トップページ > 地理・人類学 > 2019年04月14日 > zH1sgwB7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000120512384026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会?Part57
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 14:53:23.60 ID:zH1sgwB7
地方特権がヒドい県ワースト2に新潟が選ばれる
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22463276.html


同じ裏日本で、島根に次ぐ無駄県と言えるのが新潟である。
新潟といえば言わずと知れた田中角栄元首相が神様のように慕われている
土地である。日本列島改造論を掲げ、道路特定財源制度などを作った
「功績」で知られている彼の地元は、公共事業天国と言っても過言ではない。

たとえば上越新幹線。1982年に、東北新幹線とともに開通したが、
沿線に大都市を1つも持たないフル規格の新幹線は長らく上越新幹線
ただ一つだった。

考えてほしい。東海道・山陽新幹線は東・名・阪・福の太平洋ベルト
4大都市圏を結んでいる。東北新幹線は東北地方最大の100万都市仙台
があり、東北から直通する北海道新幹線はいずれは北日本最大の
200万都市札幌に到達し、3大都市圏を輸送する大路線になる。
九州新幹線は九州各地の人々を地域最大都市の福岡市・博多駅まで運ぶ。

しかし上越新幹線には、その途中経路にも、終着駅にも、東京首都圏
以外に大都市圏は一つもないのである。北陸新幹線は全線開通すれば
東京〜新大阪間の東海道新幹線の補完機能を担うことができるが、
上越新幹線の終点の新潟駅の先には下越地方と呼ばれる僻地田舎地帯
しか広がっていない。

これは我田引鉄と呼ばれてもしょうがないだろう。隣の山形県は
山形新幹線、その奥の秋田は秋田新幹線で、需要も少なければ工費の
かからない在来線を用いたミニ新幹線なのである。上越新幹線開業当時
にはミニ新幹線という仕組み自体がなかったものの、本来そのレベルで
十分なのが、新潟という田舎県のレベルなのである。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
442 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 15:03:52.71 ID:zH1sgwB7
地方特権がヒドい県ワースト2に新潟が選ばれる
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22463276.html


同じ裏日本で、島根に次ぐ無駄県と言えるのが新潟である。
新潟といえば言わずと知れた田中角栄元首相が神様のように慕われている
土地である。日本列島改造論を掲げ、道路特定財源制度などを作った
「功績」で知られている彼の地元は、公共事業天国と言っても過言ではない。

たとえば上越新幹線。1982年に、東北新幹線とともに開通したが、
沿線に大都市を1つも持たないフル規格の新幹線は長らく上越新幹線
ただ一つだった。

考えてほしい。東海道・山陽新幹線は東・名・阪・福の太平洋ベルト
4大都市圏を結んでいる。東北新幹線は東北地方最大の100万都市仙台
があり、東北から直通する北海道新幹線はいずれは北日本最大の
200万都市札幌に到達し、3大都市圏を輸送する大路線になる。
九州新幹線は九州各地の人々を地域最大都市の福岡市・博多駅まで運ぶ。

しかし上越新幹線には、その途中経路にも、終着駅にも、東京首都圏
以外に大都市圏は一つもないのである。北陸新幹線は全線開通すれば
東京〜新大阪間の東海道新幹線の補完機能を担うことができるが、
上越新幹線の終点の新潟駅の先には下越地方と呼ばれる僻地田舎地帯
しか広がっていない。

これは我田引鉄と呼ばれてもしょうがないだろう。隣の山形県は
山形新幹線、その奥の秋田は秋田新幹線で、需要も少なければ工費の
かからない在来線を用いたミニ新幹線なのである。上越新幹線開業当時
にはミニ新幹線という仕組み自体がなかったものの、本来そのレベルで
十分なのが、新潟という田舎県のレベルなのである。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 15:24:11.86 ID:zH1sgwB7
地方特権がヒドい県ワースト2に新潟が選ばれる
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22463276.html


同じ裏日本で、島根に次ぐ無駄県と言えるのが新潟である。
新潟といえば言わずと知れた田中角栄元首相が神様のように慕われている
土地である。日本列島改造論を掲げ、道路特定財源制度などを作った
「功績」で知られている彼の地元は、公共事業天国と言っても過言ではない。

たとえば上越新幹線。1982年に、東北新幹線とともに開通したが、
沿線に大都市を1つも持たないフル規格の新幹線は長らく上越新幹線
ただ一つだった。

考えてほしい。東海道・山陽新幹線は東・名・阪・福の太平洋ベルト
4大都市圏を結んでいる。東北新幹線は東北地方最大の100万都市仙台
があり、東北から直通する北海道新幹線はいずれは北日本最大の
200万都市札幌に到達し、3大都市圏を輸送する大路線になる。
九州新幹線は九州各地の人々を地域最大都市の福岡市・博多駅まで運ぶ。

