トップページ > 地理・人類学 > 2020年06月14日 > 70l3ZUaH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000220000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
標準語はどのようにして定着したのだろうか

書き込みレス一覧

標準語はどのようにして定着したのだろうか
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:10.49 ID:70l3ZUaH
【なぜ関東人はどこに行っても関東弁を直さないのか】
http://anago.2ch.net.../dialect/1296822748/
671 :名無す:2014/02/22(土) 10:36:12.32 ID:VAlT5vn7
こう言っては何だけど、関東の方言と言うのは汚い言葉としてしか残らなかったのに対して
他の地方の言葉は敬語も含めて方言として残ったためある意味方言を使うことに誇りがあるのではないかと思う、
関東の人間がきれいな言葉にするには標●語にするしかなかった、つまり方言が劣った言葉であるという意識があるので標●語標●語うるさいのは仕方が無いのではないかと。
だから、むしろ関東人に対しては方言は劣った言葉ではないことを教えてほしいな。
673 :名無す:2014/02/22(土) 14:20:17.29 ID:Fzy0ghkJ
関東言葉を聞いてると、明らかに日本語全体の中心からはほど遠いお粗末な言語だもんな。
あれでは標●語とかに頼るしかないんだろうな。
しかし結局のところ標●語などという人工語などではどれほど努力しても各国方言の優秀には及ばないわけだが。
675 :名無す:2014/02/22(土) 22:34:02.29 ID:Fzy0ghkJ
関東人が偏屈なのもあの言葉からきてるんではないかな。しかたないあの言葉ではそうもなるだろうね。精神を劣化されて、かわいそうに。
682 :名無す:2014/03/05(水) 12:42:15.31 ID:I1w3vEbk
東京出身者が地方(西日本)に住むようになり、「かたす」と言ったところ、一瞬ポカーンとされたそうだ。
それ以来「片づける」と言うようになったって。「かたす」が標●語だと思い込んでいたようで憐れ。
まさに、井の中の蛙大海を知らず。
792 :名無す:2014/05/20(火) 12:29:12.65 ID:5dkRVmof
関東の人って地方を差別するところが韓国人みたい
韓国人はすぐに優劣つけたがるし差別大好きだし
800 :名無す:2014/05/20(火) 22:20:04.21 ID:VTXOGRsF
関東弁は人前に出ないでほしいですね。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:15.67 ID:70l3ZUaH
https://www.google.c...try-11836518966.html

>(略)ヒョウジュンゴは、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「ヒョウジュンゴ」なのです。

>「ヒョウジュンゴ」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「ヒョウジュンゴ」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「ヒョウジュンゴ」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:21.26 ID:70l3ZUaH
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「ヒョウジュンゴという用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だに「ヒョウジュンゴは存在する!」などとマヌケなことを言い張る輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
標準語はどのようにして定着したのだろうか
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:26.40 ID:70l3ZUaH
【なぜ関東人はどこに行っても関東弁を直さないのか】
http://anago.2ch.net.../dialect/1296822748/
671 :名無す:2014/02/22(土) 10:36:12.32 ID:VAlT5vn7
こう言っては何だけど、関東の方言と言うのは汚い言葉としてしか残らなかったのに対して
他の地方の言葉は敬語も含めて方言として残ったためある意味方言を使うことに誇りがあるのではないかと思う、
関東の人間がきれいな言葉にするには標●語にするしかなかった、つまり方言が劣った言葉であるという意識があるので標●語標●語うるさいのは仕方が無いのではないかと。
だから、むしろ関東人に対しては方言は劣った言葉ではないことを教えてほしいな。
673 :名無す:2014/02/22(土) 14:20:17.29 ID:Fzy0ghkJ
関東言葉を聞いてると、明らかに日本語全体の中心からはほど遠いお粗末な言語だもんな。
あれでは標●語とかに頼るしかないんだろうな。
しかし結局のところ標●語などという人工語などではどれほど努力しても各国方言の優秀には及ばないわけだが。
675 :名無す:2014/02/22(土) 22:34:02.29 ID:Fzy0ghkJ
関東人が偏屈なのもあの言葉からきてるんではないかな。しかたないあの言葉ではそうもなるだろうね。精神を劣化されて、かわいそうに。
682 :名無す:2014/03/05(水) 12:42:15.31 ID:I1w3vEbk
東京出身者が地方(西日本)に住むようになり、「かたす」と言ったところ、一瞬ポカーンとされたそうだ。
それ以来「片づける」と言うようになったって。「かたす」が標●語だと思い込んでいたようで憐れ。
まさに、井の中の蛙大海を知らず。
792 :名無す:2014/05/20(火) 12:29:12.65 ID:5dkRVmof
関東の人って地方を差別するところが韓国人みたい
韓国人はすぐに優劣つけたがるし差別大好きだし
800 :名無す:2014/05/20(火) 22:20:04.21 ID:VTXOGRsF
関東弁は人前に出ないでほしいですね。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:31.53 ID:70l3ZUaH
日本は邪馬台国から安土桃山時代(江戸時代の前)まで関西・西日本が全ての中心で
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。

