トップページ > 地理・人類学 > 2016年06月24日 > ooAjZ5EK

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04600000000100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
名無し募集中。。。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
中核市で一番栄えているのは?6 新潟福井レス禁止 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 01:14:14.87 ID:ooAjZ5EK
>>230
そもそもなぜつるぎを実態に合わない採算度外視で本数出している理由は
サンダバ等の特急を全て金沢止まりにしているから
つまり迷惑料みたいな暫定処置だ

これが
敦賀まで延伸されれば富山の不平不満が解消されるので
実態に即した本数にまで減らされるよ
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 01:37:00.30 ID:ooAjZ5EK
>>241
実態はこれですよw



僕が乗車した自由席1号車に乗った人はおそらく5人くらいでした

つるぎは1〜4号車が自由席で5〜8号車が指定席、
9〜12号車が閉鎖されているのですが自由席でこの人数だから指定席をわざわざ買う人もいないでしょうから
1本の列車で20人くらい、多くても30人くらいしか乗っていない計算になります。

早くも赤字路線じゃね?

って思いながら乗ってました。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 01:39:50.64 ID:ooAjZ5EK
僕が乗車した自由席1号車に乗った人はおそらく5人くらいでした

つるぎは1〜4号車が自由席で5〜8号車が指定席、
9〜12号車が閉鎖されているのですが自由席でこの人数だから指定席をわざわざ買う人もいないでしょうから
1本の列車で20人くらい、多くても30人くらいしか乗っていない計算になります。

早くも赤字路線じゃね?

って思いながら乗ってました。



9〜12号車が閉鎖wwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 01:44:40.23 ID:ooAjZ5EK
>>245
金沢駅は二階建てのショボイ通過駅に過ぎないからね
ハリボテ門でハッタリかますのもいいが駅本体より大きいのは流石に引くわw
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 02:04:28.62 ID:ooAjZ5EK
12両編成で20〜30人しか乗ってないとなると
乗車率は何%になるんだろ?
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 02:07:10.56 ID:ooAjZ5EK
>>251
>>247はスルーっすか?w
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 02:19:34.03 ID:ooAjZ5EK
>>256
つるぎの実際の乗車率は数%ってところか
まあ特急全廃して不便を強いられる富山への配慮だからしょうがないね

だがそんな極めて特殊な事情を無いことにして本数自慢をする金沢人のみっともなさったらないなw
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 02:36:07.69 ID:ooAjZ5EK
>>259
「その維持の為の」と「乗車数は以前と同じ」

矛盾してるよね
実際それがイコールでないことくらい馬鹿でもわかる
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 02:38:23.91 ID:ooAjZ5EK
かがやきも停車駅増やせばいいじゃん
東京から金沢まで3時間超えちゃうけどさw
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :名無し募集中。。。[]:2016/06/24(金) 02:48:10.66 ID:ooAjZ5EK
維持する為に本数出してるが実際は三セク在来線や高速バスに流れている

そして一番大きいのが不便になった大阪方面に行くよりも便利な東京に行くようになった事
関西方面へのパイプはどんどん先細りしていくよ
東京に出るほうがラクなんだから
中核市で一番栄えているのは?6 新潟福井レス禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/06/24(金) 11:12:51.10 ID:ooAjZ5EK
百姓のもちたる国


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。