しかし上越新幹線には、その途中経路にも、終着駅にも、東京首都圏
以外に大都市圏は一つもないのである。北陸新幹線は全線開通すれば
東京〜新大阪間の東海道新幹線の補完機能を担うことができるが、
上越新幹線の終点の新潟駅の先には下越地方と呼ばれる僻地田舎地帯
しか広がっていない。

これは我田引鉄と呼ばれてもしょうがないだろう。隣の山形県は
山形新幹線、その奥の秋田は秋田新幹線で、需要も少なければ工費の
かからない在来線を用いたミニ新幹線なのである。上越新幹線開業当時
にはミニ新幹線という仕組み自体がなかったものの、本来そのレベルで
十分なのが、新潟という田舎県のレベルなのである。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 17:28:25.41 ID:zH1sgwB7
地方特権がヒドい県ワースト2に新潟が選ばれる
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22463276.html


同じ裏日本で、島根に次ぐ無駄県と言えるのが新潟である。
新潟といえば言わずと知れた田中角栄元首相が神様のように慕われている
土地である。日本列島改造論を掲げ、道路特定財源制度などを作った
「功績」で知られている彼の地元は、公共事業天国と言っても過言ではない。

たとえば上越新幹線。1982年に、東北新幹線とともに開通したが、
沿線に大都市を1つも持たないフル規格の新幹線は長らく上越新幹線
ただ一つだった。

考えてほしい。東海道・山陽新幹線は東・名・阪・福の太平洋ベルト
4大都市圏を結んでいる。東北新幹線は東北地方最大の100万都市仙台
があり、東北から直通する北海道新幹線はいずれは北日本最大の
200万都市札幌に到達し、3大都市圏を輸送する大路線になる。
九州新幹線は九州各地の人々を地域最大都市の福岡市・博多駅まで運ぶ。

しかし上越新幹線には、その途中経路にも、終着駅にも、東京首都圏
以外に大都市圏は一つもないのである。北陸新幹線は全線開通すれば
東京〜新大阪間の東海道新幹線の補完機能を担うことができるが、
上越新幹線の終点の新潟駅の先には下越地方と呼ばれる僻地田舎地帯
しか広がっていない。

これは我田引鉄と呼ばれてもしょうがないだろう。隣の山形県は
山形新幹線、その奥の秋田は秋田新幹線で、需要も少なければ工費の
かからない在来線を用いたミニ新幹線なのである。上越新幹線開業当時
にはミニ新幹線という仕組み自体がなかったものの、本来そのレベルで
十分なのが、新潟という田舎県のレベルなのである。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 17:34:47.25 ID:zH1sgwB7
地方特権がヒドい県ワースト2に新潟が選ばれる
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22463276.html


同じ裏日本で、島根に次ぐ無駄県と言えるのが新潟である。
新潟といえば言わずと知れた田中角栄元首相が神様のように慕われている
土地である。日本列島改造論を掲げ、道路特定財源制度などを作った
「功績」で知られている彼の地元は、公共事業天国と言っても過言ではない。

たとえば上越新幹線。1982年に、東北新幹線とともに開通したが、
沿線に大都市を1つも持たないフル規格の新幹線は長らく上越新幹線
ただ一つだった。

考えてほしい。東海道・山陽新幹線は東・名・阪・福の太平洋ベルト
4大都市圏を結んでいる。東北新幹線は東北地方最大の100万都市仙台
があり、東北から直通する北海道新幹線はいずれは北日本最大の
200万都市札幌に到達し、3大都市圏を輸送する大路線になる。
九州新幹線は九州各地の人々を地域最大都市の福岡市・博多駅まで運ぶ。

しかし上越新幹線には、その途中経路にも、終着駅にも、東京首都圏
以外に大都市圏は一つもないのである。北陸新幹線は全線開通すれば
東京〜新大阪間の東海道新幹線の補完機能を担うことができるが、
上越新幹線の終点の新潟駅の先には下越地方と呼ばれる僻地田舎地帯
しか広がっていない。

これは我田引鉄と呼ばれてもしょうがないだろう。隣の山形県は
山形新幹線、その奥の秋田は秋田新幹線で、需要も少なければ工費の
かからない在来線を用いたミニ新幹線なのである。上越新幹線開業当時
にはミニ新幹線という仕組み自体がなかったものの、本来そのレベルで
十分なのが、新潟という田舎県のレベルなのである。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 17:36:39.20 ID:zH1sgwB7
地方特権がヒドい県ワースト2に新潟が選ばれる
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22463276.html


同じ裏日本で、島根に次ぐ無駄県と言えるのが新潟である。
新潟といえば言わずと知れた田中角栄元首相が神様のように慕われている
土地である。日本列島改造論を掲げ、道路特定財源制度などを作った
「功績」で知られている彼の地元は、公共事業天国と言っても過言ではない。

たとえば上越新幹線。1982年に、東北新幹線とともに開通したが、
沿線に大都市を1つも持たないフル規格の新幹線は長らく上越新幹線
ただ一つだった。

考えてほしい。東海道・山陽新幹線は東・名・阪・福の太平洋ベルト
4大都市圏を結んでいる。東北新幹線は東北地方最大の100万都市仙台
があり、東北から直通する北海道新幹線はいずれは北日本最大の
200万都市札幌に到達し、3大都市圏を輸送する大路線になる。
九州新幹線は九州各地の人々を地域最大都市の福岡市・博多駅まで運ぶ。

