トップページ > 地理・人類学 > 2016年04月02日 > UGO/Z2Ni

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000103039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
中核市で一番栄えているのは?3 鹿児島の躍進 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟と金沢、どっちが都会? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 09:36:44.58 ID:UGO/Z2Ni
>>642
都市規模が本当の意味で違うならあの地価は無かろう
中核市で一番栄えているのは?3 鹿児島の躍進 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 09:47:39.01 ID:UGO/Z2Ni
>>92
東北の面積ってどんだけあるの?
北陸が弱ければ北陸という経済や国の枠組みが無く中部地方になってるだけ
中核市で一番栄えているのは?3 鹿児島の躍進 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 19:36:50.05 ID:UGO/Z2Ni
>>110>>113
金沢市は平成28年は伸びてますよ
http://www.tochidai.info/ishikawa/kanazawa/
新潟と金沢、どっちが都会? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 21:53:23.73 ID:UGO/Z2Ni
単なる行政区分で山がくっついているだけ。
金沢市街地は平野に沿って市外に広がっていったんだがな。
新潟と金沢、どっちが都会? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 21:57:57.37 ID:UGO/Z2Ni
混雑レーダー4月2日13時40分

金沢>富山>>新潟市>>>福井

富山にも負ける日も有る新潟市
http://iup.2ch-library.com/i/i1624945-1459599458.jpg
中核市で一番栄えているのは?3 鹿児島の躍進 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 21:59:54.76 ID:UGO/Z2Ni
混雑レーダー4月2日13時40分

金沢>富山>>新潟市>>>福井

富山にも負ける日も有る平成政令市
http://iup.2ch-library.com/i/i1624945-1459599458.jpg
中核市で一番栄えているのは?3 鹿児島の躍進 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 23:02:17.18 ID:UGO/Z2Ni
>>144
新潟市には中心部に花見する場所も無いのか?
中核市で一番栄えているのは?3 鹿児島の躍進 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 23:04:47.87 ID:UGO/Z2Ni
>>150
金沢と新潟市の縮尺は変わらんよ
道幅見れば分かる

まあどっちにしろ
富山にも新潟市は負けてるのは事実だろ。
中心部に花見する場所も無い。
中核市で一番栄えているのは?3 鹿児島の躍進 [無断転載禁止]©2ch.net
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/04/02(土) 23:32:40.94 ID:UGO/Z2Ni
>>153
KANAGAWAの三浦だろ
スペルさえ正しく打てないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。