トップページ > 地理・人類学 > 2016年04月02日 > /DYTT8xCM

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102100020000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.146])
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査294 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査294 [無断転載禁止]©2ch.net
605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.146])[sage]:2016/04/02(土) 10:02:42.88 ID:/DYTT8xCM
今回のリント改装で カルディコーヒー入ったけど
本格コーヒが無料で貰えるのがいいよな。
よくイオンに入ってるコーヒー豆の販売店ね。
もう金沢駅でコーヒ買わなくて良くなったわw
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査294 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.146])[sage]:2016/04/02(土) 12:16:18.12 ID:/DYTT8xCM
神戸ブランドの凋落か、福岡に負けた衝撃は大、「株式会社」も今も昔 
2016.3.29 15:00更新 
ttp://www.sankei.com/west/news/160329/wst1603290041-n1.html 

 神戸市の人口減少が深刻だ。平成27(2015)年10月の国勢調査で、政令市人口 
5位の座を福岡市に奪われた。しかも、上位10市で減少したのは神戸市だけ。低迷を 
象徴する結果となった。神戸は民間の「住みたい街」調査で常に上位を誇り、 
ブランド力も高いはずだが、なぜ5大市から転落したのか。 

 前回国勢調査(22年)から5・1%増と、上位20市で堂々の増加率トップの福岡市に 
比べ、神戸市は0・4%減。福岡市とはわずか650人差だが、追い抜かれたことだけが 
今回の問題ではない。 

 異国情緒漂う日本有数の港町として栄えた神戸市は戦後一貫して人口が伸び 
続けた。阪神大震災後の平成7(1995)年の国勢調査では人口が減ったが、 
減少はこの1度だけ。今回は実質的に戦後初の人口減だった。この結果を最も悔し 
がっているのは、全力で復興に取り組み、魅力ある街を再生させてきた神戸市民に 
違いない。 

 「神戸は学生が多いが、就職を機に東京などに出ていってしまう」と市の担当者は 
嘆く。一方、福岡市は九州各地の若者の受け皿となり、22年以降は毎年1万人以上も 
人口が増加。「アジアの玄関口」として外国人観光客も増え、何かと注目される 
“九州の雄”に比べると、状況は対照的だ。 

 「今は都市の規模を追い求める時代ではない。魅力を向上して質を高め、『選ばれる 
街』にする」。人口減について問われると、神戸市の久元喜造市長はこう答えるが、 
市が打ち出す人口減対策施策は、どうもパンチが足りない。 

 「年間1万2千人の出生数の維持」「東京圏への転出超過年間2500人の解消」…。 
こう目標を掲げるが、28年度当初予算案では既存世帯の支援が目立つ。 
「選ばれる街を」という“攻め”の方針とは裏腹に、外から人を呼び込もうという強い意志 
が見えにくい。 
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査294 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.146])[sage]:2016/04/02(土) 12:20:07.58 ID:/DYTT8xCM
10大都市の神戸も集落か。
もう大都市だから安泰という時代は終わったな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査294 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.146])[sage]:2016/04/02(土) 13:24:10.57 ID:/DYTT8xCM
混雑レーダー見たけど富山も花見客で賑わってるんだな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査294 [無断転載禁止]©2ch.net
618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.146])[sage]:2016/04/02(土) 17:42:11.42 ID:/DYTT8xCM
南町のビル1棟がブランドオフのオフィスになってたな。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査294 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.146])[sage]:2016/04/02(土) 17:46:12.32 ID:/DYTT8xCM
混雑レーダー通り金沢の中心部はどこも人でいっぱいだなw
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査294 [無断転載禁止]©2ch.net
643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-G+K4 [49.239.68.146])[sage]:2016/04/02(土) 23:04:24.63 ID:/DYTT8xCM
カルディは竜王アウトレットなどにも入ってる。
あると便利だし駅ナカにあるのは珍しいよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。