しかし上越新幹線には、その途中経路にも、終着駅にも、東京首都圏
以外に大都市圏は一つもないのである。北陸新幹線は全線開通すれば
東京〜新大阪間の東海道新幹線の補完機能を担うことができるが、
上越新幹線の終点の新潟駅の先には下越地方と呼ばれる僻地田舎地帯
しか広がっていない。

これは我田引鉄と呼ばれてもしょうがないだろう。隣の山形県は
山形新幹線、その奥の秋田は秋田新幹線で、需要も少なければ工費の
かからない在来線を用いたミニ新幹線なのである。上越新幹線開業当時
にはミニ新幹線という仕組み自体がなかったものの、本来そのレベルで
十分なのが、新潟という田舎県のレベルなのである。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/14(日) 17:46:24.10 ID:zH1sgwB7
NGT48暴行事件は「地方」だから起きた悲劇だ!
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22375650.html

新潟市は裏日本で最大の都市で、政令指定都市である。それだけ見れば都会のようにも思えるかもしれないが、実際は違う。
15市町村を合併させて広大な市域となって、人口は80万人程度なのだ。かつて政令指定都市は100万人を見込めないと昇格できなかった。
平成の大合併による要件緩和措置で無理やりねじこんだのが新潟市の実情なのだ。市域の面積は726.45km2と広大で、東京都区部(626.70km2)より広い。
しかしその殆どは広大な田園地帯で、大自然の中に集落や編入された旧市町村の中心街が島宇宙のようにポツポツと点在するものだ。
そこには時代から取り残された過疎化を抱える地区もある。JR新潟駅の3km圏外に出れば田んぼが広がっていて、街の規模はうんと小さい。
政令指定都市なのに、ドーム球場も地下鉄もない。
新潟市の現実は、秋田市や山形市や富山市や金沢市や福井市といった裏日本のほかの県庁所在地の地方都市に毛の生えたレベルでしかない。

市内では3年前にいじめ自殺事件があった。新潟市から40km程度の場所にある関川村は2004年に村八分騒動が起きたことで知られている。
江戸時代でも昭和でもない、21世紀に村八分が存在するような環境が、新潟県なのだ。日照時間が短いこともあってネガティブな気質に陥りがちである。
今回の暴行被害のようなことは、新潟だからこそ起きた問題といえる。

ほかの地方都市のように、車社会で、町はずれの高速道路インター沿いの田んぼの真ん中にイオンができて、中心街は空洞化。
新潟の市街地からはデパート撤退が相次いでいる。NGT48劇場のある場所も数年前に潰れた古いボウリング場跡地の再開発ビルだ。
オタクビジネス以前に街文化としてのアイドルが成り立つ環境といえただろうか?そういう場所で、都会と同じフォーマットを強引に持ち込んでも、うまくいくとは思えないのだ。

新潟でAKB48の関連グループがどう思われているか。それは華やかで洗練された「TOKYO文化」である。
だいたい田舎の人ほど東京コンプレックスを抱えているが、日本で最も東京コンプレックスがひどいのが新潟だ。
東京に半端に近く、古くは江戸時代から「頼まれれば江戸まで餅つきに行く」と言われていた。
新潟は明治時代に人口最多の県だった。今では東京都が最多だ。みんな東京に上ってしまったからである。東京在住の地方出身者で最も多い出身地が新潟なのだ。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
459 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/14(日) 17:49:22.04 ID:zH1sgwB7
NGT48暴行事件は「地方」だから起きた悲劇だ!
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22375650.html

新潟市は裏日本で最大の都市で、政令指定都市である。
それだけ見れば都会のようにも思えるかもしれないが、実際は違う。
15市町村を合併させて広大な市域となって、人口は80万人程度なのだ。
かつて政令指定都市は100万人を見込めないと昇格できなかった。
平成の大合併による要件緩和措置で無理やりねじこんだのが新潟市の実情なのだ。
市域の面積は726.45km2と広大で、東京都区部(626.70km2)より広い。
しかしその殆どは広大な田園地帯で、大自然の中に集落や編入された
旧市町村の中心街が島宇宙のようにポツポツと点在するものだ。
そこには時代から取り残された過疎化を抱える地区もある。
JR新潟駅の3km圏外に出れば田んぼが広がっていて、街の規模はうんと小さい。
政令指定都市なのに、ドーム球場も地下鉄もない。
新潟市の現実は、秋田市や山形市や富山市や金沢市や福井市といった
裏日本のほかの県庁所在地の地方都市に毛の生えたレベルでしかない。

