トップページ > 地理・人類学 > 2016年03月03日 > dmtj8jrA

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26010001000000070000002120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ふくい】 福井 【Fukui】 37 [無断転載禁止]©2ch.net
【新潟発】日本海側各都市スレ [無断転載禁止]©2ch.net
【都道府県】 全国繁華街ランキング 【格付け】 [無断転載禁止]©2ch.net
中核都市で一番栄えてるのは? [無断転載禁止]©2ch.net
地方新興政令市スレ 82 (福井・金沢関連レス禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
副都心のある地方都市は都会 [無断転載禁止]©2ch.net
白人とアジア人の境界ってどの辺り? 4 [転載禁止]©2ch.net
地理・人類学的GPSスレッド

書き込みレス一覧

【ふくい】 福井 【Fukui】 37 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 00:11:03.03 ID:dmtj8jrA
今広島駅前でやっているこれと似たような規模になるのかね。
http://www.mori-urban-planning.jp/project/index13.html
【新潟発】日本海側各都市スレ [無断転載禁止]©2ch.net
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 00:15:20.81 ID:dmtj8jrA
願望に対して反論する価値も意味もない。

そんな願望をよそに福井駅前にはまた超高層ビルが建ってしまう。
しかも今度はいよいよ本命のユアーズホテル超高層複合再開発ビルか。
あの森ビルが手掛けて中途半端なもので終われるはずがない。

規模的にはこれと似たような感じになるものと思われる。
http://www.mori-urban-planning.jp/project/index13.html
【ふくい】 福井 【Fukui】 37 [無断転載禁止]©2ch.net
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 01:03:22.39 ID:dmtj8jrA
>>378
そんなに不安かね?
君の街だけが一人負けで取り残されるのが。
残念だが森ビル云々以前に、ハピリン完成の時点で君の街はもう福井には手が届かなくなっておる。
【新潟発】日本海側各都市スレ [無断転載禁止]©2ch.net
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 01:09:57.05 ID:dmtj8jrA
北陸4都市の中で富山だけ取り残される場面が多くなってきたな。
やはり富山は江戸時代に逆戻りして金沢のベッドタウンという立ち位置に落ち着いてしまうのだろうか。
【都道府県】 全国繁華街ランキング 【格付け】 [無断転載禁止]©2ch.net
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 01:17:17.60 ID:dmtj8jrA
福井駅前だんだんと活気が出てきたな。
15年前の水準に戻ってきた。

●福井駅前の空き店舗率大幅改善
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053332891.html?t=1456908313300

JR福井駅前の商店街の2月末時点の空き店舗率は、このところ新規の出店が相次いでいることから、11.3%と、半年前より3ポイントあまり改善し、
平成15年以降、最も低い水準となりました。
福井市の第3セクター「まちづくり福井」によりますと、福井駅前の福井市中央1丁目の路面店337店舗のうち、
空き店舗は2月末時点で38店舗、率にして11.3%でした。これは半年前の調査より3.3ポイント改善し、平成15年以降で最も低い水準です。
駅前の商店街では買い物客の郊外への流出などの影響で、平成13年に6.8%だった空き店舗率は平成22年には20.3%まで悪化しました。
しかし、福井市が設けた新規の出店に対する開業経費などの補助制度に加え美容に関する店を集める民間の「美のまちプロジェクト」の効果、
それに、駅西口再開発ビル、ハピリンへの期待感もあって去年から出店数は増加しています。
まちづくり福井は、引き続き空き店舗の紹介などに力を入れるとともに、
各店舗への集客につながるイベントを企画するなどして新規の店や既存店の支援していくとしています。

03月02日 12時28分
中核都市で一番栄えてるのは? [無断転載禁止]©2ch.net
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 01:17:48.84 ID:dmtj8jrA
福井駅前だんだんと活気が出てきたな。
15年前の水準に戻ってきた。

●福井駅前の空き店舗率大幅改善
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053332891.html?t=1456908313300

JR福井駅前の商店街の2月末時点の空き店舗率は、このところ新規の出店が相次いでいることから、11.3%と、半年前より3ポイントあまり改善し、
平成15年以降、最も低い水準となりました。
福井市の第3セクター「まちづくり福井」によりますと、福井駅前の福井市中央1丁目の路面店337店舗のうち、
空き店舗は2月末時点で38店舗、率にして11.3%でした。これは半年前の調査より3.3ポイント改善し、平成15年以降で最も低い水準です。
駅前の商店街では買い物客の郊外への流出などの影響で、平成13年に6.8%だった空き店舗率は平成22年には20.3%まで悪化しました。
しかし、福井市が設けた新規の出店に対する開業経費などの補助制度に加え美容に関する店を集める民間の「美のまちプロジェクト」の効果、
それに、駅西口再開発ビル、ハピリンへの期待感もあって去年から出店数は増加しています。
まちづくり福井は、引き続き空き店舗の紹介などに力を入れるとともに、
各店舗への集客につながるイベントを企画するなどして新規の店や既存店の支援していくとしています。

