トップページ > 地理・人類学 > 2017年09月12日 > zQ/EfNMA

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会? Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査329 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会? Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/12(火) 19:17:10.81 ID:zQ/EfNMA
全然他県民だけど、金沢は駅周辺の高層ビルが多い。歓楽街も人が多く夜遅くまで賑わっている。出張で行くと新潟市より都会と感じることあると思う。
実態は新潟市の方が少し大きいとは思うけど、新潟市は高層ビルが集中してないし、歓楽街?といか賑わってる場所が微妙。
新潟と金沢、どっちが都会? Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/12(火) 22:28:01.53 ID:zQ/EfNMA
>>530>>531
香林坊片町>新潟駅周辺
金沢駅周辺>古町

飲み屋数ではコレは確実。

もちろん
新潟駅周辺>金沢駅周辺
香林坊片町>>>古町

なのも確実だよ。
新潟と金沢、どっちが都会? Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/12(火) 22:33:20.27 ID:zQ/EfNMA
新潟で一番の歓楽街は間違いなく
弁天 東大通り 一番街 南口の要する駅周辺。

金沢は
香林坊 片町 木倉町 広坂周辺の繁華街

両市とも二番手が古町か金沢駅周辺。

新潟駅周辺と金沢の香林坊片町とでは人通りから賑わいも含め金沢の方が元気。

当然観光客ありきだけど、両市の1番の夜の街は金沢だよ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査329 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/12(火) 23:26:08.70 ID:zQ/EfNMA
富山ブラックは好きだよ。
決して金沢カレーが上とか言ってるわけではないでしょう
新潟と金沢、どっちが都会? Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/12(火) 23:33:19.41 ID:zQ/EfNMA
バラック小屋とは中央美食街というところですね。
片町の端にある。
金沢 片町で検索することおすすめします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。