市内では3年前にいじめ自殺事件があった。
新潟市から40km程度の場所にある関川村は2004年に村八分騒動が起きたことで知られている。
江戸時代でも昭和でもない、21世紀に村八分が存在するような環境が、新潟県なのだ。
日照時間が短いこともあってネガティブな気質に陥りがちである。
今回の暴行被害のようなことは、新潟だからこそ起きた問題といえる。

ほかの地方都市のように、車社会で、町はずれの高速道路インター沿いの
田んぼの真ん中にイオンができて、中心街は空洞化。
新潟の市街地からはデパート撤退が相次いでいる。
NGT48劇場のある場所も数年前に潰れた古いボウリング場跡地の再開発ビルだ。
オタクビジネス以前に街文化としてのアイドルが成り立つ環境といえただろうか?
そういう場所で、都会と同じフォーマットを強引に持ち込んでも、うまくいくとは思えないのだ。

新潟でAKB48の関連グループがどう思われているか。それは華やかで洗練された「TOKYO文化」である。
だいたい田舎の人ほど東京コンプレックスを抱えているが、日本で最も東京コンプレックスがひどいのが新潟だ。
東京に半端に近く、古くは江戸時代から「頼まれれば江戸まで餅つきに行く」と言われていた。
新潟は明治時代に人口最多の県だった。今では東京都が最多だ。みんな東京に上ってしまったからである。
東京在住の地方出身者で最も多い出身地が新潟なのだ。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/14(日) 18:42:31.55 ID:zH1sgwB7
NGT48暴行事件は「地方」だから起きた悲劇だ!
https://blogs.yahoo.co.jp/alohaggyy/22375650.html

新潟市は裏日本で最大の都市で、政令指定都市である。
それだけ見れば都会のようにも思えるかもしれないが、実際は違う。
15市町村を合併させて広大な市域となって、人口は80万人程度なのだ。
かつて政令指定都市は100万人を見込めないと昇格できなかった。
平成の大合併による要件緩和措置で無理やりねじこんだのが新潟市の実情なのだ。
市域の面積は726.45km2と広大で、東京都区部(626.70km2)より広い。
しかしその殆どは広大な田園地帯で、大自然の中に集落や編入された
旧市町村の中心街が島宇宙のようにポツポツと点在するものだ。
そこには時代から取り残された過疎化を抱える地区もある。
JR新潟駅の3km圏外に出れば田んぼが広がっていて、街の規模はうんと小さい。
政令指定都市なのに、ドーム球場も地下鉄もない。
新潟市の現実は、秋田市や山形市や富山市や金沢市や福井市といった
裏日本のほかの県庁所在地の地方都市に毛の生えたレベルでしかない。

市内では3年前にいじめ自殺事件があった。
新潟市から40km程度の場所にある関川村は2004年に村八分騒動が起きたことで知られている。
江戸時代でも昭和でもない、21世紀に村八分が存在するような環境が、新潟県なのだ。
日照時間が短いこともあってネガティブな気質に陥りがちである。
今回の暴行被害のようなことは、新潟だからこそ起きた問題といえる。

ほかの地方都市のように、車社会で、町はずれの高速道路インター沿いの
田んぼの真ん中にイオンができて、中心街は空洞化。
新潟の市街地からはデパート撤退が相次いでいる。
NGT48劇場のある場所も数年前に潰れた古いボウリング場跡地の再開発ビルだ。
オタクビジネス以前に街文化としてのアイドルが成り立つ環境といえただろうか?
そういう場所で、都会と同じフォーマットを強引に持ち込んでも、うまくいくとは思えないのだ。

新潟でAKB48の関連グループがどう思われているか。それは華やかで洗練された「TOKYO文化」である。
だいたい田舎の人ほど東京コンプレックスを抱えているが、日本で最も東京コンプレックスがひどいのが新潟だ。
東京に半端に近く、古くは江戸時代から「頼まれれば江戸まで餅つきに行く」と言われていた。
新潟は明治時代に人口最多の県だった。今では東京都が最多だ。みんな東京に上ってしまったからである。
東京在住の地方出身者で最も多い出身地が新潟なのだ。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 19:07:54.84 ID:zH1sgwB7
東日本と偽る新潟

新潟県の鉄道には「西とのつながり」を感ずる要素がとにかく多い。 
そしてそれは新潟県そのものが、そもそも東日本ではないということを意味している。
しかしなぜか、東京に住まう新潟出身者などは、この事実を認めたがらない。
新潟は「名誉東日本人」になりたがるという奇妙な地域性がある。

今でこそ東京と新潟は関越自動車道や上越新幹線で結ばれ、
直線距離は300kmもないが、歴史的にはそこには完全な断絶があった。
江戸幕府が整備した5街道を考えてほしい。
東海道は現在の東海道線、奥州街道および日光街道は東北本線、甲州街道と中山道は中央本線におおむね経路が一致するが、
日本海側に抜ける街道は1つもなかった。新潟と江戸は重要な移動経路ではなかったのである。
三国山脈という自然の壁によって関東地方と新潟県は断絶していたのだ。

