トップページ > 地理・人類学 > 2016年08月16日 > YPTE3s99

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ(`∀´ )防金挺身隊 ◆Dog.6X8U/I
北國新聞 2016年8月16日
富山市都市開発総合スレッド・14 [無断転載禁止]©2ch.net
|▽´)金沢市民が富山県に粘着する理由 拾四 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

富山市都市開発総合スレッド・14 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :Ψ(`∀´ )防金挺身隊 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2016/08/16(火) 12:48:16.61 ID:YPTE3s99
>>903
普通にマリエの6階に行けばいいんじゃないの?
平日なら富山中央署食堂という選択肢もあるけど(笑)
富山市都市開発総合スレッド・14 [無断転載禁止]©2ch.net
905 :Ψ(`∀´ )防金挺身隊 ◆Dog.6X8U/I [sage]:2016/08/16(火) 12:55:53.25 ID:YPTE3s99
吉野家がなくなったのは、簡単に済ませたい人にとっては厳しいかもしれないね。
|▽´)金沢市民が富山県に粘着する理由 拾四 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :北國新聞 2016年8月16日[sage]:2016/08/16(火) 18:20:03.72 ID:YPTE3s99
街明かり

◇…小松市で開発が進む宅地造成地を3カ月ぶりに訪れ、現地に並ぶ住宅各社の旗を見て驚いた。
91区画の半数ほとが富山の企業だったからだ。富山勢の猛攻は激しく、遠慮のない進出の姿勢に
「富山の人は、はしかい」と皮肉を言う石川の経営者もいる。福井県境に近い小松の状況を見て、
石川勢の危機感の大きさを肌で感じた。
◇…以前、富山の経営者が「隣の芝は青い。石川は消費意欲が高く、商売しやすい」と話していたのを思い出す。
企業は成長のために営業地域を広げる。消費者としては本社所在地よりも、品質や価格が重要だ。
しかし地元の記者としては、いつか「石川勢の反攻」という記事を書けるよう期待している。  (経済部・国分紀芳)


Ψ(`∀´ )


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。