トップページ > 地理・人類学 > 2016年02月06日 > fA93eW71

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010002000000002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【北九州空港】北九州スレッド23【東九州道】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【北九州空港】北九州スレッド23【東九州道】 [転載禁止]©2ch.net
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/06(土) 02:14:32.89 ID:fA93eW71
>>729
現場画像どうぞ。
【北九州空港】北九州スレッド23【東九州道】 [転載禁止]©2ch.net
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/06(土) 08:07:12.34 ID:fA93eW71
鉄道機能の強化。

1.西小倉駅〜リバーウォーク間ペデストリアンデッキ
  西小倉駅2階からリバーウォーク2階までをペデストリアンデッキで直結させて回遊性を高め
  ようとするもの。
  ルートは2通りあり、河合塾を経由するもの、ヤマダ電機を経由するものと2つ計画がある。

  小倉駅と黒崎駅はペデストリアンデッキによって周辺の商業施設と直結しているので、西小
  倉駅にも必要だろう。

2.黒崎駅前100m道路
  井筒屋ANNEX側通りの建物をすべて撤去して、幅員100m道路を実現させようとするもの。
  主に黒崎祇園のメイン会場として使われるが、交通渋滞の緩和も期待される。

  アーケードはCAMS1本のみになり、幅員100m道路の建設は不可能ではない。

3.小倉駅南口〜魚町銀天街2層アーケード通路
  小倉駅南口ペデストリアンデッキ〜マクドナルド小倉駅前店付近からペデストリアンデッキを
  そのままサンロードまで延伸し、朝夕の通勤ラッシュ混雑の解消を図ろうとするもの。
  これに合わせて周辺地区の高層化、集積化を促進していく。

  2層アーケード通路は、単純な屋根付きアーケードではなく、立体的な集積と活用が可能で
  あり、容積率を活かすためにも必要である。
【北九州空港】北九州スレッド23【東九州道】 [転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/06(土) 12:50:10.61 ID:fA93eW71
ではマクドナルド魚町店跡地候補の整理。

1.アップルストア 熱烈歓迎 「 マックの跡地にappleストア 」(http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446279687/800 G.J.)
2.ソニーストア
3.旧電車通りの幅員拡張

「 マックの跡地にappleストア 」

これはインパクトが強くて経済波及効果も期待できる。

幅員拡張については、古くから都市計画に盛り込まれていると思うが、用地買収が
長引いて事実上の棚上げ状態にあると言える。
【北九州空港】北九州スレッド23【東九州道】 [転載禁止]©2ch.net
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/06(土) 12:51:37.61 ID:fA93eW71
今日のお得情報。
お昼から福岡方面にお出かけの人は参考までに。

参考: 主要交通機関の小倉〜天神間の料金

西鉄高速バス(砂津〜天神)                                       = 合計 \1,130 最安
鹿児島線(小倉〜博多) \1,290(快速、各駅) 博多〜天神(西鉄バス) \100 = 合計 \1,390 \200のムダ
鹿児島線(小倉〜博多) \2,310(特急)      博多〜天神(西鉄バス) \100 = 合計 \2,410 \1,280のムダ
山陽新幹線(小倉〜博多) \3,390(ひかり)   博多〜天神(西鉄バス) \100 = 合計 \3,490 \2,360のムダ

※裏技チケットショップ駆け込みあり
【北九州空港】北九州スレッド23【東九州道】 [転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/06(土) 21:42:20.05 ID:fA93eW71
写真特集: 郊外に出てみよう・その1

風力発電施設(若松区) 撮影難易度: 簡単
http://upload.saloon.jp/src/up20958.jpg

若松区の北側にある埋立地。風車と観光客と釣り人。
冬は寒く、観光には向いていない。
- - - - - -

グリーンパーク(若松区) 撮影難易度: 困難
http://upload.saloon.jp/src/up20959.jpg

若松区の中央部にある緑地公園。
撮影は展望タワーがあった頃に行ったもので、現在では同じアングルで撮ろうとすればドローンが必要。
- - - - - -

クイズ・その1(謎) 撮影難易度: やや難しい
http://upload.saloon.jp/src/up20960.jpg

古いお寺の一部のような、どこかで見たことのあるような…
今回はその謎に迫ります。
- - - - - -

クイズ・その2(謎) 撮影難易度: やや難しい
http://upload.saloon.jp/src/up20961.jpg

山と海と道路のようなものがあり、人はいないようだ。
深まる謎、迫っていきます。
- - - - - -
【北九州空港】北九州スレッド23【東九州道】 [転載禁止]©2ch.net
738 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/06(土) 21:42:52.28 ID:fA93eW71
写真特集: 郊外に出てみよう・その2

北九州空港連絡橋・その1(小倉南区) 撮影難易度: やや難しい
http://upload.saloon.jp/src/up20962.jpg

見渡す限り、警告にあるような釣り人はいない。
ジョギングのコースとしてもよく使われていて、天候のいい日はランナーもいる。
- - - - - -

北九州空港連絡橋・その2(小倉南区) 撮影難易度: やや難しい
http://upload.saloon.jp/src/up20963.jpg

連絡橋中心部にあるアーチ。今回は車ではなく徒歩で撮影。
車の人は停車して撮影すると危険なのでしないように。
- - - - - -

関門橋・その1(門司区) 撮影難易度: 難しい
http://upload.saloon.jp/src/up20964.jpg

撮影アングルを探すのはそれほど難しくないが、1つだけ難しいところがある。
関門橋の両端をファインダーの中に収めることができるかどうか。
- - - - - -

関門橋・その2(門司区) 撮影難易度: 簡単
http://upload.saloon.jp/src/up20965.jpg

と言うことで、郊外に出てみると、市内でも比較的自然に恵まれている
ことがよく分かる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。