トップページ > 地理・人類学 > 2020年03月02日 > WOyyhV59

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part64
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.13

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part64
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/02(月) 10:26:33.68 ID:WOyyhV59
東京基準では最先端なんだろうな
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.13
294 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 18:55:15.56 ID:WOyyhV59
関西初出店!エヴァオフィシャルストア「EVANGELION STORE OSAKA」がオープン
2/3(月) 13:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000006-anmanmv-ent
https://animeanime.jp/article/2020/02/03/51344.html

関西初の常設店となる『エヴァンゲリオン』のオフィシャルストア「EVANGELION STORE OSAKA」が、大阪難波の「なんばマルイ」7階に、2020年3月13日よりオープンする。

本店舗は、
池袋、
新宿、
博多、
箱根えヴぁ屋、
渋谷RADIO EVA STOREにつづいて、
エヴァンゲリオンのオフィシャルストアとしては国内6店舗目。関西地域では初の出店となり、
大阪ならではの限定アイテムなども登場予定だ。

(略)
新潟と金沢、どっちが都会?Part64
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/02(月) 19:09:12.36 ID:WOyyhV59
流石にこれは都会っぽい

患者受け入れ能力「余裕あり」
県内6カ所の感染症指定医療機関
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200301528085.html

 新潟県内では6病院が感染症の拡大を防ぐための隔離施設などを完備した「感染症指定医療機関」に指定されている。新潟県によると、指定医療機関と帰国者・接触者外来は、いずれもまだ受け入れ能力に余裕がある。
新潟県は感染者の拡大に備え、帰国者・接触者外来の対象を拡大するよう医療機関に働き掛けているが、現状では増える見通しはないという。

 指定医療機関は、新潟市民病院(新潟市中央区・8床)、県立新発田病院(新発田市・4床)、長岡赤十字病院(長岡市・10床)、魚沼基幹病院(南魚沼市・4床)、県立中央病院(上越市・6床)、JA県厚生連佐渡総合病院(佐渡市・4床)の計6病院。

 これとは別に、新型コロナウイルスへの感染を診断する専門外来「帰国者・接触者外来」が県内の25医療機関(非公表)に設置されている。

2020/03/01 11:55


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。