トップページ > 地理・人類学 > 2016年06月06日 > 83BaZM24

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地鳴り 2016年6月4日
北國新聞 2016年6月4日
北日本新聞 2016年6月5日
|▽´)金沢市民が富山県に粘着する理由 拾四 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

|▽´)金沢市民が富山県に粘着する理由 拾四 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :地鳴り 2016年6月4日[sage]:2016/06/06(月) 22:35:35.35 ID:83BaZM24
文化の薫りと街の大きさ
酒井 正二 63歳(金沢市・会社員)

金沢のいいところは文化の薫りと、街の大きさにあるように思う。兼六園や金沢城、さらに茶屋街があり、
裏通りでは三味線の音が自然に聞こえたりする。「学都」と呼ばれるほどに高等教育機関が集積しており、
伝統のある街のたたずまいの中に、若き学生がたくさん住んでいることから、街全体に活気があふれているように見える。
東京のように、ものすごく大きくもなく、されど、小さすぎて何もないこともなく、
都会にある店もほとんどあり、流行にも遅れていない感もある。医療機関も整っており、生活をする上で、
何でもが身近なところにあるのが、金沢の大きな魅力のように思われる。


Ψ(`∀´ )
|▽´)金沢市民が富山県に粘着する理由 拾四 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :地鳴り 2016年6月4日[sage]:2016/06/06(月) 22:40:07.51 ID:83BaZM24
百万石まつり今年も豪華に
川崎 清一 75歳(白山市)

金沢百万石まつりは、金沢の礎を築いた藩祖前田利家公の偉業をしのぶ祭りであり、その豪華さは全国でもトップクラスだと思う。
今年は利家公に袴田吉彦さん、お松の方に笛木優子さんがふんする。
そして、地元プロスポーツチームの石川ミリオンスターズやツエーゲン金沢も行列に入る。
市文化財にも指定されている加賀獅子では「豪華で大きな獅子頭と三味線、笛、太鼓のはやし方が全て中へ入ってしまう」そうだ。
金沢の娘から今年の提灯行列に下の孫が初参加すると連絡があった。
数年前、上の孫も参加したが、雨降りでとても残念だったので、晴天を願った。


Ψ(`∀´ )
|▽´)金沢市民が富山県に粘着する理由 拾四 [無断転載禁止]©2ch.net
84 :北國新聞 2016年6月4日[sage]:2016/06/06(月) 22:45:40.06 ID:83BaZM24
ミシュランVSゴ・エ・ミヨ
「北陸の食」で火花
ガイド本発売、発表
「故意にかぶせた」業界

世界的に権威のあるフランスの飲食店ガイド本2誌の発売日と発表会が重なった3日、両誌関係者が「食の宝庫」と評する北陸を舞台に火花を散らした。
「ミシュラン」と「ゴ・エ・ミヨ」はともに飲食店の格付けを特徴としながら、それぞれにプライドを持つ評価基準や自治体との付き合い方には違いがある。
「ライバル」を気に掛ける両誌の関係者は、北陸での知名度アップへ自信を見せた。

日本ミシュランタイヤ(東京)は3日、石川、富山両県のガイドを発売し、ゴ・エ・ミヨを出版する
「ガストロノミー・アンド・パートナーズ」(東京)は1〜3日に東京と北陸を紹介するガイド本の発表会を北陸三県で開いた。
「ミシュランかゴ・エ・ミヨのどちらかが、日程を故意にかぶせたんだろう」。
3日、出版業界の関係者からはこう推察する声が聞かれた。話題性を高めるためという見立てだ。
両誌はともに、ガイドの対象地に北陸を選んだ理由を「豊かな自然に恵まれた食の宝庫だ」と説明した。
三つ星が最高位となるミシュランは、料理のみで格付けする。担当者は
「ガイドを100年以上発行する中で、評価の公平性を保つノウハウを受け継いできたことが誇りだ」と話した。
一方、ゴ・エ・ミヨは店のしつらえや器、サービスなどを総合的に採点し、満点は20店となる。担当者は
「上から目線で評価するのではなく、料理人に身を寄せ、成長をフォローしていきたい」と語った。

行政の支援で異なる姿勢

自治体の支援費やライセンス料については、ミシュランは受け取り、ゴ・エ・ミヨは求めない姿勢を示す。
ミシュランは英語版をインターネット上で公開予定で、翻訳などの費用として金沢市が900万円、富山県が1070万円、
富山市が972万円をそれぞれ予算化した。石川県の担当者は「ミシュラン側から支援を求められたが、飲食店の格付けを支援することになるので断った」と話した。
ミシュランの担当者は「行政の支援は格付けに影響しない。支援がない地域でも三つ星が付いた店もある」と説明した。
ゴ・エ・ミヨの担当者は「採点の独立性が損なわれるので補助金を求めることは考えていない」とした。

ミシュランマン登場し盛り上げ
金沢でイベント

「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」が3日発売され、金沢市鞍月5丁目の書店「金沢ビーンズ明文堂書店」で記念イベントが開催された。
日本ミシュランタイヤ(東京)のキャラクター「ミシュランマン」が登場し、販売スタッフがガイドの活用を呼び掛けた。


Ψ(`∀´ )
|▽´)金沢市民が富山県に粘着する理由 拾四 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :北日本新聞 2016年6月5日[sage]:2016/06/06(月) 22:50:14.09 ID:83BaZM24
富山の逸品に300人が列
県のアンテナ店 日本橋とやま館開店

県の新しいアンテナショップ「日本橋とやま館」が4日、東京・日本橋室町にオープンした。開店時に約300人が列をつくるなどにぎわいを見せた。
北陸新幹線によって2時間余りで結ばれた東京の中心で富山ならではの食べ物や工芸品などを販売。
「富山の日常の上質なライフスタイル」をテーマに魅力を発信していく。

セレモニーでは石井隆一知事が「富山の良さを実感してほしい」とあいさつ。知事らによるテープカットの後、
南砺市利賀村の上百瀬獅子方若連中による獅子舞で祝った。来場者は県産食品や工芸品など約700品目が並ぶ物販コーナーで買い物をしたり、
バーラウンジで富山の日本酒を飲み比べたりしていた。
埼玉県熊谷市、主婦、小沼博美さん(57)は、シロエビの昆布締めやカマスの干物などを購入し
「(ショップそばの)日本橋三越で美術展をよく見るので、ちょくちょく買い物に来たい」と笑顔で話した。
店舗は日本橋三越本店新館の向かい側にある日本橋大栄ビル内の1階473平方b。土産品を扱うショップや、
「富山はま作」が入店する和食レストラン、地酒を提供するバーラウンジ、交流スペース、観光交流サロンを備える。


Ψ(`∀´ )


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。