアイデンティティも越前じゃなく、完全に若狭だったこと。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
773 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 10:44:10.68 ID:nLFMt3AH
驚くのが美浜町なんかの連中に嶺北のことを聞くと「そっちのことは知らない」とかって平気な顔をして言うこと。
悪口の一つでも出ればまだ意識している部分もあるんだろうが、完全に関心ないことが如実に伝わるんだよね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
775 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 10:54:09.60 ID:nLFMt3AH
木ノ芽峠越えると別の地域。

旗護山トンネル抜けると関西。

同じ県でこれほど分断しているところは見たことがない。
あれだけ長い新潟県でも糸魚川市と村上市の住民にはまだ一体感がある。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
776 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 11:02:03.27 ID:nLFMt3AH
あの【犬猿の仲】で有名な長野市民と松本市民でも「信濃の国」の旗印のもとでは強く団結するそうだ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
780 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 11:16:41.17 ID:nLFMt3AH
>福井人の泰澄大師が開山し、

「泰澄」の父は渡来人で白山は航海の目印になっていたらしい。
白山の名称も地元の「白頭山」と似ているからという説が伝わる。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
782 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 11:24:21.48 ID:nLFMt3AH
「立山」はかつて太刀山と呼ばれており、実はこれを指すのは剱岳のことだったという説がある。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
783 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 11:30:13.47 ID:nLFMt3AH
まあ、福井県ー石川県ー岐阜県にまたがる2702bの北アルプスでもなく南アルプスでもなく中央アルプスでもない山のことはどうでもいい。

岐阜県民のほとんどの信仰の中心は「御嶽山」だろうしな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
785 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 12:02:16.14 ID:nLFMt3AH
富山県民は新潟県のことは良き隣人としか面っていない。

ドライブで上越地域に行く人は多いだろうし、長岡の花火を見に行くという人もいる。
昔は今より密接な関係にあったらしいが、北陸新幹線でさらに繋がりが弱くなった感がある。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
787 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 12:44:38.98 ID:nLFMt3AH
基本、お互いあまり興味がないんじゃない。

ケンミンSHOWなんかじゃ北陸の二番手対決なんてやってたけど、福井県に関心がある人見たことがない。
テレビじゃ「芝政」のCMよく見るし、恐竜博物館へ行ったっていう人はいるけど。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
788 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 12:54:08.69 ID:nLFMt3AH
富山市から福井市の距離感は柏崎市や下呂市ぐらいだし、敦賀市だと燕市や岐阜市なんかと同じ。
ただ「北陸三県」とカテゴライズされてるし、北陸電力・北陸銀行・PLANTなんかの企業間でのつながりはあるだろうね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
790 :防金観光 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 13:04:17.77 ID:nLFMt3AH
金沢市行ってくる→えっ、買い物か何か?

上越市行ってくる→ドライブ(冬ならスキー)?

高山市行ってくる→あっ、いいなぁ!

福井市行ってくる→えっ、東尋坊?
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
792 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 13:16:07.52 ID:nLFMt3AH
自分は長岡市には漠然とした土地勘はあるが、新潟市へ行くときは柏崎市から国道116号線か鯨波から海岸線だから、長岡市内はスルーすること多い。

なにより曽地峠上るのしんどいし、その先の国道8号線も混んでるからね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
795 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 13:35:55.15 ID:nLFMt3AH
あの国道116号線の分岐のあたりに行くと、今は亡きトップの焼肉定食と蓮池さんのことを思い出す。
車がトラブったとき、あのへんにある川崎商会だか川崎商店だかいうガソリンスタンドにお世話になったこともある。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
797 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 13:52:26.23 ID:nLFMt3AH
新潟県「杉と男は育たない」

と揶揄されるが、個人的には人当たりのいい人が多い印象(県央の人は若干気が強いか)がある。
その割には歴史に名を残す人物を多数輩出するなど不思議な場所ではある。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
799 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 14:08:13.02 ID:nLFMt3AH
小千谷ー魚沼とかメチャクチャいい人が多いよね。

新潟県へ行き富山県から来たというと「言葉が関西っぽいよね」とか「佐渡の人に言葉が似てる」とかよく言われた。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
802 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 14:20:51.79 ID:nLFMt3AH
糸魚川市ってさ、東日本のデッドエンドみたいな寂しい感じが漂う町だけど、あそこの飲み屋街行くと、県外出身だというオーナーがかなり多いんだよね。
江戸時代は加賀藩・富山藩の参勤交代の宿場町として栄えて、その名残を残す酒造会社なんかもあるみたいだけど。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
804 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 14:36:52.39 ID:nLFMt3AH
高岡城は築城始めたと思ったらアッという間に廃城になった割には、変な城下町気質が残っており、それと商人気質をミックスさせたのが今の高岡市中心部の人たち。
だから同じ高岡市内でも伏木のことを下に見たり、旧新湊市や氷見市の人たちだともっと露骨に見下したり、呉東から見るとなんだかなぁという部分が目立つ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
806 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 14:48:56.96 ID:nLFMt3AH
富山市内でも四方・岩瀬・水橋は「浜の人たち」なんて呼ばれて典型的な漁師町気質。
魚津市は漁師町気質をさらにパワーアップさせたうえにブーストかけた感じで、とにかく気が荒く言葉も悪い。

