トップページ > 地理・人類学 > 2020年06月14日 > +viLgb91

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ205

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ205
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/06/14(日) 15:15:34.04 ID:+viLgb91
桜島から昇る太陽の美しさから生まれた日本国旗!!!


今日、我が国の国旗に使われている「日の丸」は、島津斉彬が提案したといわれる。

日米和親条約調印後、日本の船を外国船と区別するために船舶旗が必要となった。

幕府は当初、白地に黒の横一文字の「大中黒」を考えていたが、島津斉彬の進言によって「日の丸」の幟を用いることになり、嘉永七年(1854)7月9日(新暦8月2日)、老中・阿部正弘によって正式に布告された。

島津斉彬は鹿児島城から見た桜島から昇る太陽の美しさに、これを国旗にしたいと家臣に言ったという。

それを受けて薩摩藩が建造した初めての洋式軍艦「昇平丸」を幕府に献上する際の航海で、これを掲げた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。