トップページ > 地理・人類学 > 2016年05月17日 > J/+PGEAo

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000100000010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/05/17(火) 04:17:08.02 ID:J/+PGEAo
人口 新潟市>>>金沢市
DID人口 新潟市>>>金沢市
総生産 新潟市>>>金沢市
工業 新潟市>>>金沢市
東1上場企業数 新潟市>>>金沢市
重要拠点港湾 新潟市あり 金沢市なし
高層ビル数 新潟市>>>金沢市
企業拠点数 新潟市>>>金沢市
百貨店売上 新潟市>>>金沢市
駅乗降者数 新潟市>>>金沢市 新潟駅のみ>金沢市内全駅
国道・高速道路路線数 新潟市>>>金沢市
国の出先機関数 新潟市>>>金沢市
貿易額・取り扱いコンテナ量 新潟市>>>金沢市
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/05/17(火) 13:50:54.92 ID:J/+PGEAo
美術館は出先機関じゃない
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/05/17(火) 20:41:08.95 ID:J/+PGEAo
>>884
なんで卸売が買い物に含まれるの?馬鹿なの?
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/05/17(火) 22:30:20.05 ID:J/+PGEAo
実際滑稽だよなぁW
ケーズの本社が金沢だとか衣料品販売額が都会度を表すとか言ったり
卸売を買い物額に含めたり美術館や学校を国の出先機関だと主張したり
過ちを撤回したら負けとか思ってるんだろうなぁw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。