東北地方は関東地方とともにまぎれもなく東日本だ。
しかし新潟県は、断じて東日本ではなく、東北でも関東でもないのである。
新潟はれっきとした北陸であり、その北陸は関西の要素を多く受けた中部地方だ。中部地方の中心都市といえば名古屋である。
本州は、東名阪という3大都市圏とその大都市を中心とする地方に分類可能だ。それぞれ東日本、中日本、西日本である。
新潟及び北陸は、限りなく関西の影響を受けた中日本なのだが、どういうわけか新潟県民自身は、その事実を認めたがらない謎の傾向がある。

新潟県民・出身者は何かにつけて、東京とのつながりを強調したがるのである。
関西の影響を受けているという事実を認めたがらない。
歴史的に見ても何らつながりのない東京と一緒になりたがるのに「名古屋と同じ中部地方」とみなされることに激しい嫌悪感を示す。
そのくせ彼らの方言、食文化などには西からの影響が多い。東日本と偽っていても、その「本質」はバレバレなのである。これが不思議でならない。

新潟はどのように考えても東日本ではない。
ないにもかかわらず、北陸・上越新幹線は、東北新幹線と一緒くたにされている。
歴史的に見ても東京とつながりが深い東北地方と比べても、はるかに過度な「東京コンプレックス」が目立つ。

私はこの新潟の東京志向、自分を東日本だと思い込んでしまう勘違いは克服するべき課題ではないかと考えている。
明治時代に日本で最も人口が多い地域は東京ではなく新潟だった。今では新潟は典型的な人口流出県だ。
他県・地方からの人財流入によって栄えているのが東京であるから、つまり東京在住の地方出身者に最も多いのは新潟県出身者ということになる。
誤った「東京至上主義」の呪縛が新潟県という地域の衰退を招い、
県民を流出させ、県全土が過疎に悩む新潟の持続可能性の問題につながっているのである。
逆に東京の側からすれば、根本的に違う文化圏の存在が同じだと思い込んですり寄って来られるのは気味のいいものではない。
もはや首都圏は江戸っ子よりも新潟出身者の方が多いくらいなので、彼らの論理に東京の常識も都合よく塗り替えられてしまうことだってある。
新潟県民の理想とするトカイ像と、東京出身者のありのままの地域性や理想とする東京のビジョンは大きな隔たりがある。
それは神奈川県民の私でも、長年見て育って理解してきたことである。

すべての新潟県民・出身者よ。気づくべきだ。
君たちの地元は東日本ではない。関東と同じではなく、れっきとした北陸地域であり、
名古屋を中心にまとまる中部地方の1つであり、その中でも西日本の側にあるのが、新潟なのだと。

新潟県民の東京至上主義は、
昭和バブル時代の出羽の守が欧米人の文化のサルマネやパクリに明け暮れて「名誉白人」になったつもりになったような痛々しささえある。
そういうみっともない感覚を克服し、よき郷土人になったらどうだ。田中角栄が墓の下で泣いているぞ。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 19:27:43.40 ID:zH1sgwB7
私は首都圏の人間であり、それも太平洋に面して温暖な湘南の人間だから、
寒々としていて現代でも村八分をやっている裏日本の感覚は全く理解できない。
言い方があれだが冗談抜きに裏日本が同じ国内と思えないというのが本心だ。
地元の湘南にも、首都圏にも、嫌な奴も犯罪者もいっぱいいるが、
その社会一般の人々の平均的な感覚や考え方などと、裏日本人は激しい乖離があるのだ。

もし裏日本が1つの国だったら、首都候補は間違いなく新潟市といえる。表日本における東京のように、
日本海側の中心に位置し、人口も経済規模も最多で唯一の政令指定都市だ。
新潟市の人口は80万人。北欧のストックホルムが80万都市だと考えると、首都に値する人口はある。

上越新幹線や北陸新幹線は国際列車となる。長岡〜上越妙高を結ぶ短絡線を作れば、
国境越えをせずに金沢方面から首都・新潟に上ることができる。
日本海東北自動車道沿いに、裏日本領青森方面まで新幹線を伸ばすのもいい。

国境のない時代は、人もモノも東京一極に流出していたが、国境の壁があれば、
国内で最大都市の座は新潟に代わるので、空洞化・衰退していた新潟市は一転して集積地になる。
東京の情報を受け売りするだけだった新潟のテレビ局がキー局になれば、情報や芸能の中心地も新潟になる。
東京コンプレックスがなくなれば、新潟を中心とした裏日本共通の文化圏を維持し、活性化することも可能だ。

