トップページ > 地理・人類学 > 2016年02月03日 > jeytEnnE

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査288 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査288 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/03(水) 23:20:44.71 ID:jeytEnnE
>>640
つまり、加賀能登は県外から旅館業経験者が多数流入してきてるが
それじゃ補えないほど金沢近郊に地元の人が流出してるってことでしょ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査288 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/03(水) 23:48:37.36 ID:jeytEnnE
>>656
北陸のインフラと金融を押さえてるから東北とはわけが違うだろ
むしろ富山の8割の人口で倍の人数が流出してる福井が危機感持たないと
富山と金沢を足したら普通の拠点都市になる感じだが、その中でどちらが美味しいとこ取りができるかだな
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査288 [無断転載禁止]©2ch.net
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/03(水) 23:54:07.53 ID:jeytEnnE
>>642
ファッションに興味がなくて買い物客というより観光客目線の富山県民としては
観光客向けにシフトしてもらう方がいろいろ楽しめそう
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査288 [無断転載禁止]©2ch.net
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/03(水) 23:57:08.79 ID:jeytEnnE
>>628
北陸就職スレからの引用
既に今年富大に一番入ってる高校は石川の高校になってる

>>752
>2015年の出身高校ランキング
>金沢大学
>1位泉ヶ丘 117人
>2位二水 96人
>3位桜ヶ丘 60人

>富山大学
>1位桜ヶ丘 49人
>2位富山東 46人
>3位砺波 44人

>福井大学
>1位武生 65人
>2位高志 54人
>3位藤島 49人
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査288 [無断転載禁止]©2ch.net
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/02/03(水) 23:59:28.38 ID:jeytEnnE
2014年から2015年にかけて富山県の転出超過数の多い順は東京、愛知、神奈川、石川
昔は東京の次が石川だったが愛知、神奈川が割り込んできたのはおそらく学生の進学だろう
金沢の私大だと周りに偏差値がわかるからわかりにくい愛知の大学に進学してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。