トップページ > 地理・人類学 > 2016年10月26日 > eVSMADQX

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000400000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
 客観的指標でみる  世界大都市ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

 客観的指標でみる  世界大都市ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/26(水) 07:43:15.53 ID:eVSMADQX
都市圏GDP 2015年
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

1位 東京(1兆6239億ドル)
2位 ニューヨーク(1兆4922億ドル)
3位 ロサンゼルス(9275億ドル)
4位 ソウル(9034億ドル)
5位 ロンドン(8311億ドル)
6位 パリ(8185億ドル)
7位 上海(8095億ドル)
8位 モスクワ(7496億ドル)
9位 大阪(6809億ドル)
10位 北京(6636億ドル)
11位 サンパウロ(5794億ドル)
12位 シンガポール(5546億ドル)
13位 シカゴ(5824億ドル)
14位 ケルン(5483億ドル)
15位 広州(5235億ドル)
16位 ヒューストン(5052億ドル)
17位 深セン(4907億ドル)
18位 メキシコシティ(4856億ドル)
19位 天津(4788億ドル)
20位 ダラス(4580億ドル)
21位 イスタンブール(4493億ドル)
22位 ワシントン(4540億ドル)
23位 蘇州(4402億ドル)
24位 重慶(4254億ドル)
25位 香港(4139億ドル)
 客観的指標でみる  世界大都市ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/26(水) 07:44:50.47 ID:eVSMADQX
世界の主要都市の1人当たりのGDP
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

1位 サンノゼ 91,437
2位 シンガポール  84,399
3位 ハートフォード 84,029
4位 サンフランシスコ 80,551
5位 ヒューストン 75,893
6位 ボストン 77,651
7位 シアトル 76,504
8位 ニューヨーク 73,938
9位 ロサンゼルス69,532
10位 チューリッヒ 68,761
11位ミュンヘン 66,739
12位パース 66,959
13位 ポートランド 66,640
14位 サンディエゴ 65,938
15位 ミネアポリス 64,523
16位 パリ 65,354
17位 ダラス 64,488
18位 ストックホルム 64,223
19位 ミネアポリス 63,673
20位 シカゴ 60,988
21位フランクフルト 60,321
22位シュットガルト 61,013
23位 ピッツバーク60,066
24位 モスクワ 61,482
25位 インディアナポリス57,791
 客観的指標でみる  世界大都市ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/26(水) 07:46:41.48 ID:eVSMADQX
都市圏GDP 2015年 アジアランキング
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

1位 東京(1兆6239億ドル)
2位 ソウル(9034億ドル)
3位 上海(8095億ドル)
4位 大阪(6809億ドル)
5位 北京(6636億ドル)
6位 シンガポール(5546億ドル)
7位 広州(5235億ドル)
8位 深セン(4907億ドル)
9位 天津(4788億ドル)
10位 蘇州(4402億ドル)

主要都市の1人当たりのGDP アジアランキング
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

1位 シンガポール 84,399
2位 香港 56,751
3位 深セン  45,374
4位 東京 43,884
5位 無錫 41,368
6位 蘇州 41,306
7位 広州 39,800
8位 釜山 39,160
9位 名古屋 37,075
10位 大阪 36,535
 客観的指標でみる  世界大都市ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/10/26(水) 07:50:56.07 ID:eVSMADQX
アジア主要都市のGDP推移
2015年 都市別GDP
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf
2014年 都市別GDP(2008年のデータも)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88


     2008年   2014年    2015年

東京  1兆4790億ドル→1兆6170億ドル→1兆6239億ドル
ソウル 2910億ドル→8459億ドル→9034億ドル
上海  2330億ドル→5940億ドル→8095億ドル
大阪  4170億ドル→6713億ドル→6809億ドル
北京  1660億ドル→5060億→6636億ドル
香港  320億ドル→4160億ドル→4139億ドル
シンガポール 2150億ドル→3659億ドル→5546億ドル
広州     1430億ドル→3803億ドル→5235億ドル

かつてアジア2位だった大阪の凋落が酷い。
今やソウル、上海に抜かれ来年には北京にも抜かれる。
その数年後広州、シンガポール、深センにも抜かれる。
日本以外のアジアの成長率が凄い。日本はアジアを見下せる
時代は完全に終焉した。

日本の他の都市のGDP

    2014年   2015年

名古屋 3632億ドル→3770億ドル
福岡  1933億ドル→1945億ドル

微増しか成長していない。韓国、中国、東南アジアの都市に比べ
勢いが全くないことが分かる。
1人当たりGDPに関しても大阪はソウルとほぼ同じ数値。そして中国の各都市に
負けている。
日本は2008年まではまだ良かったがその後アジアの躍進の前に現在非常に厳しい
状態に置かれている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。