トップページ > 地理・人類学 > 2019年06月04日 > Mikpajhr

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000400000000410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
都道府県人口を語るスレ37
熊本市およびその都市圏を語るスレ195
【再開発】鹿児島市・都市圏スレ103【本格始動】

書き込みレス一覧

都道府県人口を語るスレ37
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 09:08:51.17 ID:Mikpajhr
東京が豊かであるかのような幻想
平成26年全国消費実態調査、平成28年社会生活基本調査、平成25年住宅土地統計調査

〇結論
 東京圏は可処分所得は地方に比べて高い傾向にあるが、同時に消費支出も高い。
このため、勤労世帯収支差でみると東京圏は高くなく、全国順位で17位である。
しかも東京は1日当たりの仕事及び通勤時間の合計時間が、10時間5分と
全国44位で自由時間が少ない。
加えて、持ち家1住宅当たりの延べ面積は全国47位の最下位で中間値の2/3、最高値の半分の面積の狭小住宅に居住している。

  
都道府県人口を語るスレ37
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 09:21:08.09 ID:Mikpajhr
実は秋田より深刻な東京の高齢者問題

「2015年から2025年の間に増える高齢者数」と「2015年から2035年の間に増える高齢者数」をみると秋田では高齢者の数は、2015年から2025年までは約1万人増えます。
 しかし、秋田県では総人口の減少がすすみ、総人口は2035年には、2015年の約75%まで縮小します。そのため高齢者の数は、2035年には、2015年に比べて約2万人も少なくなるのです。

それに対して、東京都は2015年から2025年の間には約30万人、2015年から2035年の間
には約75万人も増加します(東京都の総人口は、2035年には2015年の約95%)。
秋田県では、2015年から2025年にかけての約6ポイントの高齢化率の増加によって、
9,000人あまりしか高齢者が増加しないのに対して、東京都は同じ時期のたった
2.5ポイントの増加で、約30万人も高齢者数が増加します。
これは、東京都の人口が大きいため、1ポイント増えたときの増加数が大きいから
です。
ttps://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id036043.html
都道府県人口を語るスレ37
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 14:34:59.34 ID:Mikpajhr
>>153
ローカルのCMって見たことないの?
都道府県人口を語るスレ37
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 14:39:01.17 ID:Mikpajhr
平成26年全国消費実態調査、平成28年社会生活基本調査、平成25年住宅土地統計調査

〇結論
 東京圏は可処分所得は地方に比べて高い傾向にあるが、同時に消費支出も高い。
このため、勤労世帯収支差でみると東京圏は高くなく、全国順位で17位である。

しかも東京は1日当たりの仕事及び通勤時間の合計時間が、10時間5分と
全国44位で自由時間が少ない。

加えて、持ち家1住宅当たりの延べ面積は全国47位の最下位で中間値の2/3、
最高値の半分の面積の狭小住宅に居住している。

つまり東京の世帯可処分所得は17位、就業+通勤時間は44位、住宅面積は47位で
その他渋滞や密集の弊害を考えると、とても豊かな暮らしではないのが東京住民。
都道府県人口を語るスレ37
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 14:41:15.12 ID:Mikpajhr
>>153
地域ごとにTV局があるのは、地域ごとにCMのニーズがあるからだよ。
熊本市およびその都市圏を語るスレ195
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 14:47:50.36 ID:Mikpajhr
というか今回の4,000億の話は、外資投資ファンドの資金だから福岡は無関係だろ。

 西日本新聞社は、ウィリアム・ワイドナー氏(William P. Weidner)が率いる東京のIR企画会社が長崎県IRに立候補意向を示したと報じた
・ワイドナー氏は、元ラスベガスサンズ社に所属。シンガポールMarina Bay Sandsの開発に参加。2011年にはGGAMを設立し、フィリピンSolaire Resortsの開発などに関与
・ワイドナー氏は、5月31日、長崎県IRに4,000億円を投資すると発言。海外投資ファンドなどから調達方針
都道府県人口を語るスレ37
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 23:32:08.69 ID:Mikpajhr
>>198
スポンサーは番組につくから無理。
都道府県人口を語るスレ37
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 23:33:41.84 ID:Mikpajhr
平成26年全国消費実態調査、平成28年社会生活基本調査、平成25年住宅土地統計調査

〇結論〜〜東京は全く豊かじゃないよ。錯覚させてるのはキー局マスコミ。
 東京圏は可処分所得は地方に比べて高い傾向にあるが、同時に消費支出も高い。
このため、勤労世帯収支差でみると東京圏は高くなく、全国順位で17位である。

