トップページ > 地理・人類学 > 2016年04月18日 > Gx+KGJAd0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73000001000000001011100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-Vuml)
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 00:05:16.61 ID:Gx+KGJAd0
>>892
”地下街”としては、もっと言ってしまえば、”オーロラ”と”ポール”で分離してるよ。
でも、大通の地下街はコンコースも含んでの一体の地下の街だから。

チカホの開通する5年前まで札駅と分離してたけど、チカホのおかげで地下の街がますます広がった。
これに匹敵する感覚味わえるったら、東京駅の地下街とか新宿の地下くらいなもんだな。

まあ東京駅の場合、連絡通路がやたら長いし、新宿の場合ごちゃごちゃしすぎだけどねw
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 00:11:27.97 ID:Gx+KGJAd0
>>893
>札幌人は名古屋をよく知らないみたいだね
それは認める。
東京でたいてい事足りるからな。
名古屋は昔、岐阜の高山に行くときに一度行ったきりだな。
札幌の身近な人も名古屋はあんまり知らない人が多い。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 00:19:36.20 ID:Gx+KGJAd0
>>897
>それにバスセンターまで地下街が続いてるとか、現実逃避は止めなさい

そんなこと一言も言ってないけど。
だから、大通の場合”地下街”としては、ポールとオーロラで分離してると言ってるだろがw
地下街と地下通路合わさっての一体感の話なんだけど、理解できません?

どうでも良いけど、おまえさあ、札幌出身のくせにバスセンター駅の東西間の長さ今まで知らなかったの?
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 00:24:04.59 ID:Gx+KGJAd0
>>898
だから、チカホは地下街じゃないだろがw
ただ、ギャラリーとか、催しものとかは道の脇では良くやってるけどね。
あと、沿道にモスバーガーとか店もあるしね。
そういうとこはただのコンコースとは違う。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 00:26:41.12 ID:Gx+KGJAd0
>>900
あのさあ”バスセンター”と”バスセンター駅”は、実質、かなり離れてるんだが、
そんなことも知らないの?
自称札幌出身のお方?
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 00:37:52.64 ID:Gx+KGJAd0
>>903
>地下街バスセンターまで続いていない
だからそう言ってるだろってw

わからなければこれ良く読めよ、自称札幌出身の人よ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%89%8D%E9%A7%85#.E9.A7.85.E6.A7.8B.E9.80.A0

バスセンター駅構内図
http://www.city.sapporo.jp/st/subway/ekikonaizu/documents/t10basusenntamae.pdf

大通駅構内図
http://www.city.sapporo.jp/st/subway/ekikonaizu/documents/odori.pdf
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 00:53:00.46 ID:Gx+KGJAd0
>>911
>おいおい
 手のひら返してバスセンターまで地下街繋がっていなかったと開き直りかよwww

あのさあ、”地下街”がつながってるなんて、さっきから一言も言った覚え無いんだけどw
さっきから”地下街”はオーロラとポールで分離してると言ってるはずだけど、
地下街と地下道との一体になった広がり感の話はしてるけどね。

人の文章、よく読めよw
読解力無いよねw

で、それより、おまえ札幌出身のくせに、バスセンター駅の構造も知らない事にこっちは驚いてるんだがw
自称札幌出身さん?w
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 01:17:10.20 ID:Gx+KGJAd0
>>913>>914
http://hissi.org/read.php/geo/20160417/Wkt3QUJlRXIw.html
http://hissi.org/read.php/geo/20160418/R3grS0dKQWQw.html
はい、これこの板での俺のレスだけど、ちゃんと検証してくれw
”自称札幌出身の人さん”と”客観的な人”w
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 01:20:21.77 ID:Gx+KGJAd0
>>914
https://www.google.co.jp/maps/@43.0608845,141.3543853,17z?hl=ja
赤い部分が札幌中心部の地下空間。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 01:53:04.83 ID:Gx+KGJAd0
>>913
>バスセンターの位置も自分で調べて、ようやくわかったんだろw
はあ?w

おまえ、まじ頭おかしいんじゃない?www
こっちが教えてやってるのに、調べてようやくわかったとか、全くあなたの言ってる意味がわからないんだけどwww

なあ、自分が札幌出身じゃないことがバレそうだからって、人に訳のわからない投影して誤魔化すのやめてよねw

正直、札幌で長年住んでた人が、”バスセンター”と”バスセンター駅”の位置がわからないって、信じられないんだけどw
大通駅とバスセンター駅が通路で繋がってる事知らないなんて、信じられないんだけどwww

ね?”自称札幌出身”さん?www
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-Vuml)[]:2016/04/18(月) 07:05:17.30 ID:Gx+KGJAd0
>>919
>横が壁のわけのわからないごまかし地下道など話にもならない。

はあ?はあ?
それ、何? どこの事?w
全く何を言ってるか意味がわからない?www

いくら追い詰められたからって、意味不明の事言わないでって言ってるじゃんw
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-Vuml)[]:2016/04/18(月) 16:25:30.54 ID:Gx+KGJAd0
>>935
思うんだけど、地下鉄は建設費などを考えるとポイント高いと思うぞw

あと、なんで私鉄に拘るんだ?w
別に私鉄がどうとか、利便性とは関係ないよね?w
便利で快適な方がポイント高くて当然だと思うぞ。

利用者にとっては、私鉄かJRか公営鉄道かなんてどうでもいい話だと思うがw
拘る点が変だよねw
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 18:55:25.83 ID:Gx+KGJAd0
>>938>>941
まあ、いいや。
じゃあ、利便性で見るにしても、JRと私鉄と地下鉄の利便性の違いがようわから似ないんだが…
むしろ、地下鉄って融通が利いて便利な乗り物だと思うけどね。

まあ、>>935が どこかの街をターゲットに、貶めようとして、恣意的に、独断でいいかげんに決めた点数なのはわかって聞いてるんだけどねw

にしても、”自称札幌出身者”って何の遺恨を札幌に残しているのやら…?



■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 19:33:21.36 ID:Gx+KGJAd0
>>949
>地下鉄はミニ規格路線があるから、それぞれ2ポイントマイナスだね
 福岡は複々線がなくて非電化路線もあるからさらに5ポイントマイナスとなるね

別にミニ規格路線があったってマイナスポイントにならないでしょ、普通w 状況に合わせているのなら。
あと、非電化だからってマイナスポイントにはならないと思うけれど、状況に合っているのなら。

単に鉄道お宅が喜ぶか喜ばないかの基準にしか見えない…w
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL434〜雪解地獄〜 [無断転載禁止]©2ch.net
953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c3-FR6U)[]:2016/04/18(月) 20:44:18.39 ID:Gx+KGJAd0
今、テレビで名古屋と福岡がライバル同士だと言う事が暴露されたぞw
福岡は、名古屋があるから3大都市になれないと嘆いて、名古屋は常に福岡を意識してるとさw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。