日本人にとっての最大のメリットは、「裏日本統治コスト」の必要性がなくなることだ。

新潟県は地方交付税を5000億円近く配分されている。
地方交付税とは、中央政府から自治体の財源不足を補うために配分されるおカネのことで、原資は私たちが納めた血税だ。
ちなみに東京都は不交付団体なので0円だ。東京都民は自分たち自身やその勤め先の会社が納めた税金が、
東京の発展のために使われておらず、縁もゆかりもない地方部の懐に入っている現実をもっと知った方がいい。
人口が多く企業が多い都会の方が、納める税金も多くなり、自治体の財布事情もよいので、
首都圏や名古屋・関西などの大都市の多い表日本ほど払い損となり、
大して人も済んでおらず日本経済に何も寄与していなさそうな地方部ほど地方交付税依存の自治体経営となる。
裏日本は田舎しかないので、日本海地域全体にかける地方交付税の金額は相当額になる。この税金が裏日本の統治コストになっている。
誰も乗っていない新幹線や、クルマよりキツネや熊の方が出てきそうなガラガラの高速道路やバイパス道路やハコモノがしじゅう作られ続けている。
新潟は土建屋利権がひどい県つぉいて有名だ。人口規模や産業規模を考えれば、どう考えてもつじつまが合わない。
そんなものを裏日本全体に作るくらいなら、その何十兆円規模の血税をすべて首都圏に回し、
山手線の線路を二層構造化させて運行本数を倍にするとか、都心の手狭になった古い公共施設を高層ビルに切り替えるとか、
2国を拡幅させて倍の広さにして渋滞を解消させるなどのインフラ向上策に充てるほうがよほど都市の生産効率を挙げ、国全体の経済成長につながるはずだ。

もし裏日本が日本じゃなければ、国外なので、この費用対効果の全くない膨大な地方交付税を大幅に削減できることになる。
すでに作ってしまった赤字高速道路なども、日本の道路ではないので、その維持費や将来は全て裏日本人が自分で賄うことになる。
将来的な裏日本統治コストを考えれば早ければ早いうちに切り離すほうが得なのである。いずれにせよ裏日本にはもそも人口がほとんどなく、
有力な企業もないし、ついでにいえば京都や富士山のような観光資源があるわけでもないので、私たちが失うものはほとんどない。
裏日本出身者の帰省以外は、誰も旅行でも出張でも行かないし、
おそらく東京の人間なら海外旅行はいくらでもやっても一生裏日本の地に足を踏み入れずに死ぬ人も大勢いると思う。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 20:02:37.39 ID:zH1sgwB7
昭和の時代には農村こそ貧困そのもので、都市は元々恵まれており、
しかもほっておけば成長して豊かになる環境だったので、誰もが都会を目指した。
それは分かる。だから田中角栄は農村の発展に有利になるように税の仕組みを作った。
日本が土建国家として無駄な地方に道路を作り続けるきっかけとなった道路特定財源も、
田舎に行けばアスファルト舗装の道路さえほとんどなく橋が木でできていた昭和の時代には画期的なシステムだったと思う。
田中角栄は天才である。
しかし、2018年にさすがにそれは通用しない。田中式自民党政治は、
現政権には健在で、第二次安倍政権以降整備新幹線の開通がやたら多い。
田中を慕った小沢一郎氏の存在もあって旧民主党政権にもそうした要素が少なからずあった。
いい加減にしろと思っているのは都市住民である。
自分が中産階級でも金持ちでも都市型現代貧困の当事者でも関係なく、
自分たちの税は自分たちの都市問題の解決のために使うべきだと誰もが思っている。
田中がもし平成時代の東京出身者で池袋の路地裏や八王子の郊外とかで都市問題を見て育っていたなら、
間違いなく都市交付税を作ったはずだ。

この30年間の日本を振り返ってほしい。
昭和と比べて農村部や離島などは、変に都会化はしなかったが、代わりに少子高齢化や空き家が増えてしまった。
廃村も多いだろう。都会も絶対に繁栄ではなくなったことはすでにふれた。
30年間で肥えたのは地方都市ばかりである。新潟市のようなでっち上げ政令市を筆頭とした、県庁所在地のような地方都市。
地方区分でいえば北関東や京奈和・・・そういう場所ばかり、
本来の身の丈を度外視した過剰なバイパス道路、高速道路、高架式新幹線ターミナル駅、ロードサイドチェーンストア街、ハコモノばかりになっている。
地方都市のロードサイド住宅街は東京から左遷された会社員でなければ、
県内の農村部から上ってきた人がたいてい住んでいる。地方都市は農村を核実に搾取している。地方都市の存在は悪なのだ。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 20:07:40.08 ID:zH1sgwB7
都会だけのチェーン店と地方にしかないチェーン店
全国チェーンは、いまや東京都心から地方の片田舎までいたるところに出店している。コンビニ、イオン、ファミリーレストラン・・・
しかし、中には、「都会だけのチェーン店」や、逆に「地方にしかないチェーン店」もある。

都会にしかないお店というとスーパーの成城石井とドラッグストアのトモズである。
私たちには駅ビルにあるようなイメージだが、クルマ社会で都市型鉄道がそもそもない地方ではまったく見かけない。
女性なんか、トモズじゃないと化粧品や美容商品を買わない人もいるけど、地方には住めない。