だから「米騒動」なんて起きたんだろう(笑)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
808 :防金米穀店 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 15:04:10.16 ID:nLFMt3AH
「米騒動」の最初の前哨戦は水橋だという説もあるけど、魚津市で本戦が始まったということなんだろうね。
悪くいえは暴動なんだけど、近代初の「市民革命」という解釈もできる。

全国に波及し当時の内閣が責任取って総辞職している。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
811 :防金会 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 15:22:24.06 ID:nLFMt3AH
「一向一揆」が市民革命だという変な解釈している人もいるけど、本願寺という宗教団体にケツをかかれた農民に商人や武士まで加わって武装勢力化していたからね。
いわば現代のオウム真理教みたいなもので、各地の土豪が警戒し一人残らず殲滅されたのは、ある意味当然の帰結。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
813 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 15:36:48.03 ID:nLFMt3AH
明治維新は中央集権化に成功したけど、民衆の関係ないところでの武士間の権力交代、あるいは関ヶ原の報復でしかないからね。
太平洋戦争後の米軍の進駐も外部からの力によるものだし、日本人は自らの手で市民革命を一度もやっていないということになる。
富山市都市開発総合スレッド49
406 :防金部屋 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 17:50:05.28 ID:nLFMt3AH
○ 隆の勝
○ 遠藤
○ 豊山
○ 大栄翔
○ 霧馬山
※ 阿武咲
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
818 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 18:18:44.21 ID:nLFMt3AH
その割には北陸新幹線開業前に新潟市と金沢市を延々と比較する記事を地元紙が長期間連載し、ふるさと探査「2014年」なんて単行本まで出したじゃないか(笑)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
820 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 18:50:05.99 ID:nLFMt3AH
アルビレックス新潟がJ1から降格したときや、新潟三越の閉店が報じられたときも【狂喜乱舞】してたやつがいたよな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
822 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 19:00:03.22 ID:nLFMt3AH
【片町きららの惨状】

・帽子屋
・アクセサリー屋
・名前は失念したが1階の奥にあった服屋
・高岡市本店のBLEU COMME BLEU
・小矢部にも入っているイタリア料理店サルヴァトーレ クオモ アンド バール

が閉店。

イタリア料理店の跡には別のイタリア料理店が入ったようだが、いつまで持つか。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
826 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 19:16:33.82 ID:nLFMt3AH
>>823
スレタイ読んでみな。

ここはそういうスレじゃないのかね。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
829 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 19:22:20.47 ID:nLFMt3AH
「角栄がおらんだら、先に北陸新幹線が開通しとったがいね」

ということを言う金沢の老人にリアルで会ったことがある。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
834 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 19:34:31.50 ID:nLFMt3AH
>>830
ほう、じゃ自分が新潟関連スレを四六時中荒らしているのは、新潟県民の行いが悪いという理由か?
そのくせ反撃されたら発作起こして「エッチュウサがぁ」とか意味不明なことを叫んでいるのはなんで?
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
837 :防金急行 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 19:40:05.01 ID:nLFMt3AH
泉田知事に関しては【毀誉褒貶】はあるだろうけど、あのときの駆け引きは自治体の長としては至極当然のことをしただけだろう。

本音では「谷本ザマぁ」と思ったけど(笑)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
839 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 19:50:13.74 ID:nLFMt3AH
「ロッキード事件」など司法の正当なやり方を完全に無視した、田中降ろしが目的なだけの完全な【茶番劇】じゃん。
自分はいまでも「田中角栄」のことは、日本の憲政史上最有能の【大宰相】だと思っている。

彼がもう少し早く生まれていたら、日中戦争もその後の対米戦の敗戦もなかったとまで言う人までいる。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
843 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 20:08:01.65 ID:nLFMt3AH
「田中角栄」はとんでもない数の議員立法を通しているんだよ。

今の総理大臣が束になっても敵わないぐらいのものすごい偉業だし、政治家のまさに本懐だろう。
また現代の視点からだと異論もあるだろうが、懸案だった「日中国交正常化」もやっている。

