トップページ > 地理・人類学 > 2016年03月03日 > tYK7x6TH

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000006011000010000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.9©2ch.net
【首都圏】東京の衰退を憂うスレ【関東】©2ch.net
静岡人の大阪・大阪人嫌いは異常 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 09:31:19.24 ID:tYK7x6TH
>>461
>関西の軽井沢の青山から発射すれば
>同じ関西人も三重県に嫉妬するぜ!

基本的に関東は近畿から見ると基本的にくだりものだけど、避暑地などは向こうの方がいいからね
こういう表現になるのも仕方がない
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.9©2ch.net
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 09:39:44.92 ID:tYK7x6TH
九州の首都福岡

庁舎北側スペース「九州広場」と命名 福岡市 [福岡県]
西日本新聞-2016/03/01
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/228033

 福岡市は1日、九州の自治体に無料で貸し出している市役所北側のイベントスペースを「九州広場」と名付けると発表した。九州各自治体との連携を進める「WITH THE KYUSHU」(九州とともに)事業の第1弾。
他の自治体から共同イベントの提案などを受け付ける専用の電話回線も開設する。

 イベントスペースの無料貸し出しは11年から、物産展の開催などを希望する九州の他の自治体を対象に行っているが、共同イベントはスポーツ分野などに偏っていた。
先月発表された2015年国勢調査速報値で、福岡市の人口は前回調査(10年)から7万人以上増えて全国5位になり、増加分の多くが九州各県からの転入者。
同市は「『WITH THE KYUSHU』で九州の拠点都市としての役割を果たしたい」(企画調整部)としている。

 取り組みは7日スタート。九州広場や電話回線の試みに加え、市役所1階ロビーにあるデジタルサイネージ(電子看板)で九州の自治体のPR映像を流す。
さらに、市のメールマガジンやツイッター、フェイスブックなどの会員制交流サイト(SNS)で、九州広場での催しなどを発信する。
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.9©2ch.net
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 09:42:36.93 ID:tYK7x6TH
福岡入管局、外国人入国者初の400万人
NET-IB NEWS
http://www.data-max.co.jp/280302_dm1742/
http://www.data-max.co.jp/dmx/wp-content/uploads/2016/03/fukuoka-1.jpg

 福岡入国管理局は3月1日、九州・沖縄地区における昨年の外国人入国者が400万人を突破し417万人となったと発表した。400万人を超えたのは、今回が初めて。
 同局では増加の要因は円安や緩和ビザ、そして昨年1月に導入された「船舶観光上陸許可」の影響が大きいと見ている。
「船舶観光上陸許可」は、クルーズ船の乗客を対象に上陸手続きを簡素化したもの。これを利用した入国者が103万5,000人と、全体の約4分の1を占めた。

 同局が九州・沖縄地区における昨年の外国人入国者を発表したのは、今回が初めて。クルーズ船が入港する福岡市では特にクルーズ船による観光客の動向に対する関心が高まっていることから、情報の発表を開始した。
担当者は「今後も定期的に外国人入国者情報を発表していく」と話す。同局によると今回の発表はあくまでも速報であり、観光目的以外の入国者の数など、細かな分析はまだ行っていないとのこと。

 福岡市内を歩けば外国語が耳に入り、免税カウンターを設置する商業施設が増加している。店頭では、客が外国人とわかった途端、即時に流暢な外国語に切り替え応対する店員も目にする。
クルーズ船客の観光バスが商業施設の駐車場に入るために列をなし、交通渋滞が生じることも今や日常茶飯事。世間の目がクルーズ船に集まる気持ちもよくわかる。

 外国人が増えているのは、商業、観光地だけではない。少子化の影響で学生の確保に苦しむ大学、短大では有力なターゲットにしているところもある。
過疎化が進んだ地域では労働力としても期待されているようで、地域住民が「この地域の店は留学生が支えているようなもの」と話していたところもあった。
アニメーションの技術を学ぶ学校でも、「アニメが好きで日本語を学んだ」という留学生を積極的に受け入れている。

 よく韓国を訪れるというある経営者は、「この前、ビートルに乗ったとき、日韓を繋ぐ高速船なのに行きも帰りも韓国の人たちばかりだった。一体どこに行くのだろうと思った」と、あらためて来訪外国人の増加に驚いていた。
入管外国人の増加による影響は、今後、観光業界以外にも、影響を与えていきそうだ。
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.9©2ch.net
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 09:43:56.30 ID:tYK7x6TH
福岡・中洲のフレンチ初登場31位
毎日新聞-2016/03/01
http://mainichi.jp/articles/20160301/ddg/041/040/009000c

世界各国の専門家が投票で決める「アジアのベスト・レストラン50」が2月29日夜、バンコクで発表され、東京・南青山のフランス料理店「NARISAWA」が3年連続で2位になった。1位は2年連続でバンコクにあるインド料理レストラン「ガガン」が獲得した。

 日本勢は、東京・六本木の日本料理店「龍吟」が5位、福岡市中央区西中洲のフランス料理店「ラ・メゾン・ドゥ・ラ・ナチュール・ゴウ」が31位に選ばれるなど計10店が入った。香港、シンガポールなどの日本料理店も選ばれた。
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.9©2ch.net
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 09:47:02.00 ID:tYK7x6TH
福岡市で合同説明会 県内学生も参加
佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/284803

http://www.saga-s.co.jp/sp/images/article/2016/03/02/SAG2016030299000083_id1_20160302104013.jpg
佐賀県内の企業や自治体のブースを集めたコーナーも設けられた合同説明会=福岡市のヤフオクドーム