地方にしかない全国チェーンはコメリホームセンターあたりだろう。
最初、秋田県の農村で見かけた時に、農業用具の充実度合いを見て「さすが農業県秋田の店」と驚いたが、
その後東北の別の県でも見かけ、さらに熊本県や三重県でも見かけて、これは秋田県ローカルではなく全国チェーンだと知った。
発祥は新潟県らしい。このように、地方であれば全国どこでも県庁所在地からどんな農村部でも網羅し、
大都市は近郊エリアさえすっ飛ばす、あるいはかなり後になって地方市場の飽和を受けて進出してくるチェーン店はいくらでもある。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 20:28:13.46 ID:zH1sgwB7
広大な裏日本地域に比べると、小さな離島である沖縄県。
一見すると都会と言える大都市は裏日本の方がありそうな気がするが、現実は違うようだ。

裏日本最大都市である新潟市は人口80万人と言われている。
沖縄の県庁所在地那覇市は32万人だから、一見すると新潟の方がはるかに大きいように見える。
しかし那覇市の面積は39.98km2と狭い。新潟市が726.45km2であることを考えると、明らかな差があるのだ。
新潟は戦後期の昭和の大合併と21世紀に入った平成の大合併で市域を拡大し続け、政令市に昇格した。
旧市内の中枢部である中央区内でも市街地を少し離れれば鳥屋野潟あたりには広大な田んぼ地帯が広がる。
一方那覇は、戦後期にアメリカ領だったため昭和の合併を経験せず、
21世紀でも特に合併をしなかったので市域が一般の県庁所在地の中でも狭い。
那覇市域の人口密度は東京特別区、大阪市、横浜市に次いで4番手で、首都圏や関西に肩を並べるほどの都会なのである。
那覇市を中心にした中南部都市圏エリアは面積約478km2に約116万人が暮らす。
人口の密集も、見た目のビルの数や高さなども、新潟市よりも那覇の方がよほど都会なのである。

一般的に大都市には地下鉄やモノレールと言った交通手段があるものだが、新潟市にはそのいずれもない。
那覇には「ゆいレール」がある。
新潟はそもそも都会じゃないから、こうした市街地と郊外を結ぶ都市交通が成り立たないのである。

90年代いっせいを風靡し、去年、引退した安室奈美恵。

J-POPの歌姫として、そしてファッションリーダーとしても若者文化に大きな影響を与えた。その存在感は計り知れないものがある。

ところが裏日本にはそういう音楽シーンがないのである。
裏日本から上京して東京人のふりをして活躍する人はいても、出身地の地域性はまるで見えない。
裏日本に固有のユースカルチャーというものが見えない。おそらく何一つ存在しないのだと思う。
NGT48騒動なんか、裏日本そのものだと思う。AKB48は東京のグループで、NGTはその地方支部でしかない。
裏日本で最大都市の新潟は、日本で最も東京コンプレックスの激しい地方都市としても知られている。
新潟なのにアルタがあり、数年前まで「ラフォーレ原宿新潟」があったほど。
女子高校生のスカートが短いのは「東京のコギャルはみんなミニスカ姿である」という思い込みからだ。
もちろん現実の東京都民で、今そんなに短い人はほとんどいない。
しかし形だけ、外側だけ脳内東京カルチャーに染まっても、中身が農耕民族そのものなので、
あのえげつないムラ社会丸出しのNGT48騒動のようなことが起きるのである。

厚遇されながら寂れる裏日本、逆境から飛躍する沖縄

裏日本はとても条件がいい。表日本と同じ本州で地続きで、新潟から東京までは日帰りがギリギリできるくらい近い。
それに比べ沖縄は、県土すべてが離島で、日本本土から500km以上、東京から1500kmの隔たりがある。地理環境があまりに不利だ。
おまけに裏日本はヤマトの完全な内地、沖縄は事実上の植民地。格差は明らかにあり、
裏日本には上越・北陸と2本の新幹線と高速道路網があるが、沖縄には地上鉄道自体がそもそも存在せず、
高速は沖縄自動車道のみ。何より、裏日本には米軍基地が1つも存在しないが、沖縄は日本の米軍基地の7割を負担している。

裏日本は、もともとゲームの難易度が極めて低く、それでいて田中角栄と言った首相を輩出し、
中央から様々な恩恵を受け続けているのに対し、沖縄のハンデは琉球処分以来絶えず続いていて、
大日本帝国、米軍政府、安倍政権と時の権力から酷い仕打ちを受け続けているにもかかわらず、
自ら沖縄のあり方を模索し、行動し、時として抵抗し、あらゆる不条理をはねのけて自ら築いた道を歩み続けて、
今まさに飛躍しようとしている段階にある。