03月02日 12時28分
地方新興政令市スレ 82 (福井・金沢関連レス禁止) [無断転載禁止]©2ch.net
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 01:18:35.11 ID:dmtj8jrA
福井駅前だんだんと活気が出てきたな。
15年前の水準に戻ってきた。

●福井駅前の空き店舗率大幅改善
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053332891.html?t=1456908313300

JR福井駅前の商店街の2月末時点の空き店舗率は、このところ新規の出店が相次いでいることから、11.3%と、半年前より3ポイントあまり改善し、
平成15年以降、最も低い水準となりました。
福井市の第3セクター「まちづくり福井」によりますと、福井駅前の福井市中央1丁目の路面店337店舗のうち、
空き店舗は2月末時点で38店舗、率にして11.3%でした。これは半年前の調査より3.3ポイント改善し、平成15年以降で最も低い水準です。
駅前の商店街では買い物客の郊外への流出などの影響で、平成13年に6.8%だった空き店舗率は平成22年には20.3%まで悪化しました。
しかし、福井市が設けた新規の出店に対する開業経費などの補助制度に加え美容に関する店を集める民間の「美のまちプロジェクト」の効果、
それに、駅西口再開発ビル、ハピリンへの期待感もあって去年から出店数は増加しています。
まちづくり福井は、引き続き空き店舗の紹介などに力を入れるとともに、
各店舗への集客につながるイベントを企画するなどして新規の店や既存店の支援していくとしています。

03月02日 12時28分
副都心のある地方都市は都会 [無断転載禁止]©2ch.net
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 01:19:17.61 ID:dmtj8jrA
福井駅前だんだんと活気が出てきたな。
15年前の水準に戻ってきた。

●福井駅前の空き店舗率大幅改善
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053332891.html?t=1456908313300

JR福井駅前の商店街の2月末時点の空き店舗率は、このところ新規の出店が相次いでいることから、11.3%と、半年前より3ポイントあまり改善し、
平成15年以降、最も低い水準となりました。
福井市の第3セクター「まちづくり福井」によりますと、福井駅前の福井市中央1丁目の路面店337店舗のうち、
空き店舗は2月末時点で38店舗、率にして11.3%でした。これは半年前の調査より3.3ポイント改善し、平成15年以降で最も低い水準です。
駅前の商店街では買い物客の郊外への流出などの影響で、平成13年に6.8%だった空き店舗率は平成22年には20.3%まで悪化しました。
しかし、福井市が設けた新規の出店に対する開業経費などの補助制度に加え美容に関する店を集める民間の「美のまちプロジェクト」の効果、
それに、駅西口再開発ビル、ハピリンへの期待感もあって去年から出店数は増加しています。
まちづくり福井は、引き続き空き店舗の紹介などに力を入れるとともに、
各店舗への集客につながるイベントを企画するなどして新規の店や既存店の支援していくとしています。

03月02日 12時28分
【新潟発】日本海側各都市スレ [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 03:44:14.96 ID:dmtj8jrA
「規模」の話がどうかしたのか?
白人とアジア人の境界ってどの辺り? 4 [転載禁止]©2ch.net
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 07:41:17.48 ID:dmtj8jrA
山東省は昔から高身長なんだよ
理由はわからんが
【ふくい】 福井 【Fukui】 37 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 15:24:24.40 ID:dmtj8jrA
空き店舗数大幅改善 三セク2月調査
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2016030302000220.html

JR福井駅西口にある福井市中央一丁目の空き店舗数が大幅に改善したことが、第三セクター会社「まちづくり福井」の調査で分かった。
一階部分の店舗を対象にした二月の調査結果は、空き店舗が三十八で全体の11・3%。
一年前と比べると二十店減り、全体に占める空き店舗の比率は過去十年で最少となった。
四月二十八日開業の再開発ビル「ハピリン」による活性化への期待感の表れとみられる。 (北原愛)
【ふくい】 福井 【Fukui】 37 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 15:30:43.34 ID:dmtj8jrA
>>374
ご覧のようにハピリン周辺の空き店舗は次々に埋まりだしておる。
森ビルがこの動きを見逃すはずはない。

