トップページ > 地理・人類学 > 2017年07月09日 > uHulR7qi

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100517



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会? Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査326 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会? Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/09(日) 19:54:57.51 ID:uHulR7qi
田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より拡散希望>> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査326 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/09(日) 22:11:13.79 ID:uHulR7qi
なにが世間的にはだよw
だから金沢人は勘違いすると指摘されてんだよ、
>>66のリンクの通り洗脳が解けた良識ある金沢市民からな。

万代シテイよりも売り上げが低いショボい金沢の繁華街が、
なに言ってんだよw
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査326 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/09(日) 22:28:39.01 ID:uHulR7qi
金沢の田舎百姓どもに教えてやるが「万代シテイ」が正式名称な。
北陸信越地方で最も高級ブランドショップが揃って、最も売り上げが高い繁華街な。
郊外のレベルと差がない香林坊とは全然違うからな。
金沢に有って新潟に無いものと、新潟に有って金沢に無いものと、
ガチで比べて見りゃ、金沢は新潟に完敗だからな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査326 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/09(日) 22:41:30.49 ID:uHulR7qi
>>77
大和の裏が熊の出没スポット、メイン通り一本裏道は木造民家か青空駐車場とか山村かよwww
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査326 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/09(日) 22:48:07.97 ID:uHulR7qi
金沢駅前、ポルテを中心に一列にならぶ薄っぺらな壁の裏側も木造民家か青空駐車場ばっかで、
おまけに田んぼまで徒歩5分ってスゲェ糞田舎だよな、さすが百姓キムチwwww
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査326 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/09(日) 22:58:54.66 ID:uHulR7qi
新潟駅前と万代シテイでワンセットな、一体化している。

金沢駅前は一列の薄っぺらな壁だけ、おまけに田んぼまで徒歩5分ってスゲェ糞田舎だよな、さすが百姓キムチwwww
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査326 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/07/09(日) 23:14:44.59 ID:uHulR7qi
>>42
郊外との差別化は突き詰めると一流ブランドの集積になる。
ファストファッションだけじゃイオンモールと大差ない。
だから車オンリー・電車不便社会の糞田舎金沢は周辺部にストローされつつある。
香林坊大和+エムザが、新潟伊勢丹のみと売り上げが殆ど変わらない事実。
それだけ金沢の落ち込みが激しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。