後進地方・裏日本を見ていれば、日本国に内包されたあらゆる陰部、負の面が凝縮されているようにも見える。
それによる弊害をもろに喰らうのが沖縄県のような場所だ。我々東京首都圏の人間が、日本の現状の体たらくを憂い、
まともな将来のあり方を考える時には、沖縄とどのように向き合うべきか、
事大主義のもと一方的に依存し続けている裏日本を今後はどう扱うべきかを真剣に考えるべきだと思う。
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 21:12:46.33 ID:zH1sgwB7
海老名・厚木がなんで百姓なんだろ。じぶんが言われたくないフレーズだからかな。かわいそうww
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 21:14:14.50 ID:zH1sgwB7
海老名・厚木と新潟市はどっちがカッペだか聞いてこいよw
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 21:31:09.62 ID:zH1sgwB7
>>499
https://pbs.twimg.com/media/CsjHcGbUsAAFArn.jpg

www
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 21:33:56.56 ID:zH1sgwB7
那覇だけ大きく増えてる

2019年3月1日
(面積km2)   人口   対前年
北九州(297) 942,870 -5,355 (-0.56%)
那覇圏(243) 843,176 +3,159(+0.38%)
堺_市(146) 829,819 -3,000 (-0.36%)
新潟市(671) 798,840 -4,047 (-0.50%)
浜松市(487) 793,033 -2,317 (-0.29%)
熊本市(328) 739,735  -225 (-0.03%)
相模原(140) 722,033  -297 (-0.04%)
岡山市(437) 720,958  -239 (-0.03%)
静岡市(324) 693,604 -3,974 (-0.57%)
鹿児島(252) 596,636 -1,036 (-0.17%)
姫路市(228) 531,035 -1,214 (-0.23%)
宇都宮(335) 519,629  -551 (-0.11%)
松山市(240) 510,208 -1,730 (-0.34%)
大分市(249) 478,675  -570(-0.12%)
金沢市(192) 464,545 -1,171(-0.25%)
長崎市(188) 420,962 -4,726(-1.11%)
高松市(234) 419,382  -841(-0.20%)
岐阜市(143) 409,579 -1,511(-0.37%)
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 21:45:24.05 ID:zH1sgwB7
2019年3月1日
(面積km2)   人口   対前年
那覇圏(243) 843,176 +3,159(+0.38%)
新潟市(671) 798,840 -4,047 (-0.50%)

しかしその殆どは広大な田園地帯で、大自然の中に集落や編入された
旧市町村の中心街が島宇宙のようにポツポツと点在するものだ。

可住地面積も添えてあると上記の「島宇宙のようにポツポツと点在するものだ。」
という記述が鮮明になるなw
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 21:48:56.11 ID:zH1sgwB7
>>506>>510
三大都市圏及び札仙広福配下に属さず周辺に碌な都市が存在しない僻地おこぼれ枠ww
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 21:49:52.52 ID:zH1sgwB7
へ き ち お こ ぼ れ 枠 w w w
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 21:58:41.97 ID:zH1sgwB7
那覇市面積478km2・人口120万
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 22:06:37.92 ID:zH1sgwB7
>>517
https://i.imgur.com/EkXkOpb.png

見栄張ってザックリつながっているとか嘘つかなくてええんやでw
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 22:17:58.86 ID:zH1sgwB7
>>527

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-jfYu [49.98.153.234])[] 投稿日:2019/04/09(火) 18:55:09.01 ID:6hYzaTJMd [1/2]
>>295 >>298
人口減少時代に突入した現在では、二本木駅が新設されたところで新たなdidなど見込めない
内野西ヶ丘でもあの状態だ
効果には色々あるが、JRの新駅を設置するのだから、JR利用者の増加が一番重要な効果ではないでしょうか
市議会で「二本木駅を設置すれば、新津までdidがつながる」なんて述べたら笑われるでしょうw
新駅設置により◯◯人の乗降客が見込める
これがほぼ全てだと思います

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b50-exlG [111.98.57.126])[] 投稿日:2019/04/09(火) 23:26:49.13 ID:NFgi+azS0
>>300
市議会で「二本木駅を設置すれば、新津までdidがつながる」なんてシムシティ遊びやる訳ないじゃんw
ただ乱開発でスプロール化させないように、
JR沿線のシティ電車区間(新潟―内野・新津・豊栄)とか既存市街地に誘導するのは正しい方向だろう。
内野西が丘はシティ電車区間から外れて高頻度等間隔運行ダイヤでなく不便だから駄目なんだよ。
人口は減り始めたが、まだ核家族化によって世帯数減少問題はもう少し後なので、不動産供給が続くが、
これを最小限に限定して乱開発を防止する為の誘導策と考えれば、
一戸建ては上記DIDに近いエリアで、マンションは中央区CBDに近いエリアに限定するのが妥当だろう。



見え張って実際より大きく見せたいだけのクズ。シークレットブーツ男www
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 22:19:49.45 ID:zH1sgwB7
>>506
地価が安いから廃墟になったオンボロオフィスほったらかしにして放置してんじゃねwww
新潟と金沢、どっちが都会?Part57
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/14(日) 22:30:50.80 ID:zH1sgwB7
>>533
本当の事言われて悔しいのはお前だろううがw

市議会で「二本木駅を設置すれば、新津までdidがつながる」なんて述べたら笑われるでしょうw
市議会で「二本木駅を設置すれば、新津までdidがつながる」なんてシムシティ遊びやる訳ないじゃんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。