ハピリンには日本海側初のバーガーキングやプロントが入った。
森ビルには負けじと日本海側初の東急ハンズやヨドバシを導入してもらいたいものだな。
【ふくい】 福井 【Fukui】 37 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 15:35:48.53 ID:dmtj8jrA
>>380
ここまでくると、もうどのように足掻いてみても富山は福井には勝てないぞ。
福井を下げたところで富山が上がるわけでもない。
【ふくい】 福井 【Fukui】 37 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 15:50:19.61 ID:dmtj8jrA
これは凄いことだね。
新幹線開業までに福井駅前は大化けする可能性が高い。

・空き店舗数がことし38店舗と、最も多かった年のほぼ半分になった
・近年の傾向として、郊外店舗からの移転など中心部への“回帰”傾向もみられる
・1階路面店では良い物件が少なくなっているので、2階や地下物件の紹介にも力を入れたい

●JR福井駅西口の空き店舗が半減 再開発ビルにぎわい創出に期待感
(2016年3月3日午前7時40分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/90623.html

JR福井駅西口の福井市中央1丁目の空き店舗数がことし38店舗と、最も多かった年のほぼ半分になったことが、同市の第三セクターまちづくり福井の調査で分かった。
西口再開発ビル「ハピリン」開業によるにぎわい創出への期待や、美をテーマに活性化を目指す「美のまちプロジェクト」などが呼び水になり出店が増えたとしている。

 調査対象エリアは、南北が城の橋通りから中央大通り、東西が駅前南通りから大名町交差点―幸橋間の県道の内側にある1階路面店。
同社は2001年からほぼ年1回、空き店舗の状況を調べている。

 01年の空き店舗数は26店舗。以降、「郊外の大型店舗への移転などが相次ぎ、空き店舗が増えた」(同社)。
10年には78店舗(総店舗384店、空き店舗率20・3%)と最も多くなった。
翌年からは減少に転じ、ことし2月の調査では38店舗(同337店、同11・3%)までに減った。

 07年には市が開業資金や家賃を補助する「中心市街地開業促進事業」がスタート。
これに加え、11年に西口再開発ビルの概要が明らかになったことや、「美のまちプロジェクト」など
新しい動きが同エリアで生まれたことで出店が増え、空き店舗が減ったとしている。
近年の傾向として、郊外店舗からの移転など中心部への“回帰”傾向もみられるという。

 同社では「1階路面店では良い物件が少なくなっているので、2階や地下物件の紹介にも力を入れたい。
また中心部に目を向けてもらえるよう、イベントなどを通じて情報を発信していく」としている。
地理・人類学的GPSスレッド
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/03/03(木) 15:51:06.90 ID:dmtj8jrA
これは凄いことだね。
新幹線開業までに福井駅前は大化けする可能性が高い。

・空き店舗数がことし38店舗と、最も多かった年のほぼ半分になった
・近年の傾向として、郊外店舗からの移転など中心部への“回帰”傾向もみられる
・1階路面店では良い物件が少なくなっているので、2階や地下物件の紹介にも力を入れたい

●JR福井駅西口の空き店舗が半減 再開発ビルにぎわい創出に期待感
(2016年3月3日午前7時40分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/90623.html

JR福井駅西口の福井市中央1丁目の空き店舗数がことし38店舗と、最も多かった年のほぼ半分になったことが、同市の第三セクターまちづくり福井の調査で分かった。
西口再開発ビル「ハピリン」開業によるにぎわい創出への期待や、美をテーマに活性化を目指す「美のまちプロジェクト」などが呼び水になり出店が増えたとしている。

 調査対象エリアは、南北が城の橋通りから中央大通り、東西が駅前南通りから大名町交差点―幸橋間の県道の内側にある1階路面店。
同社は2001年からほぼ年1回、空き店舗の状況を調べている。

 01年の空き店舗数は26店舗。以降、「郊外の大型店舗への移転などが相次ぎ、空き店舗が増えた」(同社)。
10年には78店舗(総店舗384店、空き店舗率20・3%)と最も多くなった。
翌年からは減少に転じ、ことし2月の調査では38店舗(同337店、同11・3%)までに減った。

 07年には市が開業資金や家賃を補助する「中心市街地開業促進事業」がスタート。
これに加え、11年に西口再開発ビルの概要が明らかになったことや、「美のまちプロジェクト」など
新しい動きが同エリアで生まれたことで出店が増え、空き店舗が減ったとしている。
近年の傾向として、郊外店舗からの移転など中心部への“回帰”傾向もみられるという。

 同社では「1階路面店では良い物件が少なくなっているので、2階や地下物件の紹介にも力を入れたい。
また中心部に目を向けてもらえるよう、イベントなどを通じて情報を発信していく」としている。
【新潟発】日本海側各都市スレ [無断転載禁止]©2ch.net
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 15:57:23.17 ID:dmtj8jrA
これは凄いことだね。
新幹線開業までに福井駅前は大化けする可能性が高い。