しかも東京は1日当たりの仕事及び通勤時間の合計時間が、10時間5分と
全国44位で自由時間が少ない。

加えて、持ち家1住宅当たりの延べ面積は全国47位の最下位で中間値の2/3、
最高値の半分の面積の狭小住宅に居住している。

つまり東京の世帯可処分所得は17位、就業+通勤時間は44位、住宅面積は47位で
その他渋滞や密集の弊害を考えると、とても豊かな暮らしではないのが東京住民。
【再開発】鹿児島市・都市圏スレ103【本格始動】
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 23:35:35.88 ID:Mikpajhr
19年度以降 熊本市と都市圏の再開発等 (パルコ、九州FG本社追加)

〇19年3月 在来線高架化事業 総延長7kmの高架化完成
〇19年3月 熊本駅在来線駅舎完成
〇19年3月 九州道北熊本スマートIC開通
〇19年3月 熊本空港民営化、三井不動産、九電、産交、ANA、JAL等の運営事業者決定
〇19年8月 上通出口西部電気本社跡再開発ビル開業
〇19年9月 桜町再開発商業ビル開業 バスターミナル、商業、ホテル、マンション
〇19年12月 桜町MICE・大ホール等施設開業(2300人ホール、多目的ホール800人、
 イベント展示ホール、大小19室の会議室)
〇19〜21年中 中心部でホテル建設 3年で8か所1300室分。
・ベッセルホテル 新市街通り沿い 229室 19年12月開業予定
・西部ガス 城東町 98室 19年夏期 開業予定
・大分銀行・フォーブス 水道町 152室 19年9月開業予定
・リゾートトラスト・プレミア 桜町 223室 19年7月開業予定
・大京(熊本・福岡・札幌でホテル事業進出)辛島町 200室 21年1月開業予定 
・JR九州ブラッサム 熊本駅ビル内 200室 21年3月開業予定
 その他2施設が21年度中に開業予定。
〇20年3月 JR熊本駅再開発「北」駅ビル12F完成メド。熊本駅ツインタワー化へ。 
〇20年3月 JR熊本駅駅前広場白川口整備 バスターミナル・タクシー乗降場・広場
〇20年3月 熊本パルコ営業終了し、新複合ビル内に新業態店で進出予定
〇20年4月 熊本空港民営化委託開始
〇20年4月 熊本駅西立体駐車場800台分完成
〇20年度 新NTT九品寺ビル建設しNTT熊本支店移転後、桜町NTTビル再開発
〇20年度 熊本都市圏と阿蘇を結ぶ57号線代替道路完成メド
〇21年3月 JR熊本駅熊本駅ビル15F 完成メド
〇21年3月 熊本駅周辺に肥後・鹿児島銀行を傘下に持つ、九州FG新本社ビル完成
〇21年3月 JR熊本駅新幹線口商業・オフィスビル5F 完成メド
〇21年春 御船町コストコ建設 計画21年中開業予定 
〇21年度 桜町から熊本城間の一帯をシンボルプロムナードとして再開発
〇22年2月 上熊本ヤクルト跡地に建設のMJR上熊本(全188戸)竣工
〇22年度 西環状自動車道の花園IC〜池上IC(熊本駅近)間5キロ開通予定
〇22年度 民営化による新熊本空港ビル完成メド 
〇空港線建設にJR九州が1/3負担合意 知事は新空港ビル開業に完成を近づける意向
〇未決定 JR熊本駅周辺に高層マンション建設計画(パース発表済)
〇未決定 宇城市が松橋駅前に5,000人規模アリーナ建設誘致計画
〇未決定 熊本市みずほ銀行 花畑町再開発ビル建設計画
〇未決定 熊本市電延伸計画
〇未決定 田崎市場移転再開発にリクシルビバが移転提案
 
【再開発】鹿児島市・都市圏スレ103【本格始動】
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/04(火) 23:36:39.31 ID:Mikpajhr
鉄道乗降客でホルホルする鹿児島人って、福岡に行くのが新幹線だけのド田舎だからって
わかってるのかなあ・・・
熊本は、車で1時間20分だし、安いバスは1日100便以上あり交通の選択肢が多数あるんだよね。

<<< 鹿児島人発狂の歴史 >>>
〇熊本市 政令市となり鹿児島発狂
〇熊本県人口が鹿児島県上回るで鹿児島発狂
〇鹿児島市人口60万割れで、ますます人口差がつき鹿児島発狂
〇熊本駅ビル再開発が、博多駅に次ぐ規模の再開発とJR九州社長が表明で鹿児島発狂
〇鹿児島銀行が熊本市に本社がある九州FG傘下となり鹿児島発狂
〇総額750億・都心桜町再開発発表で鹿児島発狂
〇熊本下通の繁華街地価が、鹿児島天文館の2倍となり鹿児島発狂

〇そして、熊本コストコ発表で鹿児島発狂

アイタタタ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。