トップページ > 地理・人類学 > 2016年04月02日 > 6Vmoz2f70

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000050000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5746-mTVk)
熊本市およびその都市圏を語るスレ177 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ177 [無断転載禁止]©2ch.net
60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5746-mTVk)[]:2016/04/02(土) 17:09:19.84 ID:6Vmoz2f70
この鹿児島の基地外は、鹿児島に天文館シネマができるときも狂って
500回は荒らしてきた基地外だからなあ・・・
今や、赤字まみれの赤っ恥施設になって全く触れなくなってワロタ。

クリスピードーナツも200回は荒らしてきたけど、今じゃ
時代に合わない甘ったるさで退店続きだし。

しょせんロフトも好日山荘等退店多数との引き換えなんだけど
たぶん200回は荒らしてくるだろう。
熊本市およびその都市圏を語るスレ177 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5746-mTVk)[]:2016/04/02(土) 17:36:53.64 ID:6Vmoz2f70
○前回国勢調査からの人口増減数
 この5年で12,479人も差がつく
熊本市  +6641  余裕の政令指定都市、都市圏も人口増加中
鹿児島市 −5838  確実に60万人割れへ・・・
熊本市およびその都市圏を語るスレ177 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5746-mTVk)[]:2016/04/02(土) 17:37:50.31 ID:6Vmoz2f70
○28年 地価公示 
       宅地        商業地     最高路線価 
     27年  28年    27年  28年         変動額
新潟市 −0.7% −0.7%  −1.2% −1.0%   54.5万 −1.0万
静岡市 −0.3% −0.6%   0.4%  0.2%   142.0万 +2.0万
浜松市 −0.2% −0.1%   0.0%  0.2%   
岡山市 −0.3%  0.1%   0.7%  1.3%   115.0万 +7万
熊本市  0.3%  0.6%  −0.1%  1.1%   139.0万 +5万

長崎市 −1.3% −0.8%   1.1%  1.6%   91.3万 +0.2万
大分市 −0.9% −0.3%  −1.3% −0.1%   46.8万 +2.7万    
鹿児島市−1.8% −1.2%  −1.3% −0.6%   101.0万  0.0万

○NHK NC9ニュース 東京カンテイ 井上氏コメント
人の取り合いといった都市間競争が激しくなってきている。
その結果が、地価となって反映してきている。

新潟市 う・・・がんばれ
静岡市 人口減少の影響が宅地価格に出ている
岡山市 駅前イオン効果が今後どうなる
熊本市 今後再開発が本格化。宅地が2年プラスは光る。
長崎 商業地が上昇している。爆買い効果らしい。
大分は、大分シティが開業しても、この程度。 
鹿児島市は、・・・・九州最悪。人口減少も激しい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ177 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5746-mTVk)[]:2016/04/02(土) 17:39:20.21 ID:6Vmoz2f70
15年度市内商業地通行量調査
・JR熊本駅東口、西口、森都心前が前年度比約15%増。
・中心商店街は1.33%増
・地域商店街は1.4%減だが、健軍は8.96%増

詳細はわからないが、ダイエー、県民、センタープラザ閉店状態で
中心商店街の通行量が増えるとは思わなかった。

熊本駅周辺が15%くらい増えてるが、新幹線利用客の増加率より多いところを
みると、マンション住民やオフィス機能の増加も要因だろう。
熊本市およびその都市圏を語るスレ177 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5746-mTVk)[]:2016/04/02(土) 17:41:40.24 ID:6Vmoz2f70
八代港就航を計画しているオアシスクラス
世界最大の規模を持つクラス。STXヨーロッパが建造。
定員6,360人、デッキ16、総トン225,282トン、世界最大の客船
---------------------------------------------------------------------
米クルーズ大手、(熊本県を拠点に)世界最大客船を日本航路に
訪日客取り込み

2016/3/5 21:59 日経
クルーズ船世界2位の米ロイヤル・カリビアン・クルーズは、世界最大級の客船を
2018年に日本発着航路に投入する。熊本県の港を中心に寄港地を決めて
中国などと結ぶ。
〜〜
18年に新たに日本への寄港を始めるのは同社が保有する「オアシス級」と呼ぶ
22万トン級のクルーズ船。全長は約360メートルで、船内には緑化された公園や
遊園地、大型劇場などを備える。約5400人を運ぶことができるという。
ロイヤル・カリビアンは同クラスのクルーズ船を2隻保有しており、16年に
3隻目、18年に4隻目が引き渡される予定。このうちの1隻をシンガポールや
中国・上海、香港などアジアの拠点に配置し、日本に寄港する航路に
就航させる考えだ。
同社によると日本には現在、オアシス級のクルーズ船が寄港できる港はない。
このため外航クルーズ船の受け入れ拡大を目指している熊本県の八代港などを
候補に、係船など技術的な課題の解決に向けた協議を始めた。
熊本県は18年にオアシス級の受け入れ体制を整える予定だ。
〜〜
http://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/index.do


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。