トップページ > 地理・人類学 > 2016年05月17日 > 2tsvncL2

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000002200021310232012224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
金沢市のライバル都市は? [転載禁止]©2ch.net
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
中核市で一番栄えているのは?5 四国の中枢 高松 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 00:11:21.61 ID:2tsvncL2
ノドグロ、需要に供給が足りないから買い付けに行くんだろうに。
ノドグロの日本最大消費地が金沢だからなぁ、築地越えちゃってるんだよ。
需要よ。

新潟のノドグロ漁師が外車に乗れるのはノドグロが高騰してる金沢に売れるからだよ、消費者が金沢にノドグロ食べに来るのは産地じゃなくて「金沢でノドグロ食べたい」という事なんだよ。
金沢市のライバル都市は? [転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 07:03:37.92 ID:2tsvncL2
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tyuu.html
公式高さが無いビルが抜けてるページばかり、ここが1番網羅してる。
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 07:09:21.98 ID:2tsvncL2
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tyuu.html
公式高さが無いビルが抜けてるページばかり、ここが1番抜けが無い。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 08:29:23.75 ID:2tsvncL2
>>846
新潟
信越総合通信局
北陸信越運輸局
北陸技術事務所
北陸地方整備局
新潟検疫所

金沢
北陸総合通信局
北陸財務局
金沢国税局
税務大学校金沢研修所
金沢国税不服審査所
北陸農政局

国の出先機関は金沢が多いみたいだけど。
中核市で一番栄えているのは?5 四国の中枢 高松 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 08:44:52.65 ID:2tsvncL2
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tyuu.html
ビルならここが1番抜けが無い。
他のは公式高さが無いビルがごっそり抜けてるが、ここは推定高さで書いてる。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 12:17:34.98 ID:2tsvncL2
新潟
信越総合通信局 新長
北陸信越運輸局 新長富石
北陸地方整備局 新長富石福(会津飛騨)
北陸技術事務所 新長富石福(会津飛騨)
新潟検疫所 新富石
第9管区海上保安本部 新富石
新潟地方気象台 新富石福
日本海区水産研究所 青秋山新富石福京兵鳥島山

金沢
北陸総合通信局 富石福
北陸財務局 富石福
金沢国税局 富石福
税務大学校金沢研修所 富石福
金沢国税不服審査所 富石福
北陸農政局 新富石福
予定
国立近代美術館工芸館(東京石川で全国管轄)

小松
小松基地 山新富石福京兵(鳥取)

能美
北陸先端科学技術大学院大学

国の機関はこんなもんか?
国立近代美術館工芸館が全国を東京石川2館管轄と強力だからこれが今後入って同じくらいか。
県だと小松基地もある。
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 12:24:52.58 ID:2tsvncL2
>>490
今でも地方都市としてはなかなかの位置。
先だが、新幹線大阪開業で第二バブル来るよ。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 13:11:04.68 ID:2tsvncL2
>>853
新潟県の市外のものはあれば書いたが、見当たらなかったな。

新潟県の優れた工芸作品も金沢の国立近代美術館工芸館が担当収蔵する。

ま、新潟が騒ぐほどの差はない。
逆に政令指定都市なのに中核市金沢に張られてるのがどうなの?と思う。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 14:08:22.75 ID:2tsvncL2
森がいるから馳は大丈夫だろ、なんせ今の自民党は森の単独王国だからね。

あれ?チンパンジーが1匹いるな。
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 14:17:50.13 ID:2tsvncL2
100億でどんなの建つかで持ちきりよ。
高さ制限の無い福井がうらやましいわ、この様子だと小浜-金沢は新幹線大阪開業バブルにまじで期待できると思う。
福井にホテル、敦賀にタワマンは間違いなく建つよな。
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 14:58:22.99 ID:2tsvncL2
>>500
これは素晴らしい。
観光資源をブラッシュアップとある、やはり福井の県民性はなじめるわ、観光業を分かってる。
加賀市と共に盛り上げてくれ。
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 15:07:06.49 ID:2tsvncL2
https://zuuonline.com/archives/105883
北陸新幹線開業の影響で関西の大学の北陸からの出願率が軒並み下がって関西がようやく現実に危機感をおぼえはじめた事で、北陸新幹線の新大阪開業は現実味を帯びてきた。
京都止まりには間違いなくならないなこりゃ、関西志向の福井石川にとってとても良い将来の展望が開き始めた。
中核市で一番栄えているのは?5 四国の中枢 高松 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 17:09:25.99 ID:2tsvncL2
新潟は平均収入が低いからそうなるわな。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 17:43:10.04 ID:2tsvncL2
>>862
オリンピックの一連だけでも発言盛りだくさんの森だよ。
今まで数え切れないだけの問題を起こしながら君臨し続けてるわけ。