地元の新潟県民にも殊更悪く言う人がいるのは気持ちとしてはわからんでもないが。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
844 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 20:16:34.22 ID:nLFMt3AH
田中角栄 圧巻の演説"
https://youtu.be/D5t47lJeTE8
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
848 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 20:38:02.57 ID:nLFMt3AH
確かに新潟県知事は泉田氏やら米山氏やらトリッキーな人が多い印象があるが、それは利害関係のない富山県民が口を出すことではないわな。
でも自治省上がりの代わり映えしない多選知事ばかりの北陸から見ると、ある意味バラエティ豊富で羨ましいという部分はある。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
850 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 20:51:18.66 ID:nLFMt3AH
分裂選挙で自民党・公明党が現職に推薦出しているから、ガス屋(新田氏)は泡沫候補のような感じになっている。
日本海ガス元社長・祖父は元富山県県知事・姉は元北海道知事というサラブレッド一家だが、いまいち何をしたいのかが伝わらない。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
852 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 21:10:44.87 ID:nLFMt3AH
富山県と富山市の折り合いが悪いから、なにやらチグハグな開発なんかが出てきたり、そういう点は是正しなきゃならんと思う。

ただ街造りのキーパーソンはあくまで県庁所在地の市長なんだよね。
【政令指定都市】なんかは中核市の市長なんかよりさらに重要だろう。

少なくとも今の富山市は現職の森市長の独創的な政策である程度注目もされるようになった。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
854 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 21:26:48.41 ID:nLFMt3AH
高岡市なんかはずーっと市長が無策だった。

高速道路・北陸新幹線と未来への選択肢を全部誤って今の高岡市がある。
あそこは聡明な市長がいたら、福井市など鼻で笑えるほどの街になってただろうに。

まあ、なんでも反対する市民性も原因の一つだろうが(笑)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
855 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 21:36:26.31 ID:nLFMt3AH
長岡市で例えるとインターチェンジを小千谷か越後川口あたりに設置して、新幹線駅は在来線から離れた川崎やあるいはもっと見附寄りに建設した感じ。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
858 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 21:54:08.58 ID:nLFMt3AH
まあ「高岡商人」と揶揄される独特の気質みたいなものもあるんだろうね。

なんかあれば金沢行くちゃ〜

から、

なんかあればイオンモール行くちゃ〜

に変わっただけともいえる(笑)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
860 :防金輸送 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 22:00:08.55 ID:nLFMt3AH
北陸自動車道はとにかく高岡市民が忌避したと聞いている。
もし綿貫が自社のためにルート変えたなら、砺波市にトナミ運輸の多きな拠点がないのはおかしい。
綿貫が積極的に関わったのはおそらく東海北陸道のほう。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
863 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 22:14:04.16 ID:nLFMt3AH
>>861
長年に渡って地ならししてきたのは「松村謙三」だし、実務をやったのは外務省の親中グループなんだろうけど、まあそれはいいじゃない(笑)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
866 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 22:26:34.98 ID:nLFMt3AH
少しでも福光町に近づけるためにか?

だが、それで「松村謙三」が批判されたというのを耳にしたことはないが。
今となっては計画を策定した人物は鬼籍に入っているだろうから、真実はわからんだろうな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
872 :防金製作所 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 22:38:29.77 ID:nLFMt3AH
とうの高岡市の老人たちの口から「工業者が反対するから、砺波に持ってかれた」というのを何回も聞かされた。

ある意味それが「都市伝説」化している感じはする。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
876 :防金第35連隊 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 22:54:16.49 ID:nLFMt3AH
掘元市長と橘の倅がやたら高岡市民からの人気が高いのはなぜなんだ?
うちの祖父が戦友だったか何だったか忘れたけど、やたら世話になったと言っていたが。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
878 :防金第35連隊 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 23:02:56.48 ID:nLFMt3AH
チャンコロどもな陰からパンパン撃ってくるがやけど、こっちが反撃したら蜘蛛の子散らしたように逃げてくがおもしろての!

祖父談
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
880 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 23:12:02.13 ID:nLFMt3AH
今の高岡市長にできることはもはや何もない感じだな。
あの市長は新潟県の副知事だったんだろう?
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
882 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 23:24:18.20 ID:nLFMt3AH
金沢(福井)がすっかり沈黙して実にいい感じじゃないか。
新潟さんとも普通に会話できるし。

子供じみたマウントの取り合いは恐ろしく退屈。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
885 :防金開発 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2020/07/23(木) 23:52:09.09 ID:nLFMt3AH
彼らの中ではストーリーがあるんだよね。

【加賀百万石】で大大名が統治する日本の5本の指に入る都市だったのに、開港した新潟市に追い付かれ追い抜かれた。
新幹線も先に持ってかれ、新潟市が【政令指定都市】に移行したおかげでさらに先を超されたという。

そうなると【戦犯】探しを始めるんだけど、自分たちの責任だとは考えないんだ。
分県した富山県が悪い、新幹線で【我田引鉄】した角栄が悪いんだとね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。