・空き店舗数がことし38店舗と、最も多かった年のほぼ半分になった
・近年の傾向として、郊外店舗からの移転など中心部への“回帰”傾向もみられる
・1階路面店では良い物件が少なくなっているので、2階や地下物件の紹介にも力を入れたい

●JR福井駅西口の空き店舗が半減 再開発ビルにぎわい創出に期待感
(2016年3月3日午前7時40分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/90623.html

JR福井駅西口の福井市中央1丁目の空き店舗数がことし38店舗と、最も多かった年のほぼ半分になったことが、同市の第三セクターまちづくり福井の調査で分かった。
西口再開発ビル「ハピリン」開業によるにぎわい創出への期待や、美をテーマに活性化を目指す「美のまちプロジェクト」などが呼び水になり出店が増えたとしている。

 調査対象エリアは、南北が城の橋通りから中央大通り、東西が駅前南通りから大名町交差点―幸橋間の県道の内側にある1階路面店。
同社は2001年からほぼ年1回、空き店舗の状況を調べている。

 01年の空き店舗数は26店舗。以降、「郊外の大型店舗への移転などが相次ぎ、空き店舗が増えた」(同社)。
10年には78店舗(総店舗384店、空き店舗率20・3%)と最も多くなった。
翌年からは減少に転じ、ことし2月の調査では38店舗(同337店、同11・3%)までに減った。

 07年には市が開業資金や家賃を補助する「中心市街地開業促進事業」がスタート。
これに加え、11年に西口再開発ビルの概要が明らかになったことや、「美のまちプロジェクト」など
新しい動きが同エリアで生まれたことで出店が増え、空き店舗が減ったとしている。
近年の傾向として、郊外店舗からの移転など中心部への“回帰”傾向もみられるという。

 同社では「1階路面店では良い物件が少なくなっているので、2階や地下物件の紹介にも力を入れたい。
また中心部に目を向けてもらえるよう、イベントなどを通じて情報を発信していく」としている。
中核都市で一番栄えてるのは? [無断転載禁止]©2ch.net
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 15:59:36.86 ID:dmtj8jrA
これは凄いことだね。
新幹線開業までに福井駅前は大化けする可能性が高い。

・空き店舗数がことし38店舗と、最も多かった年のほぼ半分になった
・近年の傾向として、郊外店舗からの移転など中心部への“回帰”傾向もみられる
・1階路面店では良い物件が少なくなっているので、2階や地下物件の紹介にも力を入れたい

●JR福井駅西口の空き店舗が半減 再開発ビルにぎわい創出に期待感
(2016年3月3日午前7時40分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/90623.html

JR福井駅西口の福井市中央1丁目の空き店舗数がことし38店舗と、最も多かった年のほぼ半分になったことが、同市の第三セクターまちづくり福井の調査で分かった。
西口再開発ビル「ハピリン」開業によるにぎわい創出への期待や、美をテーマに活性化を目指す「美のまちプロジェクト」などが呼び水になり出店が増えたとしている。

 調査対象エリアは、南北が城の橋通りから中央大通り、東西が駅前南通りから大名町交差点―幸橋間の県道の内側にある1階路面店。
同社は2001年からほぼ年1回、空き店舗の状況を調べている。

 01年の空き店舗数は26店舗。以降、「郊外の大型店舗への移転などが相次ぎ、空き店舗が増えた」(同社)。
10年には78店舗(総店舗384店、空き店舗率20・3%)と最も多くなった。
翌年からは減少に転じ、ことし2月の調査では38店舗(同337店、同11・3%)までに減った。

 07年には市が開業資金や家賃を補助する「中心市街地開業促進事業」がスタート。
これに加え、11年に西口再開発ビルの概要が明らかになったことや、「美のまちプロジェクト」など
新しい動きが同エリアで生まれたことで出店が増え、空き店舗が減ったとしている。
近年の傾向として、郊外店舗からの移転など中心部への“回帰”傾向もみられるという。

 同社では「1階路面店では良い物件が少なくなっているので、2階や地下物件の紹介にも力を入れたい。
また中心部に目を向けてもらえるよう、イベントなどを通じて情報を発信していく」としている。
【新潟発】日本海側各都市スレ [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 22:18:39.76 ID:dmtj8jrA
福井には森ビルが進出し、新潟からは東急が逃げ出したか。

そういう時代になったということだな。
【都道府県】 全国繁華街ランキング 【格付け】 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 22:39:32.25 ID:dmtj8jrA
>>162
福井駅前には超高層ビルが林立しそうだな。
【新潟発】日本海側各都市スレ [無断転載禁止]©2ch.net
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 23:23:52.70 ID:dmtj8jrA
甚だしいランクダウンだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。