これくらい問題ないでかき消えるよ。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 18:41:32.29 ID:2tsvncL2
元百姓の持ちたる国だった」にしてくんね?
500年も前の話を今の金沢の呼称にされたらかなわんわ。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 18:48:08.89 ID:2tsvncL2
>>872
屑なお上とは?
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 18:56:28.55 ID:2tsvncL2
>>504
誘致してる外資系ホテルのビルが少なくとも100m越えはいけたんだろうなと思う。
今後の北陸の超高層は福井と富山の競争、いかに延伸していく新幹線から中心部の利益を得られるかにかかってる。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 19:06:39.47 ID:2tsvncL2
>>874
明治に生きてないから知らんよ。

野々市は難しいね、広島市に取り囲まれてる府中町と同じで人口増加や財政が豊かな自治体は合併するメリットが無さすぎるから町長が公にストーカー発言しちゃうようにイキがっちゃう(調子に乗っちゃう)んだよ。

金沢市民としては野々市がいかに金沢に依存してるかはよく理解してるから、ストーカー発言一連のくだりは決して許さんよ。
ここでの金沢vs新潟なんかよりはるかに深いリアル怒りだ。

それでもあそこは金沢と一体のDID地域だから一連托生だがね。
車で走ってても境目が全く分からん具合だし。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 19:53:30.24 ID:2tsvncL2
訂正&追加

新潟
北陸信越運輸局 新長富石
北陸地方整備局 新長富石福(会津飛騨)
北陸技術事務所 新長富石福(会津飛騨)
新潟検疫所 新富石
第9管区海上保安本部 新富石
新潟地方気象台 新富石福
日本海区水産研究所 青秋山新富石福京兵鳥島山

金沢
北陸総合通信局 富石福
北陸財務局 富石福
金沢国税局 富石福
税務大学校金沢研修所 富石福
金沢国税不服審査所 富石福
北陸農政局 新富石福
予定
国立近代美術館工芸館(東京石川で全国管轄)

小松
小松基地 山新富石福京兵(鳥取)

能美
北陸先端科学技術大学院大学

旧北陸郵政局 富石福
日本郵便北陸支社
ゆうちょ銀行北陸支店
かんぽ生命保険 北陸支店

新潟県の国の機関があったら追加します。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 21:47:08.85 ID:2tsvncL2
>>889
そんな事はないよ。
俺はこのスレでは新潟相手に毎度毎度モメてるが、新潟市を相手にしているよりも新潟の一部の活性が高い基地外をターゲットにして罵ってる。
そして基地外が見事炎上していく様を見るのがたまらないというゲスい楽しみ。

新潟スレは荒らさない。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 22:39:09.68 ID:2tsvncL2
秋田新幹線を引かれる前に政治力で上越新幹線-羽越新幹線を少なくとも秋田まで通しちゃうべきだったと思う。
上越新幹線が今より大動脈になって庄内の人口集積も今より進んである程度の人口規模の群馬〜秋田までという大動脈の羽越エリアの認識が出来たかと。

国土交通省以外の省庁が北陸に新潟を入れてないところからして北陸というくくりは薄くなってしまっている。
一方で北陸新幹線で1時間で結ばれ、車の大動脈が北陸〜上信越道である北陸と長野の距離が近くなっていくのかもしれない。

泉田知事の北陸新幹線負担金の顛末で北陸の新潟に対する心理的距離が遠くなったのは確実だと思う。
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 22:49:35.71 ID:2tsvncL2
富山も高さ制限できたのか、西武跡地は規制緩和なのかな?
完成図見ると80mのぬりかべビルだが立山ガバッと隠れてしまう気がする。
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 23:07:07.68 ID:2tsvncL2
見つけた
http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/2763/1/koudochiku.pdf
表向きは住環境で高さ制限を謳ってるが、都心部がぽっかり空いた規制エリアが示す本心はコンパクトシティの推進なんだろうな。
【ふくい】 福井 【Fukui】 38 [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/05/17(火) 23:49:55.88 ID:2tsvncL2
確かにwww

長い目で見ると、コンパクトシティで都心マンション増やすと人口自然増がさらに衰えていって衰退加速すると思うわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。