トップページ > 地理・人類学 > 2020年03月31日 > yF5Tk6a+

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最強都市山口市45

書き込みレス一覧

最強都市山口市45
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/31(火) 14:53:59.08 ID:yF5Tk6a+
>>322
平地があまりないのは岩国だけじゃねーだろ
神戸とか芦屋とか西宮も平地は少ない
六甲山があるから阪神間は平地が少ない

逆に茨城県は平地が一杯あるよ
だから農業するなら茨城は超お勧め

平地が多くても茨城みたいな糞田舎は発展なんかしないんだよ
平地が多いからって茨城が小倉 博多 広島のように発展する筈ないだろ
所詮 農業しか需要がないんだよな 茨城は
茨城にオフィスをどんどん作ったって入居する企業などほとんどないし
最強都市山口市45
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/31(火) 17:17:24.31 ID:yF5Tk6a+
てめーら茨城の農業を舐めるんじゃねーぞ
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/kids/nogyo/index.html

茨城の人口が多いのは都内にも近いから東京のベッドタウンという要素もある
農家の人口も多いし
工場が多いから 工場の従業員も多い

逆にオフィスは少ない
需要がないんだよな

茨城県最大の都市は水戸市 人口26万
最大都市でたったの26万人しかいないんだよ 茨城の人口は300万人もいるのに
だから一か所に集まっていないんだよ
山口みたいに色んな所に人がばらけているんだよ
離れ離れに住んでいるんだろ

茨城はオフィスの需要ゼロ 農業と工業しか需要がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。