知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。

建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。

武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)

これなら東夷ジジイが西日本に憧れて当然
標準語はどのようにして定着したのだろうか
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:36.44 ID:70l3ZUaH
https://www.google.c...try-11836518966.html

>(略)ヒョウジュンゴは、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「ヒョウジュンゴ」なのです。

>「ヒョウジュンゴ」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「ヒョウジュンゴ」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「ヒョウジュンゴ」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:41.58 ID:70l3ZUaH
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「ヒョウジュンゴという用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だに「ヒョウジュンゴは存在する!」などとマヌケなことを言い張る輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
標準語はどのようにして定着したのだろうか
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:46.60 ID:70l3ZUaH
【なぜ関東人はどこに行っても関東弁を直さないのか】
http://anago.2ch.net.../dialect/1296822748/
671 :名無す:2014/02/22(土) 10:36:12.32 ID:VAlT5vn7
こう言っては何だけど、関東の方言と言うのは汚い言葉としてしか残らなかったのに対して
他の地方の言葉は敬語も含めて方言として残ったためある意味方言を使うことに誇りがあるのではないかと思う、
関東の人間がきれいな言葉にするには標●語にするしかなかった、つまり方言が劣った言葉であるという意識があるので標●語標●語うるさいのは仕方が無いのではないかと。
だから、むしろ関東人に対しては方言は劣った言葉ではないことを教えてほしいな。
673 :名無す:2014/02/22(土) 14:20:17.29 ID:Fzy0ghkJ
関東言葉を聞いてると、明らかに日本語全体の中心からはほど遠いお粗末な言語だもんな。
あれでは標●語とかに頼るしかないんだろうな。
しかし結局のところ標●語などという人工語などではどれほど努力しても各国方言の優秀には及ばないわけだが。
675 :名無す:2014/02/22(土) 22:34:02.29 ID:Fzy0ghkJ
関東人が偏屈なのもあの言葉からきてるんではないかな。しかたないあの言葉ではそうもなるだろうね。精神を劣化されて、かわいそうに。
682 :名無す:2014/03/05(水) 12:42:15.31 ID:I1w3vEbk
東京出身者が地方(西日本)に住むようになり、「かたす」と言ったところ、一瞬ポカーンとされたそうだ。
それ以来「片づける」と言うようになったって。「かたす」が標●語だと思い込んでいたようで憐れ。
まさに、井の中の蛙大海を知らず。
792 :名無す:2014/05/20(火) 12:29:12.65 ID:5dkRVmof
関東の人って地方を差別するところが韓国人みたい
韓国人はすぐに優劣つけたがるし差別大好きだし
800 :名無す:2014/05/20(火) 22:20:04.21 ID:VTXOGRsF
関東弁は人前に出ないでほしいですね。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:51.78 ID:70l3ZUaH
日本は邪馬台国から安土桃山時代(江戸時代の前)まで関西・西日本が全ての中心で
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。

知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。

建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。

武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)

これなら東夷ジジイが西日本に憧れて当然
標準語はどのようにして定着したのだろうか
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:31:57.07 ID:70l3ZUaH
https://www.google.c...try-11836518966.html

