トップページ > 地理・人類学 > 2016年08月08日 > BYKeoIcF

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
九州+沖縄ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
沖縄県・那覇市11

書き込みレス一覧

九州+沖縄ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 23:19:33.73 ID:BYKeoIcF
福岡と那覇の2強か
沖縄県・那覇市11
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/08/08(月) 23:22:14.61 ID:BYKeoIcF
九州街角景気、地震前水準に迫る 沖縄も5カ月ぶり「50」超え
2016/8/8

内閣府が8日発表した7月の景気ウオッチャー調査によると、九州7県の
街角の景況感を示す現状判断指数は前月から7.2ポイント上昇の47.3だった。

熊本地震による落ち込みから回復基調が続き、先月より上昇幅が拡大。
40台後半で推移した地震前の水準に迫った。
沖縄県は5カ月ぶりに好不況の分かれ目の「50」を上回った。

沖縄県の現状判断指数は52.7と前月から8.8ポイントの大幅改善。
「客単価のアップで前年を上回る」(スーパー)と個人消費が好調。

観光業でも「稼働率は前年を上回る」(観光型ホテル)、
「台風がなく例年より利用人数が増加している」(ゴルフ場)という。
沖縄県・那覇市11
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/08(月) 23:27:52.74 ID:BYKeoIcF
沖縄6月景況「拡大」 個人消費好調で35カ月連続
2016年8月6日

日本銀行那覇支店が5日発表した6月の沖縄県内金融経済概況は、
県内人口の増加や観光需要を背景に個人消費が好調を維持し、
観光と建設も堅調であることから、「県内景気は全体として拡大している」と
35カ月連続で判断を維持した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。