トップページ > 地理・人類学 > 2016年11月04日 > tbZLV8Vy

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002300005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
二位やま
【杜の都】仙台都市開発議論 volume 56 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【杜の都】仙台都市開発議論 volume 56 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :二位やま[]:2016/11/04(金) 18:09:44.94 ID:tbZLV8Vy
檜町さ出来たウエルシアはなんだてツルハの真ん前だべずぅ
ツルハ王国山形にもついにドラッグストア最大手のウエルシアが参入してきたのっだな〜
これからドラッグストア戦国時代が始まっべな〜
【杜の都】仙台都市開発議論 volume 56 [無断転載禁止]©2ch.net
963 :二位やま[]:2016/11/04(金) 18:57:06.30 ID:tbZLV8Vy
今のところ山形のウエルシアには全てウエルカフェあるけど、かほぐ店もあるんだがよぉあ?
【杜の都】仙台都市開発議論 volume 56 [無断転載禁止]©2ch.net
964 :二位やま[]:2016/11/04(金) 19:04:34.24 ID:tbZLV8Vy
ウエルシアかほぐ店ば出来たら次はどごさつぐんのがなあ?

薬王堂は郡部にばかり出店せずに山形市内さどんどん出店してけっでいいのに…
【杜の都】仙台都市開発議論 volume 56 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :二位やま[]:2016/11/04(金) 19:17:21.83 ID:tbZLV8Vy
薬王堂は西川、朝日町、かほぐ谷地。まるで寒河江を取り囲むように店舗ある。しかし寒河江にはウエルシア山形第一号店がある。だけど谷地にもウエルシア出来る。しかし寒河江にはツルハが3店舗ある(中郷店は実質大江町のものって感じだけど)
【杜の都】仙台都市開発議論 volume 56 [無断転載禁止]©2ch.net
967 :二位やま[]:2016/11/04(金) 19:23:02.75 ID:tbZLV8Vy
ついでに寒河江はドラッグヤマザワも3店あるしカワチ薬品もある。どだなだズー(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。