>(略)ヒョウジュンゴは、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「ヒョウジュンゴ」なのです。

>「ヒョウジュンゴ」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「ヒョウジュンゴ」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「ヒョウジュンゴ」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:32:01.92 ID:70l3ZUaH
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「ヒョウジュンゴという用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だに「ヒョウジュンゴは存在する!」などとマヌケなことを言い張る輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
標準語はどのようにして定着したのだろうか
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:38:22.30 ID:70l3ZUaH
【なぜ関東人はどこに行っても関東弁を直さないのか】
http://anago.2ch.net.../dialect/1296822748/
671 :名無す:2014/02/22(土) 10:36:12.32 ID:VAlT5vn7
こう言っては何だけど、関東の方言と言うのは汚い言葉としてしか残らなかったのに対して
他の地方の言葉は敬語も含めて方言として残ったためある意味方言を使うことに誇りがあるのではないかと思う、
関東の人間がきれいな言葉にするには標●語にするしかなかった、つまり方言が劣った言葉であるという意識があるので標●語標●語うるさいのは仕方が無いのではないかと。
だから、むしろ関東人に対しては方言は劣った言葉ではないことを教えてほしいな。
673 :名無す:2014/02/22(土) 14:20:17.29 ID:Fzy0ghkJ
関東言葉を聞いてると、明らかに日本語全体の中心からはほど遠いお粗末な言語だもんな。
あれでは標●語とかに頼るしかないんだろうな。
しかし結局のところ標●語などという人工語などではどれほど努力しても各国方言の優秀には及ばないわけだが。
675 :名無す:2014/02/22(土) 22:34:02.29 ID:Fzy0ghkJ
関東人が偏屈なのもあの言葉からきてるんではないかな。しかたないあの言葉ではそうもなるだろうね。精神を劣化されて、かわいそうに。
682 :名無す:2014/03/05(水) 12:42:15.31 ID:I1w3vEbk
東京出身者が地方(西日本)に住むようになり、「かたす」と言ったところ、一瞬ポカーンとされたそうだ。
それ以来「片づける」と言うようになったって。「かたす」が標●語だと思い込んでいたようで憐れ。
まさに、井の中の蛙大海を知らず。
792 :名無す:2014/05/20(火) 12:29:12.65 ID:5dkRVmof
関東の人って地方を差別するところが韓国人みたい
韓国人はすぐに優劣つけたがるし差別大好きだし
800 :名無す:2014/05/20(火) 22:20:04.21 ID:VTXOGRsF
関東弁は人前に出ないでほしいですね。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:38:27.29 ID:70l3ZUaH
https://www.google.c...try-11836518966.html

>(略)ヒョウジュンゴは、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「ヒョウジュンゴ」なのです。

>「ヒョウジュンゴ」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「ヒョウジュンゴ」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「ヒョウジュンゴ」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:38:31.95 ID:70l3ZUaH
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「ヒョウジュンゴという用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だに「ヒョウジュンゴは存在する!」などとマヌケなことを言い張る輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
標準語はどのようにして定着したのだろうか
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:38:37.42 ID:70l3ZUaH
【なぜ関東人はどこに行っても関東弁を直さないのか】
http://anago.2ch.net.../dialect/1296822748/
671 :名無す:2014/02/22(土) 10:36:12.32 ID:VAlT5vn7
こう言っては何だけど、関東の方言と言うのは汚い言葉としてしか残らなかったのに対して
他の地方の言葉は敬語も含めて方言として残ったためある意味方言を使うことに誇りがあるのではないかと思う、
関東の人間がきれいな言葉にするには標●語にするしかなかった、つまり方言が劣った言葉であるという意識があるので標●語標●語うるさいのは仕方が無いのではないかと。
だから、むしろ関東人に対しては方言は劣った言葉ではないことを教えてほしいな。
673 :名無す:2014/02/22(土) 14:20:17.29 ID:Fzy0ghkJ
関東言葉を聞いてると、明らかに日本語全体の中心からはほど遠いお粗末な言語だもんな。
あれでは標●語とかに頼るしかないんだろうな。
しかし結局のところ標●語などという人工語などではどれほど努力しても各国方言の優秀には及ばないわけだが。
675 :名無す:2014/02/22(土) 22:34:02.29 ID:Fzy0ghkJ
関東人が偏屈なのもあの言葉からきてるんではないかな。しかたないあの言葉ではそうもなるだろうね。精神を劣化されて、かわいそうに。
682 :名無す:2014/03/05(水) 12:42:15.31 ID:I1w3vEbk
東京出身者が地方(西日本)に住むようになり、「かたす」と言ったところ、一瞬ポカーンとされたそうだ。
それ以来「片づける」と言うようになったって。「かたす」が標●語だと思い込んでいたようで憐れ。
まさに、井の中の蛙大海を知らず。
792 :名無す:2014/05/20(火) 12:29:12.65 ID:5dkRVmof
関東の人って地方を差別するところが韓国人みたい
韓国人はすぐに優劣つけたがるし差別大好きだし
800 :名無す:2014/05/20(火) 22:20:04.21 ID:VTXOGRsF
関東弁は人前に出ないでほしいですね。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:38:42.30 ID:70l3ZUaH
日本は邪馬台国から安土桃山時代(江戸時代の前)まで関西・西日本が全ての中心で
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。

