トップページ > 地理・人類学 > 2016年08月08日 > DlN+K0Mj

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101300000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:09:41.98 ID:DlN+K0Mj
【休日放送】NHK 関東甲信越地方の天気予報&一部ニュースを含む《南気象予報士》(AM06:55〜放送
https://m.youtube.com/watch?v=CkogJ3fSxso

https://m.youtube.com/watch?v=WNMYg8bxVlE
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:25:33.54 ID:DlN+K0Mj
おはよう日本(東京1) - 2015年05月30日(土) 第4部 (関東甲信越)
https://m.youtube.com/watch?v=wbCXvq2bgqM

おはよう日本(東京1) - 2015年05月16日(土) 第4部 (関東甲信越)
https://m.youtube.com/watch?v=53QGAa8BnJU

関東甲信越 強風で被害相次ぐ 62人けが
https://m.youtube.com/watch?v=TfMNshgUPGw

【HD等倍】 関東甲信越 高速道ドライブ 「KAN-ETSU・KEN-O・CHUO・NAGANO・JOSHIN-ETSU EXPRESSWAY drive」
https://m.youtube.com/watch?v=vUfUldfNwyE
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:29:42.41 ID:DlN+K0Mj
首都圏ニュース845(東京1) - 2015年05月29日(金)
https://m.youtube.com/watch?v=VecEIpk6RRU
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:33:06.39 ID:DlN+K0Mj
関東警察局
関東管区警察局は、下図のとおり、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県を管轄区域
https://www.kanto.npa.go.jp/
https://www.kanto.npa.go.jp/contents/f_10.html
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:37:12.50 ID:DlN+K0Mj
東京電力新潟本社
https://m.youtube.com/watch?v=hU9t916N8LQ
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:43:36.44 ID:DlN+K0Mj
>>349
釣れたぜ陸の孤島僻地金沢百姓ww
新潟は北陸、東北は大嫌いなんだよw
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:46:37.90 ID:DlN+K0Mj
埼玉、群馬、新潟、長野で観光ルート確立へ 外国人観光客の誘致に熱(埼玉新聞)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/03/05/05.html


富岡製糸場の設立に力を尽くした渋沢栄一の生地「中の家」=深谷市血洗島
 外国人観光客を積極的に呼び込もうと、埼玉、群馬、新潟、長野の4県は新年度、広域周遊観光ルート「世界に誇る絹と金のみち」づくりに本格的に乗り出す。
"絹と金"をキーワードにした観光資源として埼玉には、世界文化遺産の富岡製糸場(群馬県富岡市)ゆかりの絹の施設が豊富だ。

 埼玉県観光課は「絹に関連した施設に加え、小江戸・川越や秩父、長瀞などの観光も楽しんでもらい、観光振興を図る」としている。

 富岡製糸場の設立に携わった渋沢栄一の生家や記念館、同製糸場の初代場長を務めた尾高惇忠の生家が深谷市にある。

 本庄市には1894(明治27)年に建築され、当時の養蚕技術の最先端施設だった競進社模範蚕室が現存。
熊谷市には同製糸場の民間オーナーだった片倉工業の繭倉庫を利用した片倉シルク記念館があり、埼玉と絹は深い関わりがある。

 埼玉、群馬、新潟の3県は上越新幹線や関越自動車道で結ばれており、企業間の取引も活発。
定期開催されている3県知事によるサミットで観光振興で連携することを確認し、2013年から3県を縦断する観光ルートを旅行会社などに売り込んでいる。

 16年度は、埼玉、群馬両県と長野新幹線や上信越自動車道でつながる長野県が3県の取り組みに参加。長野県も生糸の生産地で知られ、1910(明治43)年設立の旧制上田蚕糸専門学校講堂などの施設がある。

 絹と「佐渡金銀山」の世界文化遺産登録を目指す新潟県の金を前面に出し、温泉や食などを組み合わせて外国人観光客を誘致する。

 広域周遊観光ルートは、各県1泊ずつで計4泊5日。
今後、4県の実務者レベルで意見交換したり、外国人を招いてモニターツアーなどを実施。都内や大阪の観光イベントでもPRする。

埼玉県は五輪・パラリンピックが開催される20年までに、外国人観光客を年間100万人にすることを目標にしている。
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:48:31.49 ID:DlN+K0Mj
ドクターヘリ連携合意 埼玉・新潟と /群馬
毎日新聞 2016年5月
http://mainichi.jp/articles/20160519/ddl/k10/010/046000c
群馬・埼玉・新潟3県の知事による「第10回3県知事会議」が18日、新潟県燕市で開かれた。
会議では、災害時の救急搬送に備え、3県が運用するドクターヘリの広域連携を進めていくことで合意した。次回は埼玉県で開かれる。


