トップページ > 地理・人類学 > 2016年08月08日 > TfTfBfCv

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.10©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会? Part.10©2ch.net
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/08(月) 00:23:45.47 ID:TfTfBfCv
>>207
いや富山が本気出したら政令指定都市になれる可能性は高い
高岡市と組むだけで60万くらいになるし後近隣市町村を説得できれば1つの市内に新幹線の駅が2つもある凄い街になる
ちゃんとした地場産業もあるしガスのパイプラインも通ってインフラ整備にも力を注いでる
貿易港も空港もあるし新潟のライバルとして切磋琢磨し合える関係になれるだろ

富山城址公園もちゃんと城跡って表記してるのに好感が持てるし市電と海王丸は個人的に羨ましいw
新潟と金沢、どっちが都会? Part.10©2ch.net
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/08(月) 14:37:10.07 ID:TfTfBfCv
>>268
新潟トランシスは富山、熊本の市電作ってるのにな
ホント市電のある街は羨ましい
http://www.niigata-transys.com/products/01agt_lrv/index.html
新潟と金沢、どっちが都会? Part.10©2ch.net
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 16:56:33.47 ID:TfTfBfCv
>>278
金沢で唯一マトモな価格で美味しい魚介料理を提供してくれる船員厚生食堂へ行き易くなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。