トップページ > 地理・人類学 > 2017年11月07日 > ef4cwPSv0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829c-pvJf)
中核市で一番栄えているのは?15

書き込みレス一覧

中核市で一番栄えているのは?15
466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829c-pvJf)[sage]:2017/11/07(火) 20:27:31.76 ID:ef4cwPSv0
新潟市は政令指定都市になったらダメ感あるが、
中核市だったら市街地の広さで負けなかったのに

つーことで難しい指標は置いといて繁華街の栄え方だけ見たら現在の中核市なら
大都市圏入れるなら八王子
県庁所在地枠なら鹿児島
第二位以下都市枠なら旭川

旭川はすみません、舐めてましたって感じを受けた
30万人で駅前ロフトジュンク堂あるのは立派
中核市で一番栄えているのは?15
467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829c-pvJf)[sage]:2017/11/07(火) 20:33:13.77 ID:ef4cwPSv0
なんか新潟入れると変な感じになったな、忘れてくれ
大都市圏に姫路入れなかったら旭川じゃなくて姫路

姫路も旭川も駅前が栄えててびっくりしたわ
この二つには首都圏の周辺都市やブロック中心政令市の駅前らしい風景があった
郡山は町の大きさのわりに人が少なくて駅前の繁華街に出るという概念が消えつつあるのかな、という印象を受けた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。