トップページ > 地理・人類学 > 2016年08月16日 > RZWXb7Fe

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012010000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会? Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/16(火) 05:47:55.31 ID:RZWXb7Fe
さんざん隣県を小馬鹿にしてきた金沢だけど敦賀開業以降は敦賀ダッシュが待ってるわけか
因果応報だから仕方ないが、こうも予定通り在来線をバサバサ切り捨てられるのを見ると
JR西管内での金沢の立ち位置がはっきり見えてくるな

問題はその先で京都を大深度地下で通した場合、建設費その他含めて莫大な金額になりそうだがどうするんだ? 
法外な負担金だと京都は払いそうもないがここは一番熱心な旗振り役の石川県が肩代わりしてくれるのかな

京都は頭の痛い問題だろうし本音は「こんなんはいらんから、リニアのほう通してくれや」だろう
新潟と金沢、どっちが都会? Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/16(火) 06:06:59.29 ID:RZWXb7Fe
名古屋へのアクセスもどんどん改悪されるし、ここで石川県は国交省相手に喧嘩売ってでも
主張しないとずっとJRとお上の言いなりでどんどん進んでくぞ

まあでも金沢民には関係ないか・・大阪も名古屋も高速バス使うんだろうし
東京行くのも高速バスを使って新幹線は外から眺めて楽しむだけだし
新潟と金沢、どっちが都会? Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/16(火) 06:53:55.66 ID:RZWXb7Fe
オギノ通りには荻野先生の像が鎮座してるしな
それから80年代と90年代に新潟市出身作家がそれぞれ芥川賞受賞してる

長い歴史の中で石川県出身者が今年初めて芥川賞受賞して地元は狂喜乱舞のお祭り騒ぎになったんだっけ
新潟と金沢、どっちが都会? Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/16(火) 08:34:41.95 ID:RZWXb7Fe
金沢の国技、得意技

「独自指標の一点突破」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。