知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。

建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。

武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)

これなら東夷ジジイが西日本に憧れて当然
標準語はどのようにして定着したのだろうか
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:38:47.42 ID:70l3ZUaH
https://www.google.c...try-11836518966.html

>(略)ヒョウジュンゴは、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「ヒョウジュンゴ」なのです。

>「ヒョウジュンゴ」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「ヒョウジュンゴ」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「ヒョウジュンゴ」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:38:52.24 ID:70l3ZUaH
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「ヒョウジュンゴという用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だに「ヒョウジュンゴは存在する!」などとマヌケなことを言い張る輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
標準語はどのようにして定着したのだろうか
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:38:58.97 ID:70l3ZUaH
【なぜ関東人はどこに行っても関東弁を直さないのか】
http://anago.2ch.net.../dialect/1296822748/
671 :名無す:2014/02/22(土) 10:36:12.32 ID:VAlT5vn7
こう言っては何だけど、関東の方言と言うのは汚い言葉としてしか残らなかったのに対して
他の地方の言葉は敬語も含めて方言として残ったためある意味方言を使うことに誇りがあるのではないかと思う、
関東の人間がきれいな言葉にするには標●語にするしかなかった、つまり方言が劣った言葉であるという意識があるので標●語標●語うるさいのは仕方が無いのではないかと。
だから、むしろ関東人に対しては方言は劣った言葉ではないことを教えてほしいな。
673 :名無す:2014/02/22(土) 14:20:17.29 ID:Fzy0ghkJ
関東言葉を聞いてると、明らかに日本語全体の中心からはほど遠いお粗末な言語だもんな。
あれでは標●語とかに頼るしかないんだろうな。
しかし結局のところ標●語などという人工語などではどれほど努力しても各国方言の優秀には及ばないわけだが。
675 :名無す:2014/02/22(土) 22:34:02.29 ID:Fzy0ghkJ
関東人が偏屈なのもあの言葉からきてるんではないかな。しかたないあの言葉ではそうもなるだろうね。精神を劣化されて、かわいそうに。
682 :名無す:2014/03/05(水) 12:42:15.31 ID:I1w3vEbk
東京出身者が地方(西日本)に住むようになり、「かたす」と言ったところ、一瞬ポカーンとされたそうだ。
それ以来「片づける」と言うようになったって。「かたす」が標●語だと思い込んでいたようで憐れ。
まさに、井の中の蛙大海を知らず。
792 :名無す:2014/05/20(火) 12:29:12.65 ID:5dkRVmof
関東の人って地方を差別するところが韓国人みたい
韓国人はすぐに優劣つけたがるし差別大好きだし
800 :名無す:2014/05/20(火) 22:20:04.21 ID:VTXOGRsF
関東弁は人前に出ないでほしいですね。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:39:05.67 ID:70l3ZUaH
日本は邪馬台国から安土桃山時代(江戸時代の前)まで関西・西日本が全ての中心で
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。

知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。

建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。

武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)

これなら東夷ジジイが西日本に憧れて当然
標準語はどのようにして定着したのだろうか
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:39:10.93 ID:70l3ZUaH
https://www.google.c...try-11836518966.html

>(略)ヒョウジュンゴは、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「ヒョウジュンゴ」なのです。

>「ヒョウジュンゴ」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「ヒョウジュンゴ」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「ヒョウジュンゴ」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
標準語はどのようにして定着したのだろうか
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/14(日) 15:39:15.62 ID:70l3ZUaH
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。
wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「ヒョウジュンゴという用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だに「ヒョウジュンゴは存在する!」などとマヌケなことを言い張る輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。