トップページ > 地理・人類学 > 2016年04月09日 > OYnWNqJA

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000020300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/04/09(土) 00:57:19.06 ID:OYnWNqJA
名古屋-桑名-四日市-鈴鹿-津-松阪-伊勢

こそ三重県の6大都市を結ぶゴールデンライン
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/04/09(土) 17:08:25.24 ID:OYnWNqJA
もしも三重県が近畿地方だったら、愛知県と三重県は
地方が異なる都道府県間で最も交流の多い2県ということになるね
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
952 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/09(土) 17:23:39.68 ID:OYnWNqJA
四日市市から東京特別区に通勤する人口は、大阪市に通勤する人口よりも多い
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/09(土) 19:34:16.81 ID:OYnWNqJA
東京(東日本)か大阪(西日本)かで言えば大阪(西日本)だけど
大阪(近畿)か名古屋(中部)かで言えば名古屋(中部地方)それが三重
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/09(土) 19:36:08.72 ID:OYnWNqJA
>>958
合併前のデータだけど、肝心の白山町からは通勤してる人は確認できないね
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
961 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/09(土) 19:43:45.47 ID:OYnWNqJA
25年前は伊賀→名古屋の通勤・通学なんてほぼ皆無だったのに
5年前の国勢調査だと伊賀→名古屋の通勤通学が松阪・津→大阪と同じくらいいることから、
名古屋圏の拡大傾向と大阪圏の縮小傾向がよくわかるね

名古屋通勤通学図
平成12年
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin12/pdf/map3-07.pdf
平成22年
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin22/pdf/ma223-12.pdf

大阪通勤通学図
平成12年
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin12/pdf/map3-07.pdf
平成22年
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin22/pdf/ma223-14.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。