合意は、新潟県で2機目となるドクターヘリが今秋、同県長岡市に配備され、群馬県北部に30分以内で運航できるようになることを踏まえ、
県境の山岳地帯などで事故が起きた場合の救急搬送などを想定。また大規模災害で負傷者が多数発生した際に迅速な運用ができるよう、3県で情報共有も進める。
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:51:07.33 ID:DlN+K0Mj
厚生労働省
関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000067673.html
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 13:52:42.79 ID:DlN+K0Mj
中央省庁は関東に組み込まれる新潟

他は新潟に管轄されてる北陸w
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:01:10.38 ID:DlN+K0Mj
>>358
残念だね陸の孤島僻地金沢

新潟は首都圏としか繋がりが無いんだよw
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:04:06.46 ID:DlN+K0Mj
東京入国管理局

東京入国管理局は,東京都,神奈川県(横浜支局が管轄),埼玉県,千葉県,茨城県,栃木県,群馬県,山梨県,長野県,新潟県を管轄し,
本局,3支局及び12出張所(横浜支局管下の1出張所を含む)で構成されています。

http://www.immi-moj.go.jp/soshiki/kikou/tokyo.html
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:07:03.31 ID:DlN+K0Mj
関東法務局

関東甲信越静地方(東京法務局管内)
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kanto.html
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:07:55.26 ID:DlN+K0Mj
>>362
北陸?キモィわ入れるなよ
東北より田舎じゃねえかww
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:10:42.07 ID:DlN+K0Mj
新潟横浜サミット
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/news/pdf/060929.pdf
https://www.isamu-u.com/2006/11/21/%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%BB%E6%96%B0%E6%BD%9F%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%82%92%E8%A6%81%E8%AB%8B/
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:12:44.50 ID:DlN+K0Mj
>>365
仲間に引きずり込むなよ陸の孤島北陸エリアにキモィわ
日本の底辺金沢がよw
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:13:43.96 ID:DlN+K0Mj
>>368
新潟経由でしか首都圏に出れない北陸が何か?ww
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:15:51.98 ID:DlN+K0Mj
その、僻地 秋田、山形よりも新幹線、自動改札、セブンイレブンが
後回しにされた僻地北陸金沢wwwwwww
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:21:35.09 ID:DlN+K0Mj
なんで、そんなに必死なんだね
新潟から見れば東京より遥かに遠い北陸金沢なんて
何の興味もないんだがね
何年も新潟に粘着する陸の孤島金沢百姓よマジキモww
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:26:03.00 ID:DlN+K0Mj

新潟経由でしか首都圏にデレない辺鄙な金沢(笑)
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管
本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川

もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:29:04.43 ID:DlN+K0Mj
>>379
羨ましいか陸の孤島僻地北陸金沢百姓(爆笑)
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:30:36.62 ID:DlN+K0Mj
金沢の魅力は都会では良く見かけるコンビニやファストフード店が少なく駅から広がる田園風景に魅せられます
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg
新潟より降雪量が多く冬の雪景色に光る稲妻は素敵なんでしょうね(爆笑)
中核都市で一番栄えているのは?8 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 14:32:49.70 ID:DlN+K0Mj
陸の孤島金沢と新潟の箱比較


朱鷺メッセ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/TOKI_MESSE.jpg
石川県産業展示館
http://www4.nsk.ne.jp/messe/guidance/img/1gou_1.jpg

デンカビッグスワンスタジアム
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Niigata-Stadium20130911-04.JPG
石川県西部緑地公園陸上競技場
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/Ishikawa_seiburyokuchi_stadium.jpg

新潟競馬場
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Niigata_Racecourse_01.jpg
金沢競馬場
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/18/Kanazawagate.JPG

新潟総合テレビ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/JONH-TV.JPG
石川テレビ
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20150923003150.jpg

新潟テレビ21
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%9321%E7%A4%BE%E5%B1%8B.jpg
北陸朝日放送
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Hokuriku_Asahi_Broadcasting.JPG

ハードオフエコスタジアム
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/Niigata-Prefectural-Baseball-Stadium_20130807-03.JPG
石川県立野球場
http://www4.nsk.ne.jp/messe/guidance/img/baseball.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。