 大学3年生の就職活動が本格的に始まった1日、大規模な合同会社説明会が福岡市で開かれ、佐賀県内からも多くの学生や企業が参加した。
選考活動の解禁が昨年の8月から2カ月繰り上げられ、「短期決戦」となる今年の就職活動。学生の動き出しの早さが目立ち、売り手市場で人材確保に苦労する企業は新日程への対応が求められる。

 会場のヤフオクドームには268社がブースを設け、グラウンドはスーツ姿の学生で埋め尽くされた。昨年の説明会より多い約1万6500人が参加し、新日程で就活に臨む学生の積極的な姿勢が表れた。

 福岡県内の大学に通う佐賀市の女子学生(21)は昨夏、インターンシップに参加するなど活動を始めており、「早く内定を決めたい」と意気込む。佐賀大の男子学生(22)は「期間が短くなる分、厳しい競争になる」と表情を引き締めた。

 佐賀県内の企業や自治体のブースを集めたコーナーも。まいづる百貨店(唐津市)は、個別の説明会を昨年より2カ月遅らせて5月に開く。木下修一社長は「説明会が集中する時期を外すことで、参加者を増やしたい」と狙いを話した。

 主催したリクルートキャリアは「企業の採用意欲は昨年よりさらに高まっている。学生は自己分析や企業研究を効率的に行うことが重要」と指摘する。
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.9©2ch.net
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 09:49:02.89 ID:tYK7x6TH
福岡市の人口増 成長の活力を九州全体に
西日本新聞-2016/02/25
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/226996

 福岡市の人口が、神戸市を上回り全国の政令市で5位になった。2015年国勢調査(10月1日現在)速報値を両市が独自集計し、福岡市が発表した。福岡市は153万8510人となり、神戸市を650人上回ったという。

 福岡市の集計によると、10年の前回調査より市の人口が7万4767人増えた。政令市としては増加数が全国トップだった。

 福岡市の人口は1975年に100万人の大台を突破し、2013年に150万人を超えた。市の推計では人口が35年まで増え続け、約160万人に達する。高島宗一郎市長は「東京一極集中を緩和する役割と責任が大きくなる」と語った。その通りであろう。

 人口は地域の活力や経済力を推し量る指標でもある。福岡市は15歳から29歳までの若者比率も他都市より高く、経済や教育、文化など都市機能も集積する。多様で重層的なアジアとの交流も進む。

 昨年は博多港に外国クルーズ船が245回寄港し、2年連続で過去最高を更新して国内トップとなった。福岡空港も都心に近く、交通の利便性にも恵まれる。人口減少が進む地方の中で「元気な都市」と評されることが多い。

 福岡市はその周辺自治体を含めると、人口250万人超の大都市圏を形成している。九州域内で突出する福岡一極集中にも気を配りながら、福岡都市圏の活力を九州全体に波及させるような都市戦略を福岡市に期待したい。

 克服すべき課題もある。人口増加傾向にあるとはいえ、高齢化は確実に進んでいる。旧来の支店経済都市から脱却し、アジアなど世界で稼げる産業の育成も急務だ。

 一昨年3月に国から指定を受けた国家戦略特区を最大限活用し、創業支援や都市開発に生かして国際競争力を高めたい。

 核家族化が進み、1世帯当たりの人数が過去最低の2・01人となった点も気に掛かる。市内にはマンションなど集合住宅が多く、地域コミュニティーの維持が年々困難になっている。住民同士の絆を強める取り組みも必要だろう。
【首都圏】東京の衰退を憂うスレ【関東】©2ch.net
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 11:26:11.56 ID:tYK7x6TH
【衝撃】友人『5万貸して』俺(あげるつもりで貸そう)→すると、友人のツイッターでとんでもないツイートを発見wwwキレた俺は・・・・・
2016/03/01 11:45
http://www.tanoshikoto.com/archives/46627182.html

702: おさかなくわえた名無しさん 2013/02/06(水) 06:15:12.95 ID:28oq2ztl
3ヶ月前久々に友人の電話をかけた
そして12月の半ばに会う約束した

友人は結婚してて奥さんは専業主婦で
小遣いどころか生活が厳しく
お金に余裕がある俺(仕事で関西)が
友人(関東)に行くことになった
しかし仕事が忙しく時間が取れそうに無く
キャンセルした

数日後友人から
生活が厳しいから5万貸して欲しいとの連絡
12月の会う約束無くなって
余裕あるでしょと言われ5万貸した

貸した数日後に友人がTwitterで
3DSと動物の森買ったと呟いた
しかも自分と奥さんの分2台

電話して文句言ったら
奥さんにお金持ってるの知られて
奥さんが欲しいと駄々こねて来たから買ったそうだ

だったら奥さんの分だけ買えば良かったろと言ったら
俺も欲しかったからだとさ
返すのはいつでも良いって言ってたんだが
1月末に5万返してもらう事にした

しかし連絡無しで電話しても繋がらず
友人の実家に連絡して事情を話したら
数時間後友人から連絡
親に言うのは卑怯だとか言ったから
5万は返さなくて良い
その代わり二度と俺と関わるなって言って電話切った

生活が厳しいって言ってたから
あげるつもりで貸したんだがなぁ

100歩譲って渡した物だから
好きなように使ってくれてもいいと思ったとしても
それだったら上手く隠せよって言いたいわ
静岡人の大阪・大阪人嫌いは異常 [転載禁止]©2ch.net
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 12:26:37.96 ID:tYK7x6TH
昔から京は日本の中心です
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★ [転載禁止]©2ch.net
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 17:15:05.31 ID:tYK7x6TH
関西内でもそれぞれ違うだろ
なんで三重の言葉をその範囲内でないと言うのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。