トップページ > 地理・人類学 > 2016年06月24日 > K9BAGnnt0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb8-jrUH)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb8-F7ik)
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL439〜人口密度〜 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL439〜人口密度〜 [無断転載禁止]©2ch.net
349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb8-jrUH)[]:2016/06/24(金) 04:58:14.57 ID:K9BAGnnt0
>>313
それは札幌市の意思じゃなく伊勢丹の意思だろw
なんでも”札幌ガー名古屋を真似してー”にするなよ、馬鹿がw
残念ながら札幌人にとって、お手本は京都と東京であって、名古屋は殆ど意識の外。

逆に札幌を意識してるのは、札幌の大通が明治初期から存在することに驚き、
成り立ちの違う”広小路”を”元祖大通だー”とノタマウどっかの馬鹿くらいなもんだろw
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL439〜人口密度〜 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb8-F7ik)[]:2016/06/24(金) 16:49:56.25 ID:K9BAGnnt0
>>349
君に何を言っても理解できないのだろうけれど、
経済規模の大きさから考えると、名古屋って街自体はたいした事ない。
実際、経済規模のはるかに下の札幌と比較して勝ったと喜んでるくらいだからねw

名古屋の比較すべきは、大阪・東京だろw
まあ、両方とも勝てないだろうけれど…
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL439〜人口密度〜 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb8-jrUH)[]:2016/06/24(金) 18:00:43.00 ID:K9BAGnnt0
>>356
だから、大阪・東京には勝てないからだろ?w

天下の大企業の本社がひしめく中部圏の盟主的都市がその言い訳は通用しない。
人口密度的にも地理的にも、”中京”と言われるその名前からしても、
比較すべきは大阪・東京だよ、間違いなく。

歴史的にも、戦国時代以降は。愛知あたりは政治・経済の中枢の一つだったわけだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。