トップページ > 地理・人類学 > 2019年11月10日 > yeAPItYV

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02200000060101000101001116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査15
富山市都市開発総合スレッド41
【ふくい】 福井 【Fukui】 45

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査15
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 01:44:18.84 ID:yeAPItYV
福井に北陸最大の72,000u、370億の超高層再開発ビルが建つというのに、我が富山からはドル箱のソウル便が撤退・・・・
一体どうなってるんだ。
富山のホテル計画は一から見直しが入りそうだ。
富山市都市開発総合スレッド41
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 01:47:19.71 ID:yeAPItYV
羨ましい・・・・
富山にはとても真似のできない規模だ。
やはり密度の高い都市は再開発ビルも桁違いだな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査15
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 02:44:05.86 ID:yeAPItYV
インテックは軒高95m、その上に15m程度の三角屋根が乗っかって111mになる。
ヘリポートがないという恥ずかしいビル。
県外の人には知られたくないので秘密にしておこう。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査15
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 02:48:39.12 ID:yeAPItYV
富山人としては111mと称したいが、たったの21階建てという部分は伏せておきたい不都合な真実だな。
21階で111mだと計算が合わなくなるからな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査15
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 09:12:44.69 ID:yeAPItYV
富山空港からのソウル便撤退は実に痛恨の極み。
立山観光は韓国人がかなりの割合を占めるし、駅前には韓国人目当てのホテル計画が進んでいるのでその進捗が心配である。

我々富山県民と韓国人は性格が似ていることもあり、非常に親近感を抱いていただけに残念だ。
【ふくい】 福井 【Fukui】 45
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 09:19:39.02 ID:yeAPItYV
我々富山は西武に撤退されたのがきっかけで繁華街が消滅したというトラウマがあってだね。
福井もそうなることを期待しておる。
富山だけが北陸唯一の繁華街の存在しない街というのは我慢ならない。
富山市都市開発総合スレッド41
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 09:22:18.13 ID:yeAPItYV
北陸で富山だけが取り残されている感がある。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査15
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 09:38:28.92 ID:yeAPItYV
我々富山人のコンプレックスが形になったのがあの三角屋根なんじゃよ。
少しでも大きく見せたいという気持ちの表れ。
褒めてくれ。
富山市都市開発総合スレッド41
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 09:50:47.58 ID:yeAPItYV
福井も金沢も駅前の真正面に市内最高の超高層が建つというのに、富山だけ駅裏のどうでもいい場所に恥ずかしい三角形。
駅前がショボいと街の第一印象が極めて悪くなる。
富山市都市開発総合スレッド41
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 09:59:20.18 ID:yeAPItYV
エアソウル撤退がホテル需要へ暗い影を落としているな。
3万人も減ると駅前のホテルが3つほど飛びそうだ。

■観光産業へ打撃

 富山−ソウル便の利用者は近年2〜3万人台で推移し、韓国人が70%以上を占める。
観光目的の利用者が多いとされ、運航が再開されなければ、県内の関連産業への打撃は大きい。

 県によると、2018年に立山黒部アルペンルートを訪れた韓国人は3万2500人。
黒部峡谷鉄道は1万6627人で、国籍・地域別ではトップだった。
富山市都市開発総合スレッド41
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 11:14:17.10 ID:yeAPItYV
そんなことをすると新幹線客が減ってますます通過駅感が出てしまうぞ。
まああの駅前見ればただの通過駅なんだが。
富山市都市開発総合スレッド41
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 13:38:17.04 ID:yeAPItYV
あー福井の再開発羨ましい!
富山にもあんなのが欲しい。
富山市都市開発総合スレッド41
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 17:08:53.54 ID:yeAPItYV
>>506
全部合わせても福井駅前三角地帯370億の半分にも満たない規模か・・・
富山市都市開発総合スレッド41
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 19:49:58.20 ID:yeAPItYV
>>517
富山駅前は貧乏くさ過ぎて泣けてくるよな。
安普請の貧相な建物ばかり。
富山市都市開発総合スレッド41
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 22:06:10.32 ID:yeAPItYV
>>513
AOSSA 100億
ハピリン 150億
三角地帯 370億

豪華で重厚な超巨大ビルが次々と立ち並んでいく福井駅前が羨ましいな。
我々富山駅前はペラペラで安物の張りぼてしか建たないのが情けない。
富山市都市開発総合スレッド41
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/10(日) 23:52:50.42 ID:yeAPItYV
北陸で富山だけが落ちこぼれていく感があるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。